メタボ部長のアホトーーーク -225ページ目

みのっ太カップU-9岐阜Aブロック予選突破

先週末で、

「みのっ太カップ」も

ほとんどの試合が終わり

そろそろ結果が出てきました。


ウチのチームは

Aブロック予選を首位で通過しましたチョキ


「2位・岐北」「3位・セイカ」「4位・島or長良東」ってな感じです


Aブロックは、大方の予想通りのチームが順当に勝ち抜けしております!
メタボ課長と蹴球兄弟

さてさて、

混戦のBブロックは

「長森南」は断トツの首位でしたが

「2位・鶉」「3位・北星」「4位・茜部」みたいですね

こちらも順当に勝ち上がっております。



8月末の、岐阜市決勝トーナメントには

どのチームが来ても

なかなか簡単には勝たしてくれない感じですが

やる事はひとつだけなんで

精一杯全力で、戦って欲しいですね!!!


『絶対に負けられない戦いがそこにあんねん!』

FC岐阜(vsアビスパ福岡)

約1ヶ月ぶりの観戦ですヽ(゚◇゚ )ノ


それにしても、

珍しく人多いで~


何と!8,000人オーバー目


何で?こんなに観客が多いのか不明ですが

たぶん、「美容室レイフィールド」が

お客さんを大量に招待したみたいですね


でも、選手も活気があった方が

やる気出るし、いいんじゃないですかねー
メタボ課長と蹴球兄弟
メタボ課長と蹴球兄弟


ハーフタイムには

花火が100発上がりました!ドンッ

メタボ課長と蹴球兄弟

今年は、サッカーの試合や練習で

長良川の花火に行けなかったので丁度良かったかな~



次男坊と言うと、

相変わらず自分の世界に入り込んで

黄昏ながら、サッカーと花火を満喫しておりました目
メタボ課長と蹴球兄弟


あっ

試合は、負けましたけど・・・・・


無勝試合を9に更新しましたあせる

みのっ太カップ ライバル偵察

またまた
観に行ってきました

朝から
学校の行事があり
最後の1試合のみの観戦

一番見たかった
セイカvs岐北

予想通り
ええ試合してる
一進一退の攻防

前半の岐北の1点は
右からのクロスを
キッチリ押し込んだ
キレイな形でした。

後半も残り五分
このまま岐北勝ちかなーって
気を許した瞬間に
セイカが粘りの追い上げ点

勝ち点1ずつを
分けあった形になりました

これで両チームともに
決勝トーナメントに
進出確実になったはずです

今から楽しみですね♪

Android携帯からの投稿

ボルトなう

メタボ課長と蹴球兄弟-2012-08-04 20.53.57.jpg2012-08-04 20.53.57.jpg

相変わらず
ボルト存在感あるなー

予選は楽に流して
余裕で突破!


サッカーのハーフタイムで
丁度、ボルトが走るって言うのも
やっぱ持ってるね♪

女子バレーvsロシア

メタボ課長と蹴球兄弟-2012-08-03 20.25.17.jpg2012-08-03 20.25.17.jpg

さあー

ロシア戦ですよー

これに勝てば
メダルが見えるんですが
何せ世界王者のロシアですからね


嫁さんも私も
バレー好きなんで
テレビかぶり付きで観戦中


今日のキーパーソンは
迫田と大友かな~?


ガモアを止めれば
何とかなるでー

ニッポン チャチャチャ♪

ラジオ体操からの・・・

子供が夏休みに入り

10日余り過ぎました。


朝6:30からの

ラジオ体操に

毎年のごとく

私も参加しております。チョキ



子供6人(うち2人は蹴球兄弟)

老人2人

母親4人

私  1人


毎日、このメンバー

やっぱ少ないって感じます


まぁー

それはそれとして、

ラジオ体操まではOKなんですが

毎週、月と木の

公園の草むしりは

まさに地獄です。


7時までの15分間やるんですが

何せ、お年寄りと女性と子供だけなので

1番動ける私は、

フル回転です。


そうしている内に、

飽きた子供は遊具で遊びだす

サッカーチームの連中なら

「おめえら、やれよ たわけ~!!」って

言えるんですが、

さすがに、子ども会の子達には・・・・・


ウチの子にだけ言うと

「何で、オレだけ言うの!」って

食って掛かってくるし~ドクロ



家を出る時に

コップ一杯の

冷たい麦茶を飲み干して

来るのですが

この暑さと労働で

汗が噴出しております。あせる


しかも、

蚊とか虫とか多いし

変な草で、

皮膚がかぶれちゃうし・・・・・ショック!



でも、



そんな掃除も、あと2回になりました

たぶん、公園中の草もなくなる計算


来週も頑張りますよ!!

いつもサッカーやら、野球やらで

ウチの子たちがメインで使ってる公園なんで

サボれないでしょー汗

全日本少年サッカー大会 結果

朝四時の出発で、いざ静岡県裾野市へ


現地の着いたのが、9時ちょっと前で


いよいよ第一試合


VS長野県代表チーム


いきなりウチが先制して大盛り上がり~


しかし、やはり全国大会

そうそう甘くないですね


一気に、同点にされて逆転

2対5で敗戦です
メタボ課長と蹴球兄弟



二試合目

VS青森代表チーム


今回も、1点先制

後半、追いつかれましたが

1点取り返して、勝ち!


全国大会初勝利!!!!!



長男・次男を含む5年生~1年生の下級生応援団

15人も沢山応援してくれてました!
メタボ課長と蹴球兄弟

試合後の6年生チーム

カッコええなー!!!!!
メタボ課長と蹴球兄弟


本日、3試合目

vs宮崎県代表

4対5で惜しくも負けました


1勝2敗で予選敗退


でも、ここまで来れた事が

めちゃスゲー事ですやん!


胸張って、岐阜に帰って来てーなー!

富士山なう

メタボ課長と蹴球兄弟-2012-07-31 12.09.49.jpg2012-07-31 12.09.49.jpg

やっぱ
静岡県やねー

富士山、見ながらの
サッカーなんてステキやん!

全日本少年サッカー大会

メタボ課長と蹴球兄弟-2012-07-31 08.41.36.jpg2012-07-31 08.41.36.jpg

来ちゃった!

会社休んで来ちゃった!

6年の応援に!



来年の為に(長男)

三年後の為に(次男)

浜名湖なう

メタボ課長と蹴球兄弟-2012-07-31 06.11.13.jpg2012-07-31 06.11.13.jpg

ええ天気やで~

絶好のサッカー日和やー

やらへんけどね♪