東新宿・新宿3丁目
エレクトーン&ピアノ教室
相澤伸子です。
5月に入会した大学生。(経験有り)
エレクトーンのグレード取得に向けてレッスンしています。
試験科目の「即興演奏」
➡アレンジって大変そう・・・
何から始めたらよいですか(・・?!
と大学生。
そうはいっても、経験がお有りなので何となく
弾けていました。
①コードとコード進行をしっかり覚えてもらいました。
覚え方は、様々ですが経験がお有りの生徒さんなので
全調が書いてあるプリントを渡して
私の経験からのコツなどもお伝えました。
生徒さんの努力の甲斐あって超スピードで
試験範囲の調のコードは、ほぼ覚えてくれました。
Ⅰ ー Ⅳ ー Ⅴ7 ー Ⅰ
Ⅰー Ⅱ1ー Ⅴ7 ー Ⅰ
左手でコード進行の「手グセ」が付いてきました
②コードネームでアレンジを!
コードネームを覚えたので
メロデイーのアレンジが進むようになりました。
(刺繍音・シンコペーション・装飾音・和音)
できれば、好みのポップスや童謡・唱歌などでの
練習もいいのですが、
いまは、グレードのテキストに沿って練習しています。
③アレンジ(フェイク)しようと考えるばかり、
メロディーを崩しすぎてしまいます。
ジャンルに合わないフェイクになってしまうことがあります。
譜読みをした段階で
ジャンル(リズム)やメロディーに合った
音色作りからはじめています。
生徒さんにとって
音色・リズム作りは初めてのことで
いろいろ話しながらイメージを決めて作っています。
アレンジは、奥深いです。
でも、大変な分、いっぱい達成感があります。
聴奏や初見演奏にも良い影響が出てきましたよ~。
今は、試験に向けてレッスンをしていますが・・・
「即興の勉強」という決まったものはないと思います。
自由曲では、
新しいジャンルの曲にチャレンジしてもらっています。
戸惑いも見えますが、分かると楽しそうに演奏しています。
楽しくみながら、
どんどんとレパートリーの幅を広げてもらいたいです。
お読みくださり、ありがとうございました。