大満足のお料理教室の後、せっかくなので新北投を散策してみることに



新北投は、台湾の温泉街としてとても有名です。
いたるところに足湯や湯場が。
こちらは大衆露天風呂の千禧湯さん。
時間制らしく、ちょうど行列ができていました。ここは水着も細かく指定があるので今回はパス。
日本風に裸で入れて、お値段もリーズナブルな瀧乃湯さんに行ってきました

ここは、内湯が2つあって、洗い場は3つほど。
内湯は42度と45度の2種類と全体的に熱めです。
でも、あつーーいお湯が気持ち良かった〜

入っては出て休憩して、また入って、と、入る前はこの常夏台湾で45度の温泉〜
と思ったけど、満喫してきました。

外に出ると、ちょうど日も暮れて気持ちの良い風が吹き抜けるのがまた最高でした



その後、士林夜市をぷらっと見て、空港に向かって帰りましたとさ。
はーーー今回も大満喫の旅となりました



▶︎▶︎今回の台北旅行日記はこちらもどうぞ
◀︎◀︎
✳︎台北旅行③〜光復市場素食包子店のキャベツまんと龍山寺の薬草街〜✳︎
✳︎台北旅行⑤〜Hoja kitchen・台湾お料理教室へ!前半〜✳︎
✳︎台北旅行⑥〜Hoja kitchen・台湾お料理教室へ 後半編〜✳︎
▶︎▶︎2019年1月の台北旅行日記はこちらもどうぞ
◀︎◀︎
旅のはなし*台湾旅行③〜牛肉麺にお茶に夜市!今日も食べ歩き!〜