コロケーションー英単語をフレーズで覚えるメリット。 | 英検準1級の壁を乗り越え、ブレイクスルーを起こす!《B2 English Academy》

今回は

以前の記事"絶対忘れない単語の覚え方”で紹介した、

英単語をセンテンス・フレーズで覚えるメリット

についてお話したいと思います。

 

センテンス・フレーズで覚える方が

記憶に残りやすいというメリットの他に、

 

コロケーションに強くなる!

というメリットがあります。

 

コロケーションとは、英単語同士の相性のこと。

 

動詞とその目的語となる名詞にも相性があるし、

名詞とそれを修飾する名詞にも相性があります。

 

例えば…

日本語で、「パーティーを開く」と言いますが、

えいごで同じ意味を表す時

”open a party”とはまず言いません。

 

正しくは、

”throw a party"や"hold a party"

と英語ではいいます。

 

このように英単語同士が繋がる時に相性があるんです。

 

センテンス・フレーズで

英単語を覚えていくことで、

このコロケーションのパターンも

自然と増やしていくことができるんですニコニコ

 

正しいコロケーションで、

英語をアウトプットできれば、

不自然な英語になることもありませんよ。

 

TOEIC関連の他の記事
TOEIC初受験 in アメリカ
TOEIC900点を超えた時の勉強法
TOEIC試験直前の私の過ごし方
TOEIC試験本番の心得

TOEICで読解速度を上げる方法。塗り絵からはもう卒業!

 

英検関連の他の記事
英検準1級・英検1級長文読解対策①
英検準1級・英検1級長文読解対策②
英検準1級・英検1級長文読解対策➂

英検英作文ー日本人思考の罠
洋書多読のススメと私の英検準1級受験記
2019年度第2回英検準1級英作文問題を解いてみた
英検準1級面接対策
英検準1級・英検1級に合格するには、留学経験アリ、英文科卒でないと無理??
初めての英検1級一次試験
初めての英検1級二次面接。暗黒時代の始まり
英検1級二次面接対策:スピーチ編
英検1級二次面接対策:質疑応答編
英検準1級・英検1級二次面接対策:Mindset編

 

英語起業コーチング関連の他の記事
英語コーチングってそもそも何??
英語コーチングとティーチングの違い
英語コーチをつけて勉強するメリット

英語起業塾定期ミーティング
ただの英語好きな主婦から英語コーチへの転身
英語起業コーチに必要な事
私を在宅起業に駆り立てたもう一つの理由。内向的な自分の葛藤。

思い切って英語起業してよかった!学習障害を持つ息子への影響
コンプレックスが強みになる!

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

お問い合わせはこちら

 

英語コーチングに興味のある方はこちらから。

現在、無料でカウンセリングを行っております。ニコニコ

 

(カウンセリングは事前にお送りする、

ヒアリングシートに記入していただき

それを元にカウンセリングしていくので、

日にちに余裕をもって予約していただけると助かりますニコニコ