日本文化、世界の歴史・健康・ミライにチャレンジ -51ページ目

思考の変換の1年でした。

 

 

皆様こんにちは♪

いかがお過ごしでしょうか。

今年も最後の1日になりました。

 

 

振り返ってみても!ハラハラ、ドキドキ、落ち込み、奮起した1年でした。

 

思い通りいかない事へのイライラや

口惜しい事への絶望感

そうだよね〜と安堵した事

ジェットコースターに毎日乗っているような年でした。

 

滝汗笑

 

大晦日の最後のハイライトはウォーキング&マラソンでしたが雨のため☔中止。(風邪気味だったので良しとしよう。)

来年に向けて鋭気を養います。

 

さて、人間は窮地に立つと思考がフル回転するようで、例に漏れずに私もそういう時期が訪れました。今まで、何も疑う事もなく生活してきましたがびっくりこれではいけないポーンという事に色々気がつき、遅いですが身の回りの事から試みています。

 

 

 

まず、お金への意識。

わからないから、しようがないなんて言ってられません。

欲しい物は、躊躇いなく購入していましたが

購入前に死に金になるか?生き金になるか?精査することの大切さを実感しています。

 

倹約と投資。

これが困った時に命を繋ぐ糧になる事を身に沁みて感じました。

倹約というと、ケチとイメージが重なりますが全然ちがいます。

「ケチ」は他人や自分に対しても無駄にお金を使わないネガティブな態度、対して「倹約」は無駄遣いを避けつつ、賢明にお金を管理するポジティブな行動を意味します。

↑↑↑

学校では学べません。

情報は、自ら取りにいくものです。

労力を惜しまずにアクティブに行動するのみ。

 

また、勤勉な労働と貯蓄だけではお金はたまりません。

賢く、お金にも働いてもらわなくてはもったいない。

無理のない程度で忘れるくらいの金額を投資で長年運用しながら

日々の自分のスキルも磨きます。(結構大変です。楽しみながら。)

 

健康的な心と身体つくり。

毎日のエクササイズが未来の自分への投資。

前向きな気持ちでいられるように重要。

口に入れるものにも責任を持つ。

 

関わる人で変わる思考

↑↑↑

これが本当に大切ですね。

いつお会いしても前向きな刺激になる方って人生の特効薬みたいなもの

なぜなら、いろいろなキズキを頂けます。

学べます。

与えてもらうだけで待っているような人は、時間を浪費してまでお会いしたくない。

 

 

人生を豊かにするために必要なこと要らないことが明確になる思考の変換の1年でした。

 

皆様素敵な大晦日をお過ごしください。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャレンジの効用




皆様こんにちは♪

いかがお過ごしでしょうか。

私は、お友達と温泉に行ったり!ジムで筋トレとヒップホップに明け暮れています。

(もちろん仕事の後ね。)


色々と身の回りのことも整理しながら

健康を維持するためでもあるけど、習慣ってすごい。


ヒップホップや筋トレなんて無理無理ニヤニヤって思っていたのに。

気がつけば、周りにはスポーツが趣味な方が沢山で、私も感化されて笑なんなら、来年にはマラソンにチャレンジしようかとも考えています。

(まだまだ考え中です。)



ひとつのことをチャレンジして

習慣にまで昇華させるには時間がかかりますが

楽しみになってきますね。


スポーツだけでなく

仕事も新しい事にチャレンジ!



誰もやっていない、やりたがらない事をやらねば笑い泣き いくらだって自分より優秀な代わりが出てくるものね。学ばねば真顔スター

チャレンジの効用を感じつつあります。





そういえば

ネトフリでこちらの映画を観ましたが!

https://www.netflix.com/jp/title/81314956?s=i&trkid=0&vlang=ja&clip=81728286


近未来を予測するうえで、勉強になるというか

こんな未来にならないようにしたいと思いました。


背筋が少し寒くなる。


では、皆様良い一日をお過ごしください。


https://www.terunaga.com/jpessence/







クリスマスイヴ…



皆様こんばんは♪

素敵な夜をお過ごしの事と思います。

こんな夜は、息子はどんなふうに過ごしているのだろうと考えてしまいます。

留学が楽しいらしく、中々メッセージもきません。ニヤニヤ笑良いことです。


子供が育つって、こういう事なんですね。

慌ただしく、楽しかった日々を思い返しながら

シンシンと冷える冬の夜。


なんだか、ふと不安になるので

不安の源を可視化してみる事にしてみました。


日々の生活にかかるお金(徹底的に細かく)

未来に備えるお金(投資ファンド、NISA)

自分を楽しむお金(美容室、ネイル、衣服、ジム諸経費)


わからないから不安になる。

可視化することでやらなきゃいけない事がわかり

行動することで、見えなかった先のことがまた見えてくる。




静かに冷静に自分を振り返る夜です。






えーん



https://www.terunaga.com/jpessence/