メタボ部長のアホトーーーク -222ページ目

未来の歌姫




数年後には、日本の歌姫って呼ばれているかも・・・・

14歳でこの声量はハンパないでー

長生きの秘訣

読売新聞の『くらしのコラム』に
ぎんさんの娘さん達が
特集されており
ここ5日間くらい
面白くて見ております。

その中で
紹介されたのは
長生きの秘訣


ポイントは3つ
『外向性』
『開放性』
『誠実性』
を、高くする事!

外向性を高くして、人との交流を持ち

開放性を高くして、新しい事に挑戦し

誠実性を高くして、物事をきちんとこなすのだそうだ。


簡単そうで難しいですが
今からやれば
130歳まで生きます!



Android携帯からの投稿

あっちゃん卒業

あ~

そう言えば、

前田あっちゃん卒業かー


推しメンが
コロコロ変わる
私は一度も
あっちゃん派には
ならなかったなー


でも、可愛ゆいなー


タカミナが総監督になるそうだが
あやまんジャパンみたいな
役職がついたなー

Android携帯からの投稿

中国行くのイヤやなー

岐阜新聞のこんな小さな記事だけど
36人死んでるで。

夜行バスやから
寝てて事故して
起きたら火事で
亡くなった訳やん




安全な移動手段の確保は
最重要課題やわ


Android携帯からの投稿

FC岐阜

メタボ課長と蹴球兄弟-2012-08-27 12.50.54.jpg2012-08-27 12.50.54.jpg

スポーツ面を開いたら

ドーンって

FC岐阜の話題ばかりなー


うんチョキ

平和や~!

怖いミナモ

スタッフ1号から

ミナモの写真が送られてきました



山県市美山地区の祭りで

ミナモが大変な事に

なっておりました







Android携帯からの投稿

次男の夏が終わりました

次男の

みのっ太カップ

市大会決勝トーナメント


一ヶ月前から

楽しみにしており

有給休暇も取ったんですが

諸事情で観戦に行けずショック!

(結果は今日もパパ友さんから)


初戦は

茜部

Bブロック4位ながら

攻守ともに

バランスの取れた

いいチーム



やはり私が

要注意って思った通り

前半に一点先制されて

そのまま

ビハインドのまま

取り返す事無く

夏の戦いが終わりました。


試合に負けて

子供も親もコーチも

悔しいと思うけど

この夏は

ワクワクやドキドキを

沢山もらって

ホントにホントに

感謝だね♪


10月から

また新しい大会が

始まるけど

また

ワクワクドキドキ

させてーよーチョキ

心に余裕のブログ

あるネットニュースに書いてあったので


真実か、否かは別として


ブログを投稿(書く)する人で


家族や子供をテーマにする人は


「心に余裕がある人」だそうです。



私も


その1人なんですが


心に余裕があるんでしょうかねー?


どうなんでしょー?




自分では


わかりませんが


第三者が見るとそうなのかもしれませんね




お金と、仕事にはあせる


全く余裕無いですが


「心」だけでも


ホントに余裕が欲しいものです。。

反日デモ

先週末の中国で行われた

反日デモの様子です。


もう見るだけで

心が沈みますね。


今週末も

またやるんだって。。。
メタボ課長と蹴球兄弟

中国全土の20都市で行われたようですが

まったく誰が音頭取ってやってんだかね~


メタボ課長と蹴球兄弟

来月には

また中国出張も控えているし

オレが行く頃には

沈静化している事を

願うしかないね。。。

FC岐阜の経営

朝から恥ずかしい記事が全国版に乗っていたので公開します・・・・


FC岐阜、来季Jリーグ参加困難 債務超過で

経営難の続くJ2、FC岐阜が来季、Jリーグに参加できない可能性が高まっている。

Jリーグが来年から導入するクラブライセンス制度の基準に岐阜の財務状況が満たないことが理由で、21日に会見したJリーグの大河正明管理統括本部長は「現状のままなら、ライセンスを取るのは苦しいのでは」と厳しい認識を示した。


Jリーグがこの日開示した全38クラブの2011年度経営情報によると、岐阜は全クラブ中最悪となる1億4700万円の債務超過で、1億数千万円の資金不足にも陥っている。


地元財界などが岐阜支援に乗り出す動きがあるものの、資金を集められるかは不透明。

資金が確保できなかった場合は給与未払いの発生などが懸念され、同じく債務超過に陥っている他の10クラブより事態は深刻という。

関係者は「シーズン中に経営破綻する可能性の高いクラブをJリーグに参加させることはできない」と早急な財務状況の改善を求める声が高まっている。


Jリーグの大東和美チェアマンは岐阜の今西和男社長ら経営陣の責任についても言及し、

「後任を含め1、2カ月で何らかの方向が出るのでは」と述べた。


クラブライセンス制度は、競技、施設、人事組織、法務、財務の5項目に一定の基準を設け、満たさないクラブにはライセンスが交付されず、リーグに参加できない。

来季のライセンスは9月下旬に発行される。



地元では、ずっと言われ続けていた素人経営体質が

やはり打開出来なかった様ですね


Xデーは、9月末ですけどもどーしましょうかね?


選手もファンも悪くないよ~

ハッキリ言って経営陣の責任でっせ!