ご飯生活(お米)ではだるくなりません!

 

冷食・カップ麺は簡単でいいけど

食べるとき感動がないショボーン

 

 


3連休中

料理から解放されたくて

夫が食べたいものを食べ続けたら・・・

 

 

野菜も肉や魚もな~い笑い泣き

 

昼:冷凍パスタ
 

 

間食:アイス

 

夜:石焼きビビンパ

これはOK

 

 

朝:ホットケーキ

 

昼:カップ麺



間食:ジュースとアイス


ここまで噛まずに食べられる吸収しやすい
炭水化物オンリーだと

 

・食後すご~く眠い

・食べた感が全くない
(お腹はいっぱいだけど心が満たされていない)

・集中力がない

無気力

・頭の中がぼんやり

 

 




しかも普段食後にアイスは食べないのに

食べたくなるし

 

 

 

ジュースだって飲まないのに

飲みたかったし・・・

 

 

 

いや~

吸収しやすい糖質ばかりと摂ると
血糖値が乱れるから

こんなにも「糖」を欲するのか!

と再確認




このままの食事だと
生活に支障がくるので

 



今日は朝から
雑穀ご飯と具沢山みそ汁でリセット

 

 

 

今思えば

ご飯生活する前は

頭がぼんやりとかだるいが普通だったんですよね笑い泣き

 

 

 

食事を変えるだけでこんなに変わるんだ!
と我ながら驚きでした。

 

 

 

今の状態が当たり前になっているけど

 

 

カラダにあった
本物を食べれば今よりさらに
パワーアップするし

 

 

 

 

 

あっていないものを食べれば

食の大切さが身に染みてわかります。

 

 

たまには

自分チェックで

やってみるのもいいものですね

 

 



日々の食事に
取り入れていきましょニコニコ

 

 

あなたのカラダも心も
食べたものだけで
作られていますよラブラブ

 

 






 セミナーでは
ご質問にお答えしますよ♪

 




 こんなテーマでセミナーやって欲しい!
などありましたらお気軽に おっしゃってくださいね。


~~~~~~~~~~~~~~~

熱中症対策の新常識
食生活セミナー

 



 

7月22日(金) 21:00~22:00
7月27日(水) 10:00~11:00

参加費:1000円
オンライン開催(ZOOM)
定員5名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美肌キープ・シミ対策で 全身覆ってない?



 

梅雨が明けたと思ったら
東京は今週雨模様ですが・・・ 

 

 

ところで
あなたは日焼け対策バッチリ やるタイプですか?




それとも やらないタイプですか?



ちなみに私はNon日焼け対策です(笑)
登山のときは、
たま~に日焼け止めを 塗りますが




紫外線はシミしわ美容への
悪影響もありますが




白内障や皮膚がんなど 疾患のリスクもあります。



ただ過度な紫外線対策を
しすぎるとデメリットも

 

 

成長期のお子さん
10代20代の若い女性から
素敵に年を重ねられた女性まで




とくに
への影響が大!

 


骨粗しょう症にも・・・

 





 私たちの皮膚は 紫外線を浴びて
ビタミンDをつくっています。



ビタミンDはをつくるために
必要ですし



またビタミンDは免疫力とも
関わりが深いです。




 そのため 海外では
ビタミンDが注目されており
サプリメントで利用している方が多いです。

 





 ただ昔 多額の金額をサプリメントに

 投資した私としては


できればサプリメントではなく
日常生活や食事でビタミンDを
利用してもらいたいです。


食事は干したキノコ類や魚に
 多く含まれています。




日々の食事に
取り入れていきましょニコニコ

 

 

あなたのカラダも心も
食べたものだけで
作られていますよラブラブ

 

 

※今日のブログの詳細は
メルマガで配信中






 セミナーでは
ご質問にお答えしますよ♪

 




 こんなテーマでセミナーやって欲しい!
などありましたらお気軽に おっしゃってくださいね。


~~~~~~~~~~~~~~~

熱中症対策の新常識
食生活セミナー

 



 

7月22日(金) 21:00~22:00
7月27日(水) 10:00~11:00

参加費:1000円
オンライン開催(ZOOM)
定員5名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまたコロナ感染爆発!と
 ニュースで報道

なぜ夏休み前に、

このタイミングで ・・・と思う私です。

 

 


雑穀と味噌汁中心の食改善アドバイザー
管理栄養士の神田由佳です。


毎日の患者数の発表を見て
どう感じていらっしゃいますか?


私はウイルスと共存共栄できる
自分自身のカラダを作り
体力をもてること

これからの時代は大切かな?と 

考えています。



 なぜ先週から

急に感染者数が増えたかです。

 

もちろん

私は感染症の専門家では ないので、
議論するつもりでは ありません。


ただちょっと
振り返ってみてください。





今年は今までにない早さで
梅雨が明け
 猛暑になりましたよね?

 

あなたは

急な暑さ
体はついていけてますか?

 

 




多くの方は
急な暑さに耐えられず
食欲が落ちています。




 ちなみに夫も「食欲がない」と
言ってアイス食べてました(笑)
(雑穀ご飯と具沢山みそ汁で復活!)


食欲が落ちると
やっぱり簡単さっぱりした食事
に偏りがち(汗)

 

家でご飯を作るのもね~

 

キッチンの前って
エアコンをつけていても暑いから
正直ご飯作りはしたくない(笑)

 

 

 

お惣菜を買ってきたり
簡単に済ませたいのが本音

 

 
食べないよりは良いんですよ!

 

 


ただお惣菜とかレトルトが続くと
どうしても体に必要な
ビタミンミネラル不足
 なってしまうんです。

 

 

ではどんなお食事がオススメかというと・・・


 

続きは本日18時のメルマガで
気になる方はこちらから
ご登録してくださいね。

 

 

 

もっと食生活について
詳しく知りたい方は1DAYセミナーへ
ご参加ください♪

 

 

日々のご質問に
お答えしていきます!

 

 

熱中症対策の新常識
食生活セミナー



7月22日(金) 21:00~22:00
7月27日(水) 10:00~11:00

参加費:1000円
オンライン開催(ZOOM)
定員5名

お申し込みはこちら