大阪・豊中・北摂・花と和のたしなみ塾EDUCE(イデュース)

大阪・豊中・北摂・花と和のたしなみ塾EDUCE(イデュース)

日本の伝統芸能・能のすり足でぶれない私になります

 


今日は「利休七則」について。
お茶のお稽古をされた経験のある方ならご存知のことと思いますが、「利休七則」といって千利休が残した言葉をお伝えします。

 茶は服のよきように点て
 炭は湯の沸くように置き
 花は野にあるように生け

「お茶の召し上がられるお客様の頃合いをよく見てお茶をたてる」
ということですが、これはお茶をいかに美味しく入れるかという自分のお茶のことを考えるのではなく、お客様のお菓子を召し上がるスピードとか
暑そうにされているか、この日のその方の様子を想い測るということです。

私はこれを知った時、昔テレビでワインのソムリエがお客様のその日の様子(出張で疲れてられるか、暑さ寒さの温度はどう感じられているか、体調はどうなのかを尋ねるのではなく様子を伺ってワインを選びだすことを知った時にこのことか・・・と思いました。

「炭は湯のわくように置き」
当たり前のことですが、「炭はお湯がわくように配置する」ということですが、これはお客様から見えない・・準備を怠らずしっかりと準備せよ・ということです。

 

「花は野にあるように」
これは私の花のレッスンでも言っていますが、必ず花は太陽に向かって伸びますので枝1本でもオモテ,ウラがあり表情が違います。

「野に咲いているように活ける」とは、ありのままを描写するのではなく、本質を表現するということです。

花はハサミを入れたところからその人の表現になるわけですから、その人のその日の想い、その日のお客様をお迎えする意図に合わせて表現されれば良いかと思います。

次回もまた「おもてなし」についてお伝えします。



小作品 (横20x20x高さ50)

ミニ枝若松、あるいは大王松を使って、梅、ナンテン、菊や葉牡丹を使用

花市場の状況により花材は変わります。写真は以前のものです。

レッスン代込 11,000円(税込)
(お正月の花は1年で最も高くなります)
 

中作品 (横40x奥行40x高さ70)

蛇の目松など変わった種類の松あるいは大王松
梅、千両、菊やシンピジュウムなど蘭、葉牡丹など

花材は変わることがありますのでご了承ください。

13,200円(税込)

 

大作品 (横70x奥行40x高さ100)

梅、シンピジューム、菊、葉牡丹、千両、椿

16,500円

【レッスン日】
12月28日(火)午前10時半から 残2
午後14時から  

お申込みは
educe21peoney@gmail.com

 



早々にクリスマスリースレッスンお申し込み頂きました方々に20%オフにてしめ縄レッスンのご案内です。

写真は試作です
当日の松は、ホンモノの根つき松を使用いたします。
他にナンテンの実、だるまナンテン(難を転ずる)、稲穂、水引 です。

できるだけ生のものを使用する予定ですが、市場の状況により変動しますので
ご了承ください。

なお、市場注文の必要がありますので11月25日までにお返事をいただけますようお願いいたします。

【レッスン日】
12月
22日(水) 10時半から、14時から
23日(木) 14時から
24日(金) 10時半から、 14時から
26日(日) 10時半から、 14時から
(他の日程でご希望の日時がありましたらメッセージください)

場所:EDUCEサロン 豊中市本町5丁目

会費:8,800円(材料費、レッスン日、お茶代、税込み)のところ 20%オフ
   7,040円→7,000円 とさせていただきます。

【クリスマスリースレッスン開催日】
クリスマスリースレッスンのご予約がまだの方、受付しておりますのでメッセージをこのLINEにてお待ちしております。
詳細の日程と作品の写真はこちらをご覧ください。
https://m-educe.com/クリスマス

【12月すり足レッスン日】
12月8日(水) 13時半から
14日(火) 13時半から 🈵

16日(木) 13時半から
18日(土) 13時半から

お申し込みは
educe21peoney@gmail.com

 



1年に3回ほど開催しています、能楽堂での仕舞体験会。

実は私のたしなみ塾の最終回に「仕舞体験会」を開催しています。
なぜなら、わたしの最終目的が一人でも多くの片にこの舞台に立ってほしいから。


たしなみ塾修了証授与

初めて師匠に褒められたんですー!」とメッセージ下さったとき、
そんな時が最高にすり足をお伝えして本当に良かったと感じる瞬間です。

すり足にご興味ある方、詳細はこちら
 


気持ちよく歩いてられます 喜久香さん。


反り腰を気にしていられた恵子さんですが、
すり足ワークをした後は、骨に乗れているので肩が落ちてリラックス。


ゆかさんには歌を披露していただきました。
動画は載せませんのでお写真で。

感想をいただきました。

「首がラクになりました。立ち方のイメージが良くわかりました。」
「一歩進めたような気がします。息がしやすくなりました。
感覚がつかめました。」
「感覚が思い出せた感じでさらに喜びを感じます」


たしなみ塾アドバンスでは
能楽のセミナーと最後に30分すり足の復習をやっています。


すり足3回だけでは実は、「すり足ってどういうもの」ということを知ったで終わっていて
実のところ、落とし込みがまだ浅いと思います。
アドバンスに進まれることでもっと自分のものにできると思います。

次回は9日(土)17日(日)、です。お待ちしています。
 



随分とご自分でも姿勢を普段から気を付けるようになって来られたとのこと。

左ビオォ~なんですが、すでにステキな姿勢ですよね。
右のアフター。

実は後ろ重心になってもある個所に意識すると俄然雰囲気が変わります。

昔の日本人は下駄や草履の生活で前重心でしたが、それが
明治時代から西洋生活になり、靴の生活になると私たちは後ろ重心になりました。

ここで私が大切にしていること・・・

それはやっぱり前重心をおススメしたい!!
それこそやる気が起きるのですよ!やる気が!!
それが日本人の力強い源ではないかと思うのです。

そんなお話と共に貴女の身体を一緒に変えていこうとしている
沖原です。

次回レッスンは
10月1日(金)13時半から
3日(日)13時半から
9日(土)13時半から

です。気になる方はこちらよりお申し込みください。

 


 


生徒さんの作品です。

持参されたステキなクロス。シャクヤクの柄でしょうか。好きですこの柄ー。

ケイトウのお花の色とピッタリでした。
バラの実と紅葉ユキヤナギでめっきり秋の色合いです。


青磁の花器に同じブーケを入れてみました。

実はヨーロッパの中国趣味のシノワズリは
この青磁グリーンや染付などが良く合いますね。

花がもっとピンクや紫が入ればもっとしっくりと来ると思います。

次回は26日(日)オンライン
28日(火)午後です。

みなさんの作品を見れるのが楽しみです。

 

毎年クリスマスリースレッスンにご参加いただきましてありがとうございます。

本日よりクリスマスリースレッスンの参加募集させていただきます。
 

なお、10月18日までにお申し込み頂くと早割10%offとさせていただき、
それ以降お申し込みの方は定価とさせていただきますのでご了承ください。

(販売オーダーは10月10日まで同様に10%off料金+配送料です。クリスマスプレゼントにぜひご利用ください)

10月18日までのお申し込みの方に限り特典としまして
しめ縄レッスンを20%offとさせていただきます。
 

1.馬蹄型リース(上の写真)

  サツマ杉、ブルーアイス、
  ユーカリの実に白樺や実物、
  ツル。シダなど新しい素材をご用意しています。

  土台から作り方をお伝えいたします。
  リボンはブルー、グレー、グリーンからお選びください
  (横40cm ×縦60cm)

  9,900円(税込)のところ10%off
  8,900円
 

2。グリーングリーン・リース

  グリーンたっぷりにユーカリの実、シダなど
  新しい種類の素材を使用。

  土台から作り方をお伝えいたします。

 

  9,900円(税込)のところ10%off
  8,900円


 

3.キュウィ・ガーランド
  例年の放射線状のガーランドではなく、
  細身で立体型ガーランド。

  キーウィのツル、シダを絡ませます。 (試作のため、当日はもっとたくさんの資材を使用予定です。)
 (横15cm× 長さ70cm)
 8,800円のところ10%off
 7,920円


 

【開催日程】
☆クリスマスリースレッスン
11月27日より12月6日まで
 

☆お正月しめ縄レッスン
12月13日から25日まで
 

☆お正月花アレンジレッスン
27日、28日、29日
 

【場所】
EDUCEサロン
(阪急宝塚線豊中駅下車・詳細はお申し込みいただきましたらご案内いたします)

【お申し込み】
申し込みフォーム からお申し込みください

 

 

 

すり足3回目にお越しの雅恵さん。

 

自転車に乗るときも

演奏の本番も

ホネを意識することで心地よく変化されたそうです❗

嬉しいご報告ありがとうございました➰💕

 

今日は椅子に座る、立つ

立ち居振舞いを致しました。

 

昔、礼儀作法をお伝えしていた時に

真行草の礼はこのお写真のように背中に

物差しが通るほど真っ直ぐになるように

と言っていました。

 

確かに真っ直ぐは美しく綺麗です!

 

しかし、実際は腰が浮く

どこかお腹や腰に負担がある

足の甲がしびれて痛い😖💥

 

ってありませんか?

私はありました。

 

そこで腰椎、仙椎を丸く

ミリ単位でゆーーーっくり動かしていくと

 

とても丁寧な礼となりました。
 
もう少し視線が前に、手も前に進むと
神様の前でのご挨拶の真のあいさつとなります。
 
9月のレッスンは
26日14時30分からオンライン
30日13時30分からアドバンス
 
10月
8日山本能楽堂で仕舞体験会
9日13時30分から
15日13時30分から
17日13時30分から
27日13時30分から
 
お申し込みは

 

 

 

 

 


すり足2回目でとても気づきがたくさんあったようでした。

所作ひとつでも大切。
骨頭を感じることで骨盤の中の動きを感じました

と感想を頂きました。


いずれの写真もビフォーの写真で、アフターを取り忘れました。
ごめんなさい。

「スムーズに足運びができるようになったように感じました」とかんそうを頂きました。

乳母車を押すとき、赤ちゃんを抱っこされるとき
こちらの身体が無理なく動けば、全てが軽く動かすことができます。

 



もっと股関節は動くんだ、意識によって腕も楽に使えるんだと知りました。

もっとホネを意識して生活しようと思いました。
毎日何となく、受け身での生活に慣れてしまっていたので
今後は変化あるはずと未来を信じました。

と感想を頂きました。

次回のすり足は9月17日(金)13時半からです。

参加ご希望の方はこちらにメッセージください