メタボ部長のアホトーーーク -227ページ目

ニッチロー

3連発でイチローネタです。


やっぱ似てるなー


この人(ニッチロー)も、今週は忙しいだろうね
メタボ課長と蹴球兄弟

早く31番のユニフォームを買いなさい!

ヤンキースのイチロー

メタボ課長と蹴球兄弟-2012_07_24_11_46_59.jpg

メタボ課長と蹴球兄弟-2012_07_24_11_46_16.jpg

メタボ課長と蹴球兄弟-2012_07_24_11_46_11.jpg

退団会見から、即日の入団会見

しかも、その日のナイトゲームで

ヤンキースの一員として

先発出場って

さすがアメリカ

さすがイチロー



打席に入る前に

セーフィコのファンに

一礼してから

バッターボックスへ




いつもと

変わらないルーティンで

打席へ

移籍初打席で

センター前ヒット

すぐさま盗塁を決めた。



ヤンキースのアウェイユニフォームは
マリナーズのアウェイユニフォームと
何となく似てるので

ほとんど違和感無し


背番号だけは違和感タップリやけど


でも、イチローはイチロー

ドコに行ってもスーパースターです!

イチローがNYヤンキースへ

今朝のニュースで知りましたが、


イチローがヤンキースへ移籍した様ですね


メタボ課長と蹴球兄弟


Aロッドにジーターに黒田が在籍していますが


そこにイチローが入ってくる


スゲー  スター勢ぞろいやん!


いつからチームに合流するか分かりませんが


早くピンストライプのユニ見たいですねー!!!!



みのっ太カップ U-9 Bブロック

昨日の午後から

次男のみのっ太が1試合だけだったので、

流れでBブロックの試合も観戦しに行って参りました

(また、どんだけ好きやねんって言われそうですが・・・)

メタボ課長と蹴球兄弟
市の決勝リーグで当たる確率の高い
『長森南』『茜部』『鶉』『北星』を、チェックしてきました。


やはり、この4チームとも
「観てても面白い」って言う感じです。

(今日のウチのサッカーよりも・・・・)

スタイルはバラバラですが
観てても、盛り上がるサッカーなんですよね♪



典型的に、「長森南」と「茜部」は
上手い2~3人の選手を中心に
他の子と連動しながらプレーするスタイル

サイドからのクロスボールや、高速ドリなんかは

1学年上のプレーみたいです。


逆に、「北星」と「鶉」は

寄りの早さと、食らい付くディフェンスが脅威
プレスだったり、ゾーンだったりを
チームで均等にやる感じでした。

奪ったボールを直ぐさまカウンターにも出来る、

足の早い子がいるのも魅力ですね。



「茜部」と「鶉」は

久しぶりに試合観ましたが

めちゃ上手くなっておりました。

(これ以外と、Bブロック混戦やで)


私の勝手な予想ですが

予選リーグの勝点は20点

決勝リーグへのボーダーラインと思います。

(昨日、2敗してしまって日程を終了した「茜部」は、まさにギリギリのラインです)

みのっ太カップUー9ブロック予選

メタボ課長と蹴球兄弟-2012-07-22 10.33.57.jpg2012-07-22 10.33.57.jpg


今日は、待ちに待った
市大会優勝の強豪の岐北戦

今大会、お互い負け無しで
予選を戦っており
先に進む為には
どーしても、勝っておきたい相手


市大会・ヒマラヤ杯の試合を見る限り、本当に均整の取れた良いチームです
ボールを持った相手選手への寄りの早さは、抜群です。


相手が強い事は周知の事ですが、
そのイメージに気負けしたのか
前半からウチのチームはミスが多く
ほとんど攻められる形ばかり


ハーフタイム中のコーチの激励もあり少しずつ本来のプレーが出だしましたが、シュート数が合計3本と、ほとんど相手のゴール前までも行けず

それよりも、
ウチの守護神のファインセーブに
3~4回助けられて
何とか0対0のスコアレスドロー



試合ではドローでしたが、
明らかに気持ちでは負けた感じです。

こんな事では、先が思いやられちゃう。

練習試合U-9

朝から、ジャカジャカの雨でしたので


「今日は中止だなー」って


次男に声を掛けて出勤しましたが


まさかの~


昼から試合やったそうです。




糸貫SSと大野SCとのフレンドマッチ


この雨だったんで


グランドコンディションは最悪だったでしょうね




私は仕事中も


試合が気になって、


パパ友さんから、


メールで近況報告を頂きながら


会社で応援しておりました。



1試合目

vs大野

1-0勝ち



2試合目

vs糸貫

0-1負け



3試合目(ハーフ)

vs大野

1-0勝ち



4試合目(ハーフ)

vs糸貫

3-1勝ち



5試合目(ハーフ)

vs大野

1-1分け



観戦した方の話では、

相手ゴールまでは行くんだけど

シュートまでが遠いと言う事で

やはり決定力不足


情けない話しですが

ウチの次男坊は

4試合の出場で1点どまり

(3試合目は出させてもらえず)



*今日は雨の中、コーチ・選手・保護者の皆さんご苦労様でした。

  明日は「みのっ太」です 親子一丸で絶対勝ちましょう!!!





3年生U-9チームの
これまでの通算成績(昨年8月から現在まで)
公式戦 46戦37勝4敗5分
練習戦 22戦18勝2敗2分

WBC不参加表明

まぁー


選手会が決めた事なんで


プロ野球ファンとしては


見守るだけですが・・・


メタボ課長と蹴球兄弟

本音は、見たい!でしょー


野球ファンなら、日の丸を着けて戦って欲しい


二連覇してるんだぞ~





勝ち逃げ?とか、やっぱ金か?  


って、ネットで書かれているけど


そう思われてても仕方ないさーな



日本代表ってそんなモン?


プロって、そんなに商売的?



野球好きだから、熱く書かせてもらいました。

豆干

メタボ課長と蹴球兄弟-2012-07-18 12.39.27.jpg2012-07-18 12.39.27.jpg

机の中を整理していたら

この前、中国で買った

「豆干」が入っていたので

ランチタイムに食べてみました。



中国では

比較的ポピュラーな

携帯用軽食みたいな感じです♪

私は電車や車の移動時に、

昼飯代わりに食べます




イメージは

乾燥した高野豆腐みたいな

味は日本人向けでは無いので

たぶん、初めて食べる人は

『マズイ(-_-;)』って言うでしょうが

慣れれば、クセになって

『もう一個!』


中国に行く機会があれば

是非、お試しください!

ベラルーシ戦

昨晩の


U-23ベラルーシ戦は


観ましたか?



メンバーは


役者が揃って


交代も沢山して


色んな選手を試したのは


良かったですが



イマイチ、決定力に欠けるかな?


って言うのが、実感です。


特に、前線から中盤が


みんな個人技を持っているだけに


個のプレーになっていた気がします

(完全に素人目ですが・・・)


連携の面からすると


もう少し時間が欲しいかなーって


メンバーが固定されていないのも


一つの理由かな?



でも、守備陣は良かったんじゃないですか


W酒井やオーバーエイジの2人も機能していましたね


権ちゃんも、FC東京で一緒の徳永が前にいるので


やりやすそうだったし・・・



まあー  言うても


テストマッチなんで


本番にはキッチリ合わせてくれると


信じておりますよー











梅雨明けからの・・・

長かった(と、感じた)梅雨が明けましたね




雨でサッカー中止って言う事が少なくなる事は嬉しいですが


これからもっと暑くなりまっせ!




今日明日も35度オーバー


本気で、スーパークールビズ考えてます



まず、


Yシャツからポロシャツへ


換えてみよーかなー