英検準1級・1級二次面接対策 やっぱり大事!Mindset編 | 英検準1級の壁を乗り越え、ブレイクスルーを起こす!《B2 English Academy》

"英語を使ったお仕事がしたい、そして自分の英語力もUPさせたい!”

そんな女性を中心に英語コーチングを行っている、

英語コーチの奥井ゆかりです。

 

プロフィールはこちらからどうぞニコニコ

 

今回は面接を受ける際のマインドセットについてお話したいと思います。

 

精神状態は大きくパフォーマンスに影響します。

 

そして"自信"が良いパフォーマンスを生み出します。

なぜなら"自信"があれば、ストレスのかかる状況下でも、

自分の持てる力を出す事が出来るから。

 

まず、この動画を是非皆さんに見ていただきたいです。

体の姿勢、動きが感情にも影響を与えることがわかると思います。

 

私は実際、合格できた面接の際、

待ち時間も胸を張り、体が縮こまらないよう気を付け、

途中、お手洗いで”ワンダーウーマンポーズ”をとってから、面接にのぞみました。

 

面接では緊張はもちろんしていたのですが、

「やりきる!!」という強い気持ちがいつも心の中心にある感じで、

答えに詰まりそうな時も、あきらめずに乗り切ることが出来ました。

 

私の場合、順番待ちで長く待たされると、

緊張がどんどん蓄積されてパニック状態になってしまうのがわかっていたので、

会場に1時間前には入り、1番目か、2番目で面接を受けられるようにしました

 

前回の記事で言い忘れていたのですが、

 

英検の面接で沈黙は命取りになります。

 

思ってもみない質問が飛んできて、言葉に詰まりそうになる時もあると思います。

しかし、ちょっとした短いフレーズ、例えば

 

"That's a difficult(tough) question. Let me think・・・・"

"I haven't thought about that before."

 

などを挟んで時間を稼ぎ、出来るだけ沈黙を避けましょう。

 

"Could you say it again?"

と質問を聞き返しても大丈夫です。

 

実際、意味はわかるけど、どう答えていいかわからない質問がきて

"Could you rephrase it for me?"

とお願いしました。

 

そしたら、言い換えるのが難しい問題だから、他の問題にするよ、

と言って、他の問題に変えてくれました 笑。

 

質問を一発で聞き取れなくても、

聞き返した後で、きちんと答えれば合格は狙えます!

 

最後までやりきる!諦めない!

という強い気持ちでのぞんで下さい!

 

これまで勉強を続けてきた自分の努力に"自信”を持って下さいグッド!グッド!

 

お問い合わせはこちら。

英語コーチングに興味のある方はこちらからどうぞ。

現在無料でカウンセリングを行っております。

 

最後までお読みいただきありがとうございました照れ

 

英検関連の他の記事
英検1級二次面接対策:スピーチ編
英検1級二次面接対策:質疑応答編
英検準1級面接対策
私の英検準1級受験記
英検準1級・1級に合格するには、留学経験アリ、英文科卒でないと無理???
英検英作文ー日本人思考の罠
初めての英検1級一次試験