ごはんより、やっぱりおかずが食べたい!
おかずが少ないとなんか満足できない・・・

 

 


  我が家も多くの方々の
お悩みの1つが ”おかず”作りです。




 ちなみに私は先週
夫におかずの味つけなどに
文句ばかり言われ バトルってましたよ~
(プンプン)



今日のテーマ
「おかず食べすぎ要注意!
余分にあれ摂りすぎてるかも?!」



 おかずを食べすぎると
何を摂りすぎてしまうと思いますか?


3つあります。



 考えてみてくださね。




正解は


・油
・塩分
・糖分




 「え~」って思うかもしれないし
塩分摂りすぎないようにするために 減塩にしてる!



 砂糖は使わずアガベシロップにしてる
油だってオリーブオイル、亜麻仁油です! と、


まあ~ 

世の中が健康に「いいよ」と言っている
調味料を使われてるかもしれませんが
おかずを1品作るということはですね。



 何かしら調味料を使いますよね?

 

 

 

 ということは・・・ 

 

 

 

 

おかずの品数が増えれば増えるほど

 使う調味料も増えます。

 

 

 

 そしておかずが多いと
 あれこれ食べるので
おかず1品のときよりも
 調味料を過剰に摂りがちです。





 さらにご飯がすすむので
 食べすぎの原因にも・・・





とくに夏場
胃腸がお疲れ気味なので


かえっておかず多めに食べてしまうと
ますます胃腸疲れを引き起こし
食欲低下を招きます。





もちろん
 おかずが多いのは
悪いというわけではありませんよ。


見た目は豪華になるから
食欲がわきますよね。



ただ毎日おかずをたくさん作るとなると
手間も増えるし、
食べきれずに
残してしまい食品ロスにもなりかねないです。

 





 そして何よりも おかず
1品であれば 楽になります!!


何作ろうか?とあれこれ
 悩まなくていいんですよ~




おそらく おかず1品で
栄養素は足りる?
気になるところですよね。



 基本スタイルの
ご飯&具沢山みそ汁の一汁一菜
(できれば雑穀いれるとなおよい)
 で体に必要な栄養は補えます。

 




おかず作りに困ったら
一汁一菜生活はじめてみてくださいね。

 

 



 ★食生活セミナーご案内
仕事も家事も楽ラクな体力を手に入れる食事術



開催日時(各回1時間)

8月29日(月)13:00
8月30日(水)10:00


オンライン開催(ZOOM) 参加費:1000円

その他ご希望日時がありましたら

 

お申し込みフォームはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3週間前木曜に寝違えてしまい
今日まで思うように体が動かず・・・

 

 

ようやく復活笑い泣き
今回は時間かかった~

 

 



さすがに頭痛が半端なくて

病院まで行ってしまいました・・・

 

 



疲れ知らずと言っていましたが
カラダは無理しすぎると
麻痺してしまい

 

 

 

そしてあとから
ど~~~~~んと症状がきます。

 





あなたも無理なさらずにルンルン

 


今日もゆっくり作業中です(汗)



 ブログに体調不良のことを
 書いたらプロ意識がないとは 思います。




 があえて今日 ブログに書いたのは


 最近、私のところへ
ご相談にいらっしゃる方の ほとんどが

 


・1日体力が続かない
 ・疲れて何もできない
・仕事に行きたくてもいけない
好きなことができない
・ほとんど寝て週末が終わってしまう
体調が悪くて動けない
・やることが終わらず自分を責めてしまう

 

 


 など 

 

 

体力や体調が悪くて
好きなことができない方なんです。

 

 


しかも

年齢のせいにして
 諦めてしまってます。




それ本当にもったいないですよ!!

 

 



ちなみにあなたはは
先ほどの項目でいくつ当てはまりましたか?

 


私、今回体調を崩して
 ご飯生活する前の絶不調時代を 思い出しました。

 

 


ここ3年ほど体調が良すぎて
 当たり前になってたから
忘れていたことが多かったですが



以前は 

人生すべてがいつもネガティブ
体調が悪いときは薬とサプリに依存し

 

 

 

 

 
ネットで検索しては
私ひどい病気かもと
悲劇のヒロインになったり



何もできない、
要領が悪い
自分を責める毎日でした。



体調が悪いことを
夫にも親にも言えなかったから



1人でひたすら抱え込み
バレないように 生活をしていく。




カラダも心もボロボロになり
負の連鎖が生じていく






今振り返るともったいない
時間を過ごしていたなと
思います。



過去は過去
今はご飯生活をしてから
本当に驚くほど


体調がいいので
1日に家事も仕事もやりたいことも
 こなせるようになりましたよ。



実際にお客様もご飯生活をして
体力がついた、
やりたいことができるようになった
と嬉しいメッセージを
 多数いただいております。


もしあなたが
今の体力や体調に不安や
心配があったら ご連絡くださいね。


8月のセミナーでは
仕事も家事も楽ラクな体力を
 手に入れる食事術について
 お話します。




お申し込みはこちら

 

 


 強いカラダと心を
作ってくれるのが食事です。


 何を食べるかよりも
 どう食べるかで大きく変わります。


今回体調を崩し
改めてご飯生活で体が
相当変わったんだ!と実感しました。



 毎日猛暑日が続きますが 

無理をせず お過ごしくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40歳を過ぎると気になりはじめるのが

ポッコリお腹笑い泣き

 

 

 

 

 

20代・30代は

食事量を調整すれば

すぐにお腹がスッキリしたはずなのに・・・

 

 

 

なんでだろうはてなマークって

思いませんか。

 

 

 

「代謝が落ちるため」とうのは

よく耳にしますよね。

 

 

 

 

代謝もですが

食べたものがお通じとなって

全部出てるいるかどうかも

スッキリ感に関係するんですよ!!

 

 

今週から始まった

年齢を感じさせないカラダづくり!雑穀で効率よく元気になる

第9弾 2週間雑穀チャレンジ」の参加者さまからは

 

 

 

 

はじまって2日目にして

ニコニコ「お通じがしっかり出るようになって

  スッキリしました」

と嬉しいご感想をいただいてます。

 

 

 

 

 

 

過去受けられた方もですね

長年の便秘で悩まれていて

 

 

 

 

 

お通じが毎朝出るようになってから

カラダの中からスッキリですとラブラブ

 

 

 

 

雑穀を食べると

カラダの中のいらない物を

どんどん出せるようになります。

 

 

 

そして

腸内環境が整うから

お肌もうるおい肌へと変わっていきますよ

 

 

 

 

是非雑穀をご飯に混ぜて

食べてみてくださいねルンルン



 

 

 

あなたのカラダも心も
食べたものだけで
作られていますよラブラブ

 

 

 

次回の雑穀チャレンジ

8月22日スタート

 

参加費:22000円(税込み)

 






 セミナーでは
ご質問にお答えしますよ♪

 




 こんなテーマでセミナーやって欲しい!
などありましたらお気軽に おっしゃってくださいね。


~~~~~~~~~~~~~~~

熱中症対策の新常識
食生活セミナー

 



 

7月22日(金) 21:00~22:00
7月27日(水) 10:00~11:00

参加費:1000円
オンライン開催(ZOOM)
定員5名