読者登録・いいね!

有難うございます♡

 

とても嬉しいです(*ノωノ)

 

 

このブログは

7歳9カ月 早生まれの愛息

2歳8カ月 早生まれの愛娘

サラリーマンの主人と

主人の母(お義母さん)と私

 

 

 

5人の同居生活と

愛息と愛娘の

教育のキロクです

 

 

 

キロクを通して

常に迷走している自分を

整えていきたいと

思っています(*^-^*)

 

 

文才なくお見苦しい箇所も

多々あるかと思いますが

 

 

仲良くしていただけると

嬉しいです♡

 

 

これからも

よろしくお願いします☆

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

今までの

愛息の備忘録と公文教材の内訳

公文式、我が家の進度

分析はこちら・・・☆彡

 

 

1年生公文算数A~

公文効果を上げるため

並行して取り組んだ

ドリルはこちら・・・☆彡

 

 

我が家の

早期教育

ついてはこちら…☆彡

 

 

公文式算数を攻略

するために

我が家でやった事に

ついてはこちら…☆彡

 

 

子供が『勉強しなさい!』

言われても強しない理由

ついてはこちら…☆彡

 

 

子供が『勉強しなさい!』

言われなくても勉強する方法

ついてはこちら…☆彡

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

只今、愛息は

6歳2カ月~7歳10カ月

約1年8カ月かけて

(1カ月は骨折のため

休会しています。)

 

公文国語は2Aスタートで

現在 DⅠ100 教材終了

(小学4年生レベル)

※5月いっぱいで休会(退会)

辞める理由は

こちらから⇒ ☆彡

 

公文算数はAスタートで

現在 H30教材

(中学2年生レベル)

 

※公文算数の

卒業について考える理由は

こちらから⇒   

 

 

公文英語はAスタートで

現在 GⅡ30教材

(中学1年生レベル)

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

 

初めての

全国統一小学生テストが終わり

愛息の弱点が見えてきたので

 

 

国語の対策に

役立てていこうと思います

 

 

そして半年後の

全国統一小学生テストが

近くなってきたら

 

 

的確な対策を打って

しっかりと本領発揮できるように

仕上げていきたいと思います

 

 

 

これまでやっている

基本の

 

主語・述語

修飾・被修飾語

論理の特訓など

文の基本を身につける

サイパーシリーズ

 

 

問題を読解して

分類する力を

論理エンジン

 

 

語彙力の強化を

言葉力1100

語彙系の読書

など…

 

これに加えて

 

言いかえる力

比べる力

たどる力を

定着させるために

 

ふくしま式ドリル

導入していきます

 

 

そして書くことに

特化した

 

ブンブンどりむ

アウトプットして

 

作文力の向上

計画しています

 

***

 

 

書き出してみて…

 

国語は色々な能力が

結束して向上することで

 

初めて

真価を発揮する

教科だと思い知らされます

 

苦手な部分も補いながら

得意な部分を

伸ばしていかないと

 

折角の得意も

上手く伸ばせなく

なると思います

 

 

国語には

これだけやってれば大丈夫!

って言う課題はないですね

 

 

絶対にやらなきゃ

いけない課題は

沢山ありますが(。-∀-)

 

 

あらゆる角度から

アプローチする事で

 

 

盤石な国語力を

つけていきたいです

 

 

***

 

そこで、この

ふくしま式は

外せないですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは1~3年生向けに

出来ているので

今、愛息には丁度良いです

 

 

 

 

 

 

こちらもありますが

小学生ベーシックを終えてから

取り組むのが

効率的だと思います

 

 

 


もともと

ふくしま式を知った

きっかけは⇧こちらの

『本当の国語力』が

驚くほど伸びる本でした

 

 

国語の先生が書く本って

さすがに読みやすく

説得力がありますよね

 

 

この本を読んでから

ドリルに出会ったので

 

ドリルの威力や

ゴールとしているところが

 

よく分かります

 

・言いかえる力

・比べる力

・たどる力

3つの力を伸ばすように

構成されていますが

 

ふくしま式ドリルは

3つの力を伸ばしながら

 

 

同時に漢字や語彙

常識などと言った

 

国語力に必要な知識も

学ぶことが出来ます

 

 

国語力を伸ばすためには

常識や漢字・語彙・熟語などの

知識が必要です

 

 

そこで、常識に特化した

ドリルも

ふくしま式から出ています

 

 

 

 


これは大人でも正直に言って

分からない常識があります

 

 

(東大生で

うるう年が解らないという

人もいるそうですが…)

 

 

最低限と思われる常識は

全て経験して生活で

覚える事が理想ですが

 

 

どれだけ子供が

理解しているかは

確認できません

 

 

『え?こんな事も

知らないんだ!』

 

 

って言うことは

よくある事です。笑

 

なので、常識が

解っているか

確認作業に

おすすめですね

 

 

小学2年生の愛息には

まだ難しいところがあるので

 

 

小学3年生くらいから

取り組んでいこうと思っています

 

 

***

 

 

サイパーシリーズと

ふくしま式は網羅したいと

思っていますが

 

 

増えてますね!!笑

 

 

 

愛息のドリルを

こなすスピードが

ふくしま式の新刊の

発刊スピードに追い付き

 

追い越せるかが

1つの勝負どころです

(意味ある?それ。笑)

 

 

***

 

算数は1つ1つ

○○算・○○算と

単元ごとに落とし込んでいく

必要があると思いますが

 

 

国語は

漢字・熟語・語彙

読み方・書き方・解き方など

 

色々、同時に伸ばしながら

レベルを上げていく科目だと

思います

 

 

伸ばしたりない能力があると

他の能力の足を

引っ張りかねないので

 

 

それを見極めながら

フォローして国語力を

伸ばしていけたらと思います

 

 

『色々、手を付けて~

節操がないわね!』

 

と、思われる方も

いらっしゃるかもしれませんが

(だれが?)

 

 

一応、国語の家庭学習は

私が愛息に今1番効果的

と考える基準で

やっているのですよぉ。笑

 (クールポコ風に。な〜に〜!古)

 

 

結果、色々な角度の

アプローチが必要になり

 

 

ドリルの数が

増えていく…(´-ω-`)

 

 

まあ

やっぱりちょっと違うなぁ…

と思えば

 

 

すぐに舵を切り

修正できるのも

家庭学習ならではの特典です

 

 

国語って

知れば知るほど

楽しい教科だと思います

(今の私。)

 

 

『学生時代に

この感覚が欲しかった。』

って本当に思います

 

 

だから愛息には

国語を得意にして

楽しんでもらいたいです(。-∀-)

 

 

…そんな事、言ってられるのも

低学年のうちでしょうね

 

 

楽しいだけでは

全国統一小学生テストで

点数が取れない…

 

 

と言う現実を

突きつけられましたからね。笑

 

 

現実も見据えながら

しっかり親子で歩んでいく

所存でございます(。-∀-)⤴

 

 

 

こちらから

公文式関連の

ブログが読めます☆

 

にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□