WF2011冬リポート 2ブロック その9 | ねんど小市民

ねんど小市民

その時々の事柄や、趣味のオリジナルクリーチャー・特撮フィギュア製作について書いています。

今回も2ブロックから

3つのディーラー様を紹介します。


ゴールデンウィーク期間中の事もあり

皆様、のんびりと過ごされているのでは

ないでしょうか。


以前にも書きましたが、今色々とやらなければ

ならない事があり忙しいです。

ワンフェスリポートの画像編集も今週までは

何とかなりそうですが、来週分が出来上がっていません。

う~ん、何とかせねば。




               2-20-01 純喫茶ギロチン 

                   ニューヨークブルース

ねんど小市民-2-20-01-01

               デストロン/航空兵 スラスト


純喫茶ギロチンさんからは

デストロン ジェットロン部隊(新)より航空兵 スラスト。

ロボット形態のみで変形はしません。


キットはカラーレジン成型されていて

ごく一部を塗装すれば良い様になっているそうです。


ねんど小市民-2-20-01-02

                 ヘッドマスター戦士セット


「トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスター」より

ヘッドマスター戦士セット(3種類)です。


展示されていたのは参考としてリオーネだけでしたが

下に敷いてあるカラーコピー紙に画像が掲載されている

ので、そちらを参考にしてください。


左より、シャフラー(象型 新作)、 リオーネ(ライオン型)

ローファーとなっています。変形可能です。

カラーレジン成型で、製作には真鍮線とボールジョイントが

別途必要となっています。


ねんど小市民-2-20-01-03

                     ゴッドジンライ

「トランスフォーマー超神マスターフォース」より

ゴッドジンライです。

キットは他と同じくカラーレジン成型されていて

ごく一部を塗装すれば良い様になっているそうです。


ねんど小市民-2-20-01-04

                    1/12ビニール傘


こちらは1/12スケールのビニール傘。

カラーは透明と白の2種類。

組み立てキットとなっています。


 ねんど小市民-2-20-01-05

撮影の角度が変だったのでもう一枚。


こうやって見ると何だか、ゴルゴに依頼している様に

見えます。


ねんど小市民-2-20-01-06

                    ネコデスヨ


最後にネコデスヨ。

真っ直ぐ伸びをした猫と、丸まった猫の

2種類が販売されていました。



                2-20-03 東京モデルニカ

ねんど小市民-2-20-03-01

                  ちびMa.k.スノーマン


東京モデルニカさんからはMa.k.(マシーネンクリーガー)より

ちびMa.k.SAFSスノーマンです。


傭兵軍のSAFSのデザインをデフォルメした物を

レジンキットとして発売していました。


ねんど小市民-2-20-03-02

                  ちびMa.k.ノイスポッター


同じくMa.k.(マシーネンクリーガー)より

ちびMa.k.ノイスポッターです。 


シュトラール軍の無人偵察機ノイスポッター

をデフォルメした物をレジンキットとして販売。


どちらのキットも可愛らしく出来ていますね。


ねんど小市民-2-20-03-03

                    みんな~(展示)


2ちゃんねるのAA(アスキーアート)の

「みんな~」を立体化。

販売は行われず、展示のみでした。



                  2-20-07 コンフリクト

ねんど小市民-2-20-07-01

                 人型機動機ペルメオス


コンフリクトさんからは

ニンテンドーDS用ソフト「無限航路」より

ペルメオスが販売されていました。


ねんど小市民-2-20-07-02

                      テトラン


 次にコナミ「グラディウスV」より テトランです。


「グラディウスV」では2面の2番目のボスとして

登場する、テトランを立体化されています。


真上から見ただけでも、大小様々な段差や

モールドがあるだけでも大変なのに

裏面や側面、触手の事を考えると

かなり作るのが大変だったと想像がつきます。


ねんど小市民-2-20-07-03

                      ゴーレム


同じくグラディウスリシリーズ

「沙羅曼蛇(サラマンダ)」よりゴーレム。


ステージ1のボスとして登場する

脳みその胴体と大きな一つ目に肉塊が連なった

長い手が特徴のゴーレムを立体化しています。


画像ですが、ブレていて申し訳ありません。



以上、今回も2ブロックから

5つのディーラー様を掲載させて頂きました。

皆様ご協力ありがとうございます。


次回は2-20-17より紹介します。



にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ