子どもたちと公園で遊ぶのが好きなので、
よく遊びに行くのですが……
私、日曜日の公園が、苦手です。
なぜなら……
連れてくるだけ連れてきて、
子どもを放置しているお父さんが多いから!!
もちろん、すべてのお父さんがそうだというわけではなりません。
子どもと丁寧に向き合って一緒に遊んだり、
思いっきり身体動かして走り回ったり、
工夫しながら新しい遊びを作り上げているお父さんも、
たくさんいます。
でも、中には、本当に「連れていただけ」のお父さんも多く……
たぶん、
「たまには子どもを連れ出してくれない?」とお母さんに頼まれ、
仕方なしに連れてきたのでしょうか……
当然、一緒に遊ぶことなどなく、
遠いところでスマホを見ている……。
お子さんが大きいなら、構わないんです。
きょうだいで遊んだり、一人で遊んだり、お友だちをつくって遊んだりするから。
でも、どう見ても1歳~2歳くらい、
一人では遊べなかったり、
ほかの子のものをとったり危険なことをする子でも、
ほったらかしにしている人も多いんです……。
で、そういう子の多くは、大人に構ってもらいたいから、
子どもと一緒に遊んでいる他のお父さんやお母さんのところに来る。
邪険にするわけにもいかないし、本当に困ります。
連れてきたならちゃんと見てよーーーー
と、心の中で叫んでいます。
(あまりにひどい場合は、「お父さんと遊ぼうっかー」と連れて行ったりします)
一緒に遊ぶと面白いんだけどなぁ。
楽しいし……。
写真は、本文とは関係ありませんが、
週末、地元の子ども神輿がありました。
いつもの場所を「わーっしょい!わーっしょい!」とみんなで練り歩くと、
景色が違って見えます。
編集プロダクション econ 洪愛舜
webマガジン発行しています
目黒駅半径500mに特化した情報発信webマガジン「目黒駅前新聞」
毎週水曜更新、『おもしろいこと』を形にしていくwebマガジン『econ-mag』
こちらもぜひ!