こんにちは気づき

 

インテリアと整理収納好き、

整理収納アドバイザーのきよえです。

 

ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

我が家のインテリアや整理収納など暮らしに関することを発信しています電球

 

 

今回は、

 

「【小3女子部屋】狭いロフトベッド下の使い方」

 

について。

 

 

前記事でご紹介しました、3WAYソファベッド飛び出すハート

 

 

こちらの3WAYソファベッドを小学3年生娘の部屋で使用したかったので、早速、設置しましたびっくりマーク

 
設置場所は、狭~いロフトベッド下下差し
 

 

コンパクトなサイズなので、収まって嬉しいニコニコ
 
【サイズ】
W600×D660-1900×H115~550×SH250mm
 
娘の部屋と言えばびっくりマーク
 
昨年、整理収納アドバイザー梶ヶ谷陽子さんの書籍「親子の整理収納」に掲載いただいた場所ニコニコ
掲載をきっかけに、ブログで8回にわたり紹介しましたびっくりマーク(ブログの下部にリンク先を紹介してます!)
 
ありがたいことに、たくさんの方に見ていただき、今でも見てくださっているようですニコニコ
少しでも参考になれてるなら嬉しい限り飛び出すハート
 
当時、娘は小学2年生でしたが、現在、小学3年生ニコニコ
 
ちょこちょこと収納が変わっておりますが、今回大きく変えたところがロフトベッド下気づき
 
【 BEFORE 】

 

 

以前は、本棚とおもちゃを置いておりましたが、
くつろげるような場所にしたいびっくりマーク
ということで。
 
   ↓
【 AFTER 】

 

 

ソファとライトを設置し、ゆっくりと読書できるスペースへと変えましたびっくりマーク
 
 
なんと言っても、こちらのソファは3WAYびっくりマーク
 
①ソファ
 

 

②カウチ
 

 

③ベッド
 

 

へとお好みで変えられます飛び出すハート
 
ベッドサイズがロフト下に収まるのが嬉しい二重丸
 
ベッドにクッションを並べれば、ロングソファっぽくも飛び出すハート
 

 

ロフトベッドの下です↓

 

 

お友達と遊べるスペースできたし、お泊りできる場所もできましたニコニコ
 
コロナが収まって、友達と気軽に遊べる日々が早く来ますようにスター
 
娘からカーテン設置して欲しいとリクエストもらってるので、取り付けたいと思いますニコニコ
 
 
以上、

 

「【小3女子部屋】狭いロフトベッド下の使い方」

 

についてのご紹介でしたニコニコ

 

 

 

ブログをお読みいただき、ありがとうございましたほっこりラブラブ

 

 

最後に読んだよーむらさき音符とポチッと応援していただけると励みになります照れ
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

こちらもポチッとしていただけると大喜びです爆  笑

にほんブログ村 インテリアブログへ

 

\インスタグラムやっています♪/

 

 

<<お知らせ>>

ちょうちょ超人気整理収納アドバイザー 梶ヶ谷陽子さんの新刊「親子の整理収納」に

娘(当時、小2)の部屋を紹介いただいております(P102-105)ラブラブ

ぜひ親子で一緒に読むことをオススメしたい本ですデレデレ

 

楽天↓

 

 

Amazon↓

 

 

 

全8回にわたり、「小2娘の部屋」に関する収納やインテリアについてご紹介しております。

たくさんの方にお読みいただきありがとうございますデレデレ

 

以下、リンク一覧にしましたダウン

 

<<小2娘部屋の収納やインテリアについて>>

鉛筆5.6畳のお部屋に入った電子ピアノ&100均リメイク棚

鉛筆「娘のクローゼットを公開♪」

鉛筆「ニトリの本棚のスペースに収納しているものは??」

鉛筆「秘密基地!?的なロフトベッド下に何を置いている??」

鉛筆「ニトリのチェスト棚には何を収納?」

鉛筆「学習机の中には何を収納している?」

鉛筆「学習机の上には何を置いている?」

鉛筆「小2娘の部屋で使っている学習机やベッドは?」

 

これから子供部屋を作ろうかなと考えている方の参考になれば幸いですラブラブ

 

読んだよ~!とポチッとしていただけると励みになります音符

にほんブログ村 インテリアブログへ

こちらもポチッとしていただけると大喜びです爆  笑


にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

 

整理収納アドバイザー 清江のプロフィール
【 私のオススメアイテム 】
整理収納アドバイザー 清江