おはようございますコーヒー
(自己紹介は こちら、職歴はこちらです







たまには音楽のことを音譜



現在47歳の私。

小学生の頃はチェッカーズが大好きで、当時の歌番組(ベストテン、トップテン、夜のヒットスタジオなど)を必ず見ていた歌謡曲好きの私でしたが笑、中高生になるとだんだん変わってきました。




まず、洋楽も聴くようになった入口はオールディーズでした音譜

それというのも高1の時にフミヤさんが(←小中ファンだったので高校生になっても余韻はあって笑)、鎌倉恋愛委員会っていう番組のMCをやっていて。


この番組、覚えている人いるかなぁニコニコ


恋愛ショートドラマをスタジオゲストと一緒に観ながらトークをするっていう番組で、

MCは藤井フミヤさん(当時は藤井郁弥さん)と本木雅弘さん(おしゃれだったなぁ乙女のトキメキ)、その後RIKACOさんも加わって(番組タイトルも変わり)、スタジオゲストも美輪明宏さんとか竹中直人さんとかすごく豪華で、

そうそう!高橋ひとみさんが超おもしろい人だってこともこの番組で知って笑



ショートドラマはいろいろあったんだけど、村上淳さんが出てたのもありましたびっくりマーク

確か郁弥さんが監督したスケボーのドラマだった。村上淳さんと言えば東京リベンジャーズ実写版にUAさんとのお子さん村上虹郎さんが一虎役で出ていたりして胸熱でしたびっくりマーク

…って話逸れまくり!なかなか本題に辿り着かない!笑


で、そのショートドラマの中で(村上淳さんのではないけど)使われていた曲の中にオールディーズもあって、

当時は今みたいなネット環境が無かったから曲名とか知ったのは後からですが、

すごくカッコイイ!って思ったのです。


それが、シャングリラスのリーダーオブザパックです。






それをキッカケに、最初はオールディーズのベストヒットみたいなCDを買ってニコニコ音譜




ちなみにその頃(高校時代)は邦楽だと、東京スカパラダイスオーケストラ、オリジナルラブ、フリッパーズギター、カヒミカリィ、ラヴタンバリンズ、ピチカートファイヴ、竹内まりや、ドリカム、ミスチル…などが好きでした音譜

あっ、もちろんブルーハーツもね!






オールディーズのベストヒットの中には当然ビートルズも入っているので、そこからビートルズも大好きになりました。


高校時代に1番よく聴いて今でも大好きなのがレディマドンナ!(自分の結婚式の新郎新婦入場の時の曲もこれにしたくらい好きです。夫とは音楽の好みも合うので結婚式での曲もサクサク決まりました)





あとは高校時代はマジカルミステリーツアーもよく聴きました音譜






こんなふうにオールディーズを入口として聴き始めた他の洋楽についてもまた書きたいと思います(ホント今まで音楽のこと全然書いてなかったなぁニコニコ




そうだ!

前に書いた大好きなアシッドマン、今公開中の映画ゴールデンカムイの主題歌やってますね!






かっこいいなぁ音譜




ありがとうございました♡





いつも応援ありがとうございます!
障がいのある方々がていねいに作っている素敵な製品をWEB販売しています。
神奈川県の福祉作業所の自主製品やエイムワイのオリジナル商品もたくさん載せていますので、BASEに出店しているネットショップeimuyで今年も是非お買い物をお楽しみいただけたら嬉しいです音譜