
横浜の記事はこちらからっ


柴田コーチの話をまじめに聞く子どもたち。
いつもこんな感じでしっかり聞いてくれてたらいーのになー!!

ウォーミングアップのあとはこちらも低学年と高学年に分かれて練習!!


最初はみんなでストレッチ!!
だんだん寒くなってくるからこっちでもウォーミングアップを大事にします




低学年は「スペースを探す」をテーマにしてました!
・空いているスペースに行く
・空いたスペースにパスをする
・空いたスペースでドリブルする…etc
コーチがオニになって子どもたちの邪魔をする中で
どうやって走ればいいか、どうやってボールを運べばいいか…をテーマにしました

その効果がしっかりゲームに出てましたっ

見てて楽しかった~!!
このテーマを忘れずに次もステップアップしていきたいです




高学年はパスやシュート等、基本の練習に集中しましたっ!!
やっぱり「基本」は大事。
どうやったらキレイなパスが出せるのか、どこにシュートを打てば良いか…etc
今までの積み重ねをより確実なものにできる練習がメインでした

低学年も高学年も試合の写真撮り忘れてしまったーっ


でもとても楽しい練習でした


******************************
長くなってしまいましたがっ最後に…!!
今後も横浜ろう学校&大塚クラブに限らず
いろいろなところでサッカー教室を開催していき
サッカー好きな子どもたちが増えていったらいいなぁて思うのです


でもそれには自分たちだけだと限界があります



もし興味があればお気軽にこちらまでお問い合せくださいっ


ejdfa.ikusei@gmail.com
今後ともよろしくお願いいたします

