ニューノーマルの理 (ことわり) Powered by Ameba -4ページ目

日銀は形骸化していた政策枠組みの現状追認、FOMCもほぼ変わらず ‐日米無風の予兆‐

既定路線であった1.マイナス金利は解除され、2.YCCは撤廃、そして3.ETF・REITの新規購入を停止するんだとか。

 

で、結論だけ言ってしまえばこれによって、新たに何らかの影響が出るかといえば出ないというね。

 

 

1.マイナス金利について

 

くどいようだが黒田総裁のときに階層型のマイナス金利を導入したのは円安に誘導するため(それも米国との兼ね合いで失敗)、表向きには当座預金のブタ積みを減らすべく、懲罰的に新規の過剰流動性にマイナス金利を適用した、というものだった。

 

がしかし、企業の借り入れが劇的に増加することは無く終わるべくして終わったという、政策金利残高へのマイナス金利政策。

 

 

2.YCC撤廃について

 

YCC撤廃といっても短期のところでマイナス金利を止めたものだから結果としてYCC撤廃、という形になっただけ。その証拠に長期金利が上昇したときには今までどおり、予定額にかかわらず無制限の指値も入れるし共通担保資金供給オペも実施。

 

 

3.ETF・REITの新規購入を停止

 

これについては枠組み無視で、数年前からほぼ購入されることは無かった。語弊があるかもしれないが、これを推進してきた安倍元首相の逝去によってどうなるのか推移はチェックしていたが、亡くなる前はひと月に1、2度のペース、7月の逝去後は12月2日に一度購入したのみ。当時、いろいろ思うところはあった。(2022年)

 

翌年23年も3月2度、最後が10月4日で年間3度のみだった。で、今年24年はゼロ。つまり実質的には数年前より終わっていた政策で、それを追認しただけに過ぎない。

 

総じて、実質的な現状追認なんですよね。マーケット的にみた場合「で、なんなの?」的な。なんもわからないマスコミは「17年ぶり利上げ」なんて煽るけど煽る意味もわからない。解説にもなっていない。

 

現状の150円という円安、長国債の0.75という無反応?は皮肉にもならない。形骸化していた政策を「形骸化していたから止めます」といったに過ぎない。

 

さらには、何度かお伝えしたが追加的な金利を引き上げることは難しいし、緩和的な環境は変わらないわけです。

 

FOMCについても念のためお伝えするが、金利政策についてはデータ次第、変化があるとすればQTについてだが、もう少し減らすんじゃないですか?QTについて深く議論し、具体的なアプローチが公表されることはない。

 

一過性の値動きはあれども、特段材料視されることは無いと思われ。むしろ高金利継続のニュアンスの方が強いと思う。AI関連含むハイテクはマクロアナウンスに惑わされず、継続の?話題性とファンダ重視に委ねられる。

 

話題と実際の乖離がこれだけ大きいのは珍しい

 

 

 

 

 

 

 

従来は円安誘導だった黒田日銀によるマイナス金利政策解除について

マイナス金利解除って、新規超過分(政策金利残高)のマイナス0.10を±0にするってことになるんだけど、一般の方にとっては日銀の付利は3階層にわかれているので、どーいうこっちゃ?ということで面倒臭い。(実際に明日解除するか否かは置いといて)

 

米国の場合はFFレートが政策金利ということになっているが、日銀の場合は一昔前までは無担保コールだった。しかし今はこの3階層の政策金利残高における新規超過分に付された金利が政策金利と一概に呼ばれることになっているわけであって、「日本の金利がようやくマイナス圏から脱却する」と報道されている。

 

まぁ誰もが言っている事だけど、マイナスからゼロになったところで、そこの部分をさらに引き上げることは当面考えられないわけです。変動金利で住宅ローンを組んでいる方は落ち着いて。引き上げたとしても固定ほどではない。

 

マーケット的な話をすれば、瞬間的にはどうなるのかはわからないが(マイナス金利解除)、そんなに変わらないと思いますよ。アナウンス次第だが。

 

もともと、この階層型(せざるを得なかった)への部分付利は、緩和政策が目的ではなくそれはあくまで表向きの話。実質的には円安にもっていくための苦肉の策だったが、マーケットの地合いがわからない黒田日銀の失敗に終わった、という経緯がある。マイナス金利政策と言うのは、緩和政策ではなく円安誘導政策だったわけです。当時を知っている方、それでも部分的にしかわからなかった話だと思うのだが、鮮明に覚えている。

 

マイナス金利政策の実質目標が円安誘導で、マイナス金利解除が給与が上昇し、一定の成果を得られたから、という首尾一貫しないこの根拠。いかにも日本らしい。

 

 

※新規ブログにも徐々に記載予定(使い方がわからない)

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどの人がわかっていないマイナス金利解除について つぶやきー

さっきTBSのニュース23だっけ?

「マイナス金利解除となれば17年ぶりの利上げ」なんてマヌケなことを女性キャストが言っていた。地上波なんてこんなもの、とはわかりつつも失笑、

 

で、そんな日銀、その他エコノミスト含む多くの人間が日銀の新規超過分(政策金利残高)への付利は緩和措置、と言っていたが当時の黒田日銀の狙いはただの円安狙いだったことを思い出した。そしてそのタイミングの悪さも。

 

 

 

 

 

なつかしい。 今日はちと呟き口調、なぜか?このブログもそろそろ移転準備に入ったからのびのび行きます、スマホから見る場合、あまりに広告酷すぎるでしょう??

 

ここではそろそろ福原愛レベルの話題でも話すかな、気晴らしブログ的にね