家族の健康のため

自分のため

食生活を気をつけないと

 

と頑張りすぎていませんか?

 

 

 

 

もちろん食事を気を付けることは大事ですよ。

 

 

でも食の情報に振り回されて

あれこれ考えすぎるのは

かえって逆効果ガーン

 

 

例えばね

・コレステロールゼロの~

・減塩の~

・糖質オフ~

・カロリーゼロ~

・乳酸菌入り~

・無添加

 

 

など

 

一見健康そうだけど

それって本当に健康に役立ってるのかなはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

気にしすぎて

安心して食べる気持ちを忘れてない??

 

 

 

私のところに食事のご相談に来る方は

驚くぐらい

食の情報と知識が豊富で(笑)

 

 

 

 

でも

残念なことに

食事を心から楽しんでないんです泣くうさぎ

 

 

 

 

 

カラダは正直だから

あなたに何かしらの

サインを送ってますよ。

 

 

1番わかりやすいのは

お腹の調子

 

 

 

それは

脳と腸ってつながってるからです。

 

 

 

だから

・お通じが出にくい

・固い

・コロコロしてる

など

 

 

 

 

イマイチな感じだったら

あれこれ考えすぎずに

食べたいものを食べてみて

 

 

 

 

気をつけすぎる=ストレス

になり

 

 

 

自律神経が乱れて

お通じにまで悪影響がでています。

 

 

 

 

良かれと思っていたことが

裏目にでたときほど

悲しいことはないですよね泣

 

 

 

もし気になったら

腸内環境を調べてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・若玄米リセットプログラムって何?
・腸内環境検査ってどんなことやるの?
・いつからやるの?
・金額は?
など

 

 

いろいろなご質問もあると思います。

10月に5回ほど無料説明会を開催します。

 

 

お申し込みはこちら

 

一応10月17日(月)が
無料説明会の最終日ですが

 

万が一、このキャンペーンに
ご参加ご希望の方が
3名決まってしまったら

その時点で無料説明会は終了となります。

 

 

もし少しでも気になったら
ぜひ、説明会だけでもご参加くださいね。
(無理矢理キャンペーン参加はないのでご安心を)

 

 

あれ?50名限定なのに
なぜ神田さんの募集は5名限定なの?
と思われたかもしれませんが

このキャンペーンは私だけじゃなく
日本全国にいる
健康食育シニアマスターの先生が
一斉にやるんですね。

 

 

シニアマスターみんなのお客様に
このキャンペーンに参加して
いただきたいので
私は3名限定になってしまうんです。

 

 

 

いつもなら
満席→追加募集→満席と
増員できるのですが

 

 

 

今回だけは
本当に本当に3名なんです。

だから早いもの順(笑)

ぜひ、この機会
お見逃しなく♪

 

 

 

 

 

 

 

 

→お申込みフォームはこちら

 

私、今まで企業様といろいろな
食生活のサポートを企画・運営してきましたが

このキャンペーンすごいかも!?

 

\45歳からの元氣に過ごせる食生活をご提案/
雑穀とみそ汁DEカラダ改善アドバイザー
神田由佳です。

 

 

今回のキャンペーンは
若玄米を食べる前と10日間食べた後で
腸内環境がどのように変化するか?の
検査キット付き。

 

 

 

 

通常、腸内環境検査って
1回やって、現時点での
腸の状態を知るためのツールなんですよね。

 

 

//
今回の目玉はここ!!
╲╲

 

 

Before&After
腸内環境の変化を数値化して見れるということ。

 

 

つまり
あなたの食生活をたった10日間変えただけで
どのように腸内環境が変わったか一目でわかるんです。

 

 

 

 

もちろん数値化がすべてではないですよ。

 

お通じの状態の変化は体感でも変わります。

 

 

ただ残念なことに体感は個人差があります。

 

 

 

変わっているのに
気づかない方もいらっしゃるんですよ(泣)

 

 

 

 

実は1つだけ
お願いがあるんです。

 

 

というのは
今回のキャンペーンは
私が所属している
日本健康食育協会の企画で

 

 

50名の方限定で
ご参加いただくものです。

 

 

お名前などの個人情報は共有はされませんが
Before&Afterのデータを共有させていただきます。

 

 

なぜ50名分必要かというと
今年の2月に開催しました
若玄米リセットプログラムのアンケートで

 

 

 

 

お通じの状態が良くなったと
お答えいただいたかたがなんと90%以上ありました。

ただこれは体感に過ぎないのでエビデンスとしては弱く
世の中にご飯生活でお腹の調子が整う!
強く押し出すには説得力に欠けてしまうんです。

 

 

 

ここをより説得力のあるものと
していくためにキャンペーンとして

ご飯生活を大切にしてくださる
みなさんのお力をお借りしたいです。

 

 

 

もちろん
「はい!参加します」と
手をあげていただけると
私は涙が出るほど嬉しいのですが

 

 

 

 

そもそも
・若玄米リセットプログラムって何?
・腸内環境検査ってどんなことやるの?
・いつからやるの?
・金額は?
など

 

 

いろいろなご質問もあると思います。

10月に4回ほど無料説明会を開催します。

 

 

 

 

お申し込みはこちら

 

一応10月17日(月)が
無料説明会の最終日ですが

 

万が一、このキャンペーンに
ご参加ご希望の方が
3名決まってしまったら

その時点で無料説明会は終了となります。

 

 

もし少しでも気になったら
ぜひ、説明会だけでもご参加くださいね。
(無理矢理キャンペーン参加はないのでご安心を)

 

 

あれ?50名限定なのに
なぜ神田さんの募集は5名限定なの?
と思われたかもしれませんが

このキャンペーンは私だけじゃなく
日本全国にいる
健康食育シニアマスターの先生が
一斉にやるんですね。

 

 

シニアマスターみんなのお客様に
このキャンペーンに参加して
いただきたいので
私は3名限定になってしまうんです。

 

 

 

いつもなら
満席→追加募集→満席と
増員できるのですが

 

 

 

今回だけは
本当に本当に3名なんです。

だから早いもの順(笑)

ぜひ、この機会
お見逃しなく♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味覚の秋 美味しい食材が多くて幸せですね。

 ただ心配事も・・・ 

 

 

 あっという間に10月。

 食欲の秋ですね~(笑)

 

 

 

 

 この時期みなさん 

美味しいっと思いながら 

秋の味覚を楽しんでいますが

 

 

 

 同時に 

食欲が止まらない

つい食べすぎちゃう

 

 

 

 

 

 

 

 秋は冬に向けて 

栄養を摂り入れる時期なので 

食欲があることは良いことです。

 

 

 

 ただ心配なのが

 ”太っちゃう”(汗) 

どうしよう・・・ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン

 

 

 

Aさんはたくさん食べても太らないのに

 なぜ私はちょっとしか食べてないのに 

すぐ太っちゃうのかしら? 

と考えたことありませんか。 

 

 

 

実は太りやすい・太りにくい

 腸にすむ”腸内細菌”がカギを

 握っているんですよ。 

 

 

 

 

 

 

どんな種類の腸内細菌が 

どれくらいいるかで 

太りやすい体質・太りにくい体質が

 決まってきます。 

 

 

 

ちなみに昔の私はというと

 太りやすい体質(笑) 

 

 

 

 

ご飯生活に変えて

 ようやく太りにくい体質から 

少し脱出できた感じです。 

 

 

 

 

ちなみに 

太りやすい菌をデブ菌(悪玉菌)

 太りにくい菌をやせ菌(善玉菌)

 と言います。

 

 

 

 

 太りにくい体質を得るためには、

 善玉菌:日和見菌:悪玉菌の バランスが2:7:1が理想です。

 

 

 

 

 ただ残念ながら加齢とともに

 善玉菌が減り、悪玉菌が 増えてしまうんですね。 

 

 

 

じゃあ 年には勝てないじゃない!と 

諦めないで

 

 

 

 ここで ご飯生活の出番なんですよ。

 

image

 

 

 

 善玉菌を増やすために

ヨーグルトや発酵食品を

 食べるのも大切ですが 

 

 

 

あなたの腸内細菌を 

育ててあげることが まず第一♪ラブラブ

 

 

 

 

ではどうやって育てるかというと 

 

 

エサ”をあげること 音符

 

 

 

エサは食物繊維オリゴ糖です。

 

 

 食物繊維なら野菜ね~ 

オリゴ糖ならはちみつかな~ 

と思いがちですが 

 

 

 

 

 

両方を1度にとれるのが 

なんと ”ご飯”です!! 

 

 

 

ご飯にはレジスタントスターチという 

食物繊維と同じ働きの成分が含まれています。 

 

 

 

 

また、ご飯が消化される際、 

一部がオリゴ糖を作り出しています。

 

 

 

つまり 

一度で二度おいしいってわけニコニコ

 

 

 

 しかも”ご飯”を食べると 

お通じの量が増え 

不要なものがドンドン出していきます。 

 

 

 

だから 腸内がキレイ。

 

 

 

 

 善玉菌が多い状態をキープ できるんですよ。 

 

 

 

ですので 

ご飯を食べると

 太りにくい菌(やせ菌)が 増えるということ 

目安はお通じの色を チェックしてみてね♪ 

 

 

 

さらに本格的に腸内環境を 

知りたい方は 無料説明会を開催いたします。 

 

(10月12日(水)13:00~追加)

 

お申し込みはこちら

 

やせ菌を味方につけて 

食べても太らないカラダを 目指しましょ。 

 

 

 

ぜひ 食欲の秋を楽しんでくださいね♪