春を感じるアレンジ | 大阪・豊中・北摂・花と和のたしなみ塾EDUCE(イデュース)

大阪・豊中・北摂・花と和のたしなみ塾EDUCE(イデュース)

日本の伝統芸能・能のすり足でぶれない私になります

春ですね。雨上がりに一気に草花の新芽が芽吹いているのを感じますね。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今日はワタシにしては珍しい、やわらかく繊細な草花でリースアレンジを作ってみました。

ワシャワシャな感じです。

豆スイトピー、ピンクレースフラワー、なずな、セリンセ。

たまにはこういうのもいいですね。目線が変わる感覚です。

 

今日は西宮からゆりかさんがいらっしゃいました。

講師になられるとより深まりますね。

もう1つは

かごアレンジ

いろんなパターンができると幅がひろがりますね。

和三盆のほっこりする美味しさ、「和の香」をいただきました。

いつも素敵なお心遣いありがとうございます。

お茶だけでなく、紅茶やコーヒーにも合うお菓子ですよ。

いつもゆりかさん、ありがとうございます。

 

<4月フラワーレッスン> 

4月 18日(火) 10時半から

   20日(木) 10時半から

   25日(火) 10時半から

お申し込み、お問い合わせは下記へご連絡ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/406c1c3b455489

 

<4月の和のたしなみさろん>
 
 ☆第2回~ 「能楽から知る模様と伝統色について」

  日時:4月28日(金)10時半から12時まで

  場所: 豊中 

  会費: 5,000円(ランチ、お茶つき、ワークつき)

  残席: 2名 

前回レッスンの様子はこちら☆


☆ EDUCE サロンのアクセス はこちら
 お客様の声 はこちら
<お問い合わせ、お申し込み>

https://ssl.form-mailer.jp/fms/406c1c3b455489