▶︎▶︎▶︎台湾旅行編

✳︎台湾旅行①

✳︎台湾旅行②

✳︎台湾旅行③

✳︎台湾旅行⑤お土産編

 

台湾旅行、3日目!

 

昨日の疲れがなんとなーく残る3日目。

朝、なかなか起きられなくてホテルを出るのが10時過ぎに。

 

空もどんより。

昨日よりは少し肌寒い天候です。

 

こんなときは、お腹に優しい豆漿を食べに行こう!ということで、かの有名な「阜杭豆漿」へ!

 

 

 

 

少し距離はあったものの、散歩を兼ねて歩いてお店へ。西門にホテルをとると、どこへ行くにも便利です♪

 

相変わらずの行列でしたが、回転がいいのも  の行列の特徴!気長に待ちます。

 

そして、いよいよやってきました!

 

 

 

 

ネギパンもつけて。

 

 

 

 

疲れが残る身体に、優しい~味!

揚げパンのサックサクな食感もまたよし!

 

ペロリと平らげた後は、パイナップルケーキのお土産を買いに「山丘微熱」へ。パイナップルケーキの有名店ですね。相変わらず、お店に入ると一個丸々試食させてくれます。

 

 

 

 

この周りの雰囲気のいいお店もぶらぶらして、お茶をすることに。

 

 

 

 

 

 

大好きな台湾茶をお店で飲むのも、ゆったりとした時間で大好きです。今回は、ミルクの風味がするという金宣というお茶を。

 

 

 

 

 

 

ん~美味しい❤️

少しお高めのお茶ですが、こういう時間にお金をかけて、旦那さんとのんびりお話したり、お茶の香りや風味をたっぷり味わったりするのも大事な時間だと感じるようになりました。

 

台湾旅行だからこそできる、豊かな時間になりました。

 

 

さぁ、3日目は夕方から「九份と十分ツアー」を予定しています。九份は自力で行ったこともあるのですが、バスは満員で長々と立ちっぱなし、帰りは長蛇の列にひたすら並んで、、、と、いつもぐったり疲れてしまうので、今回はベルトラさんの半日ツアーに参加。早めに集合場所のある中山に移動して、軽く「高記」の小籠包で食事を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ツアーのスタートです!

16時45分に集合し、まずはバスで九份へ。

 

九份はやっぱり、雨。

雨の多い九份です。

 

 

 

 

 

 

でも提灯が雰囲気を作り、魅力的な場所ですよね。ぶらぶらと店を眺め、写真を撮り、楽しみました。

 

 

 

そして、次は十分へ!

ここは私も初めて訪れる場所なのですが、ランタン飛ばしで有名な場所です。

 

 

4面あるランタンに、願いを筆で書きまくります。バスでガイドさんが、「日本人は、謙虚すぎです!願いは書きまくって、おっけーね!」と言っていたので、、、

 

しっかりお願いごとをして、いよいよ点火!

 

1グループごとに、店の人が写真を撮ってくれます。

「じゃ、手離して!」

とお店の人に言われ、手を離すと、、、

 

ぐんぐん空に昇っていきました

 

 

 

 

願いが叶いますように、、、!!

 

ツアーの最後は、士林夜市かマッサージ屋か台北駅まで送ってくれます。私たちは士林夜市で降りました。お腹もぺこぺこなので、ここで今回の旅行最後の台湾ご飯!

 

市場地下は、巨大な食のデパート!!

 

 

 

 

 

 

 

一番混んでいるお店を探して入ります。

やっぱり台湾の夜市名物は、牡蠣オムレツ!そしてやっぱり魯肉飯!アサリ炒めもオーダーしました。

 

 

 

 

 

 

 

お腹が膨れたところで、ゲームコーナーやお土産コーナー、洋服や靴屋の物色です台湾は特に靴が安い!台北地下や夜市では、だいたい靴は200元です。日本円で800円いかないくらい。今回もサンダルひとつ、お買い上げ!

 

そして締めはやっぱり、台湾かき氷~❤️

冬だからといって、欠かせないデザートです。やっぱりここは、マンゴーで。

 

 

 

ということで、食も甘味も買い物も楽しんで満足、満足^_^

西門駅に戻ります。

 

今日も締めの足マッサージをしっかりしてもらい、疲れをとって就寝です。

いやぁ、毎日濃いなぁ、台湾!