ステップファミリー
子ども6人のママ
発達障害、読み書き障害のある
子どもたちとの毎日に奮闘中
永山ゆうです。
 
ママとして頑張る
生活の中で、感じる
モヤモヤ、息苦しさを
優しく癒す
お手伝いします。
 
 
一緒に
笑顔いっぱいの日々
過ごしましょうクローバー
 
オンライン
「ソラフラワーサロン」
只今準備中ですピンク音符
 
 

あれやって、それからこれを…
いつも頭の中は
「やることリスト」でいっぱい


イレギュラーなことや
自分のペースを
乱されることがあると
イライラ!しませんか?


いつもの私がそうなんですあせる
家事をもっと、効率的に
こなせていたらなぁ…
そんな知識や技術、身に着けたら
心に余裕もできるよね…


モヤっていましたが
どうしたら良いか?
考えることも、調べることもせず
過ごしてきました。


それが今回!
私の人生(環境)が180度変わった
田畑ゆうこさん主宰
愛されブログ育成アカデミー
月に1度の座談会にて


【時短家事の講座】
受けられたんです爆笑
講師は、アカデミー認定講師であり
時間マネジメントアドバイザー
岩本ひろみさんです。


(左上)田畑ゆうこさん (右上)岩本ひろみさん
下が私



講座では、時短家事だけでなく
マインドとしても大事なことに
気づけました!それは

手放すことの大切さ

ひらめき電球「とある日常の家事」
1枚につき、1つの家事を
付箋に書き出す
というのを
教えていただきましたが


書き出したのを1つ1つ
↓下の項目に振り分け
効率的になるようにします。


手放す→無駄なことをなくす
合わせる→導線を短くする
動かす→やる順番を変える
任せる→家族にお願いする


私の場合
どの項目にも共通して
言えることなんですが


自分の中での
「こうでなければ」という
固定概念をギュッと
握りしめているんです。


ちょっと手間でも
面倒くさくても
負担になっていても
「こうした方がいいんだ」
と思ってやっていること


多すぎるあせる
そう感じました。




そんな思いは
スパッと手放したら楽
イライラすることも
少なくなって


ピリピリしてないママを見て
子どもたちも安心し
自然と家族みんなが
笑顔で過ごせている様子
イメージできます。



講座では

クローバーリビングでのイライラを
解消するのに役立つ
お片付けグッズと使い方

クローバーわざわざ家事を減らす!
便利なお掃除グッズや
収納ポイント

クローバー時短家事5ヶ条
心にグサグサ刺さります

など、沢山のことを
楽しく学びました。


要領の悪さを気にして
家事は苦痛だと感じてた私が
講座を終えただけで


教えていただいたことを元に
どれだけ実践できて
「ニコニコ愛されママ」
になれるか?


ウキウキしながら家事に
取り組めるようになりました。




講師をしてくださった
岩本ひろみさんは
いつも明るく、お話ししてると
笑いが絶えません。


ひろみさんの笑顔を見てると
悩んでいたことも
小さく思えるから不思議です。


2児のママさんなので
温かな、包容力のある優しさを
お持ちだからかな?
生徒想いで、打ち解けやすい
素敵な方ですハート


ひろみさんのブログはこちら
↓ ↓ ↓


ひろみさんが、私に寄り添い
目標に向かって
伴走してくださるおかげで
私は夢に向かって
一歩ずつ進み続けることができ


私自身の
「寄り添える人になりたい
という思いは、大きくなりました。
だからこそ、まもなく販売開始の
企画は生まれましたリボン


11月28日 21時〜
★数量限定販売★

自分を信じる力が湧いてくる
フラワーお守りキラキラZoom相談付

ピンク薔薇お守りは2種類
①イニシャルチャーム
②フラワーミニリース

Zoomでカウンセリングを
させていただき、今の心の
状態に合った【色】を
ご提案しますクローバー


もう間もなくです!
楽しみに待っていていただけたら
とっても嬉しいですおねがい







9月いっぱいで
一旦終了していました
LINE公式での無料プレゼント🎁
ご好評いただいてたので
11月から配布、復活します!


プレゼントの詳細はこちら
↓ ↓ ↓



LINE公式へはコチラです!
ご登録、よろしくお願いします♡

↓ ↓ ↓