EGKオフィシャルブログ -10ページ目

終演御礼

本日は何とか、第21回EGK演奏会を開催することができました。
ご来場いただいたお客さま、関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
 
くれぐれもお気を付けてお帰りいただければと思います。

 

 

 

台風19号への対応について⑤(10/13 12:30現在)

みなさまにご心配をおかけしております本日の演奏会の開催についてですが、

開演を30分遅らせて、
13:30開場、14:30開演といたします。
 
状況に変更が生じた場合は、
 EGKブログ: https://ameblo.jp/egk-blog/
に掲載いたします。
ご確認の上、ご来場いただければと思います。
 
交通機関の乱れが続いていますので、
ご来場の際は安全にくれぐれもご留意いただければと思います。
 

 

台風19号への対応について④(10/13 11:00現在)

みなさまにご心配をおかけしております本日の演奏会の開催についてですが、
現時点(10/13 11:00現在)では14時~15時に開演の方向で調整中でございます。
 
なお、開演が遅れた場合もホール客席を開放いたしますので、
客席にてお待ちいただくことも可能です。
 
最新状況につきましては、
 EGKブログ: https://ameblo.jp/egk-blog/
に引き続き掲載してまいりますので、
ご確認の上、ご来場いただければと思います。
 
交通機関の乱れが続いていますので、
ご来場の際は安全にくれぐれもご留意いただければと思います。
 

 

台風19号への対応について③(10/12 20:45現在)

みなさまにご心配をおかけしております10/13の演奏会の開催についてですが、
現在(10/12 20:45現在)検討中でございます。
(開催を目指しておりますが、中止や開演時刻を遅らせること等も視野に入れております)
 
最新状況につきましては、当EGKブログ

 https://ameblo.jp/egk-blog/

に引き続き掲載してまいります。
なお、明朝11時までには改めて状況を更新させていただきます。
ご確認の上、ご来場いただければと思います。
 
明日は交通機関の乱れ等も予想されます。
ご来場の際は安全にくれぐれもご留意いただければと思います。
 

 

台風19号への対応について②(10/12 15:30現在)

台風19号への対応について②(10/12 15:30現在)
 
みなさまにご心配をおかけしておりますが、
現時点(10/12 15:30現在)では予定通り演奏会を開催する予定です。
(但し、状況に応じて開演時刻を遅らせる可能性はあります)
 
最新状況につきましては、当EGKブログ

 https://ameblo.jp/egk-blog/
に引き続き掲載していきますので、
ご確認の上、ご来場いただければと思います。
 
なお当日は交通機関の乱れも予想されますので、
ご来場の際は安全にくれぐれもご留意いただければと思います。
 

 

台風19号への対応について①(10/11 22:30現在)

台風19号への対応について①(10/11 22:30現在)
 
みなさまにご心配をおかけしておりますが、
現時点(10/11 22:30現在)では予定通り演奏会を開催する予定です。
 
最新状況につきましては、
 EGKブログ: https://ameblo.jp/egk-blog/
に引き続き掲載していきますので、
ご確認の上、ご来場いただければと思います。
 
なお当日は交通機関の乱れも予想されますので、
ご来場の際は安全にくれぐれもご留意いただければと思います。
 
 

パート紹介シリーズ その8 ~チェロ~

こんばんは。チェロパートの向江です。
オーケストラのパート紹介ということですが、
(写真のように)チェロは細田がトップ奏者となり、
パートのカラーが昨年のものから変わりました。
安心感ある先輩方と縦に続くラインナップの二色。
仕事は淡々とするけれど集団的な思いきりには
グラディエントがあり、掴みきれない(と考えられてそうです)
 
というのも、
練習で痛感するのは「悲愴」の聴かせどころにおける、
表現の推進力、心のもうひと押し。特に、
 
・第一楽章 第二主題後
感情の灯火が途切れずに、うたいきれるのか。
・第四楽章のコーダ
表と裏に分かれて鳴らす、下降調のかけあい。
チェロとしての低音に揺さぶる力を与えられるのか。
 
チェロパートの底力が舞台上でどう繰り出されるのかは…
本番のお楽しみにー!
 

 

 

【動画】ブラ3 第4楽章 ~昨年の第20回EGK演奏会より~

昨年の第20回EGK演奏会の動画、第5弾!(最終回!)
ブラームス/交響曲第3番 より第4楽章 です。
 
YouTubeでも公開中です(^^)/

https://youtu.be/qYmu9bTd-dQ

 

 

パート紹介シリーズ その7 ~トロンボーン&チューバ~

こんにち(ばん)は!
トロンボーンパートのきどみほです。
 
今回トロチューは、
トレードマークはクロックス?・牧さん(Tb)
身も心も音もイケメンすぎる美女・香さん(B.Tb)
頼れる大黒柱兼ホトケ・ゆーまさん(Tub)
と、私きどみほ(Tb)
の4人でお送りします!
 
オーケストラの中だと"待つのが仕事"と言われるほど出番の少ないトロンボーン&チューバですが、
今回のチャイコフスキーではこれでもか!というほど大活躍します。
Tutti部分の迫力あるffはもちろんですが、
1楽章最後のハーモニーと、4楽章最後のコラールは、
【最も神の声に近い楽器】といわれるトロンボーン&チューバだからこそ演奏できる、とても神聖なシーンです。
 
正直なところ、多くの金管奏者にとって
〈聴くのは最高、吹くのは辛い〉チャイコフスキーに対峙すべく、
今回は我らが師匠・東貴樹先生にパート練習を見て頂きました!(写真参照)
東先生、お〜いお茶のせいで全く顔が写っていませんね。
いつもありがとうございます!
 
 
というわけで、足早ではありますがトロチューパートの紹介でした!
 
当日は皆さまに渾身のチャイコフスキーをお届けできるよう努めますので、
是非ご来場ください!
 

 

 

【動画】ブラ3 第3楽章 ~昨年の第20回EGK演奏会より~

昨年の第20回EGK演奏会の動画、第4弾!
ブラームス/交響曲第3番 より第3楽章 です。
 
YouTubeでも公開中です(^^)/

https://youtu.be/ZlwQ9bHq3mE