塩蔵ワラビ(2025.05.22)
今シーズン 最多の採取量でした。近所の里山 近くにはゴルフ場がある山です。 夫婦二人して 合計 ワラビ 12㎏フキも混じっている(^w^) ぶぶぶ・・・フキは別に処理して まず ワラビの選別! 穂先を揉んで、軽く 水洗いして水気を切り樽に並べ 塩 ワラビ 塩 ワラビと重ねて行きます。ワラビ 10㎏ 塩 3~4㎏塩が足りない 追加して蓋を乗せる!!樽に入りきれなかったワラビです。 あんまり良いワラビではありません。紫ワラビが少なくて、青ワラビですが、塩蔵になると食感は、良いですねぇ~ 今日も 体中が痛い!! 2時間30分里山の牧場跡地を散策しました。 体力が無くなった、お互い 歳だなぁ!一晩 放置して、沈んだら少し追加してみます。 来年の春まで、時々 ワラビ料理!!忘れたころ 近所に譲渡するのが、毎年の我が家のお仕事(^w^) ぶぶぶ・・・ 今シーズンは、まだ 終わっていません姫筍 もう 1~2回 挑戦します。スキー場跡地へお友達を誘って 楽しんできたいと思っています。