メタボ部長のアホトーーーク -362ページ目

足裏樹液シートでデトックス

日曜の夕方「あぃたたたた 足が筋肉痛っっっショック!

土曜・日曜と自治会の行事で、張り切ったので体中が悲鳴をあげてます 

特に足足は、棒の様な感じ。

これではダメだと、カタログ掲載用に思案していた「樹液シート」をここで試すチャンスが到来。


足裏デトックスで老廃物を出して、スッキリできるかなーはてなマーク

今回は写真右の「高麗人参:樹液力」を試用  【なんか名前からめっちゃ効きそうです】
それいけ!ぷちメタボ課長


1袋に2枚入ってるので、こんな風に両足ウラにペタっと。あし
それいけ!ぷちメタボ課長
ダウン

ダウンさぁ~ 明日の朝が楽しみだー音譜

ダウンぐぅぐぅ

ダウン  ぐぅぐぅ

ダウン 晴れ6時間後、起床!
それいけ!ぷちメタボ課長
ペリペリ・・・ めっちゃ黒いの茶色の出てるるるるるー叫び



両足剥がすとこんな感じでした。
それいけ!ぷちメタボ課長

たしかに昨日に比べて、足も軽い。 うん、これなら会社行ける!

・・・でも、これから筋肉痛にならないように運動しないと。走る人


インスタント韓国料理

それいけ!ぷちメタボ課長-2009051718410000.jpg
昨日、韓国の話をしてたら無性に韓国料理を食べたくなり、台所の戸棚をゴソゴソ あるやん~〓 嫁さんが食材通販で買ってあった 「テールスープ」と 「ジャージャー麺」 もちろんの本場の韓国料理と比較すると可哀想ですが これはこれで マッシソヨ♪

病み上がりで韓国へ

今日から、私たち企画チームの女性スタッフ27歳(独身)が韓国韓国に2泊3日の旅行に行きます。

いつも旅行に行く大学時代s c h o o lの友達7人と一緒らしいです。 それ自体はイイ事なのですが、彼女は今週頭から風邪風邪ひきちゅんの為に、月曜日早退して火曜日と水曜日に休んでいました。木曜と金曜はマスクマスクマン。して咳をしながら頑張って出社してましたが、見た目からもかなり弱ってて 「旅行やめるの?」って聞いても「そんな事、考えてもいないです」と言い切りました。(その熱意を10%でも仕事に分けてくれれば・・・)


今年は韓国ウオンの為替関係でGWも韓国にお値打ちに行ける為、各旅行会社とも格安パックプランを出してましたが ほぼ完売状態。(まだまだ韓流も落ちてませんね)

九州から高速フェリー船でも行けるので 飛行機飛行機が弱い人でも安心して行けます。


10:00頃のフライトって行ってたので、もうそろそろ出発ですかね?

「辛い物辛っ!!!食べて、マッサージマッサージ行って、サウナ風呂 温泉行って、たくさん汗あせるかけば風邪治るかもよ」


その前に、空港でマスクで風邪ひいてるから、ぶーぶー豚インフルと間違われて隔離されないか心配ですが・・・




お酢で、脱メタボ?

私を含む「メタボ腹っ!」の方にビッグニュース目です。 お酢を飲むだけで痩せるらしいです。  

詳しく話しますよー聞いてくださいね耳

まず、①1日約大さじ2杯を飲んでください(もちろん料理ナイフとフォークに使っても良いです) ②普通の酢が苦手の人は{りんご酢}などの{果実酢}でもOK ③毎日続けてください(1日でも止めると効果が0に戻りますよ) ④「ミツカン酢」の酢にしてください  ←嘘です(笑)メーカーは問いません。


私もこの辺りのソフトタッチなモノから始めてみようと思います。チョキ

それいけ!ぷちメタボ課長 \560(税込)

ミツカン 純リンゴ酢 国産りんご果汁100% 500ml


セントレアの裏門

今日は朝から、名古屋へGO~DASH!

午前中に2件のメーカーさんと商談をバタバタと済ませまして、ランチも食べずに車をカッ飛ばしてくるまr 名古屋郊外にある 飛行機 セントレア(中部国際空港)へ。

・・・とは言っても、飛行機に乗る訳ではありません、 中国中国からの輸入貨物を引き取る為です。


今日は、風風が強く 空港と常滑市内を結ぶ高速道路が「強風の為 40㎞制限」になるくらいです。

三河湾から入ってくる風が車の横から吹きつけ ハンドルがもっていかれそうになりました。。。



それいけ!ぷちメタボ課長

上の写真は、海外から着いた輸入貨物が集まってる 貨物ターミナルです。

ここに入るまでに、色んな門を通って色んな書類にサインしてやっと入れます。(免許証提示も)


皆さんが良く知ってる空港(旅客ターミナル)は言わば表の玄関です。

貨物ターミナルは裏の玄関とでも言いましょうか?もちろん普通の方は入場できません。


それでは分からない方に簡単に説明しましょう  例えば・・・

サザエさんサザエさんで言えば、三河屋さんのサブちゃんが勝手口から入る様なモノです」(笑)



ここはANAの貨物引取り所です。(JALは50m先にあります)
それいけ!ぷちメタボ課長

燃油サーチャージが、0円になりました。

今年のGWは、海外旅行飛行機に行きましたか?

夏休みに海外へ行く人も現在思案中の人にも朗報ですよ~

ANAとJALが7月から9月までの期間「燃油サーチャージ」をタダ¥にしちゃいました。

これで夏休みに海外旅行へ行く方は少しは負担減るんじゃないでしょうかねー

ヨーロッパ行きなんて、最高22,000円あったのが0円なんで大きいですよね


昨年末から原油価格が落ち着いて来て、ガソリンガソリンスタントなども多少安くなったと思いますが 飛行機の燃油も安くなったのでお客さんに還元してもらうなんて いい心掛けですチョキJAL&ANAさん。


4月にも一回安くなったので、4月末に中国出張行った際に、初めてJALに乗ってきました。

いつもなら、中国中国系(東方航空や南方航空)なのですが、サーチャージが安くなった関係でJALが5,000円ほど安かったです。


2時間半ほどの、フライトでしたが JALはヤッパリいいですねー

サービス満点!軽食も美味しかったです。


中国系航空会社と違う所は、個々で自分の好きな映画映画(DVD)が観れるのが感動しました。

結構、最近の映画もありまして楽しめました。


機内で観た映画2本(行き帰りで1本ずつ)

それがまたイイ映画でして感動でウルウル泣しちゃいました。

その話はまた明日ブログにUPさせて頂きます。

婚活ブーム!

今年の流行語大賞にもなりそうな「婚活」「コンカツ」=「結婚活動」

(お見合いやコンパに参加する事から、料理や裁縫などの花嫁修行をする事などまでを言います)


中居くんの月9ドラマは私も毎週みていて目、NHKでもドラマが放映されています。

昨年末くらいからチラホラ聞かれる様になり、今年になってブレイクしてますよね。


朝から婚活絡みの面白ニュースが耳に入りましたのでお伝えします。

野球札幌ドームで“コンカツ”しませんか?北海道日本ハムが球界初となる「婚活シートラブラブ」を設置することになった。7月に札幌ドームで行われるロッテ戦のバックネット裏指定席を、18歳以上の未婚の男女50組100人に販売。男性購入者は球場入りの際に手渡された目印を洋服につけ、女性にはカードが配布される。目印とカードが同じマークの男女が隣同士で観戦を楽しむ企画だ」


たしかに、斬新で面白い企画ですね、席替えもあるのみたいなので、オモテとウラの間の3分で席チェンジとか・・・ 日ハムが点数入れたら席替えとか・・・でしょうかね(笑)

もし席替えがなければ、約2時間「どうも、この人違うなショック!」って人とずっーと一緒は苦痛以外の何モノでもないでしょうね


日ハムは観客数が減っており、 新庄さんと小笠原選手が抜けて、ダルビッシュくん 1人で人気を背負ってるので 苦肉の策での婚活シートなのでしょうか?  


もし、これでカップルになったら 大沢親分むかっ(元日ハム監督)アッパレはたって言ってもらえる特典付なんてどうでしょう-


格安ポロシャツ

それいけ!ぷちメタボ課長-2009051121590000.jpg
仕事柄、家に嫁さんの女性向け通販雑誌が置いてあればをたまに見てます。いや、気が付いたらいつも見ています。 もちろん、新しいアイテムを探す意味が一番だけども 市場価格の調査もあります。 消費者の目だけでは無く、商品やカタログの作り手としての目でも見てます。
価格の安い商品があれば 「どうしたら、こんな価格で売れる商品が作れるんだろう?」とか・・・
そんなこんなで、今日も掘り出し物見つけました~
出た!! 180円 ポロシャツ! 仕入れ金額は一体いくら何だろう?

三菱商事さま

「トヨタ首位転落」

日本一の売り上げを誇っていた、「TOYOTA」が「MITSUBISHI」に首位の座を譲った。

3月期連結売り上げが三菱が22兆円(3%減)/トヨタが20兆円(21%減)


トヨタ経営術やトヨタ生産方式など、日本の№1企業から何かを学ぼう盗もうとする経営者は沢山いると思うし、この私ですら、セミナーでトヨタ関連会社の社長の講演を聴いた事があり、トヨタ関連の書籍も読んだ事が少なからずあります。ベストセラー物もあるらしいです


余談ですがトヨタ車は、中国では高級車扱いです。中国出張時に都会ではかなりの台数を見ますが、いずれもオーナーは小金持ちの社長って感じです(笑) 知り合いの工場長も乗ってます

上海から杭州に行く高速道路を走ってると、{トヨタ:カムリ}のドデカイ看板があります。それから1㎞もしないうちに今度は{レクサス}のこれまたBIGサイズ看板がドーン。 




もちろん今回の世界不況下での数字なので、世界を相手にしているTOYOTAにとっては仕方ないのかも知れません。 ただ、数字だけでは無く このトップから転落と言う事が 今後のトヨタに影響するのでは無いでしょうか? 社長も今期から交代し新しい改革が望まれる所です。


例えば、先にも話ました様にトヨタ幹部を先生と慕う方々が「講演」「書籍」をトヨタから三菱にチェンジするかも知れませんね。




讃岐うどん 試食会

昨日のお昼、土曜日と言う事もあり、次回カタログの掲載検討している「讃岐うどんラーメン」の試食をしました。

新しいメーカーさんの商品で、本場香川県の工場で作られており 地元では結構有名目らしいです。


以前にも一度、試食した事があり今回は2度目。
それいけ!ぷちメタボ課長
箱にも書いてあるように、生麺なので、食感も良くお店屋さんと同じくらい美味しいです。

ただ、生麺の賞味期限は45日と短かい(半生麺は90日・乾麺は約1年)


食し方は、シンプルな釜揚げスタイルで具もネギと温玉のみ。

私と女性スタッフ2人の3人で、6人前を余裕の完食。チョキ


これなら味も問題無しと再確信しました

来週、再度メーカーさんと細かい打ち合わせをして採用するつもりです。

試食場所は会社の食堂です
それいけ!ぷちメタボ課長