駐車場から事務所に向かう途中に、何となく花壇的なものを見ると

つくしを発見

随分と久しぶりに見つけた様な気がします。

最後に見かけたのはいつだっか・・・🤔


つくしを見て頭によぎるフレーズと言えば

やはり、キャンディーズ・・・🤔

♪つくしの子が恥ずかしげに顔を出してる♪

♪もう直ぐ、は〜るですねぇ♪😁


春になるんですね。

気が付けば、3月も後半に入っています。

冬生まれですが、寒いには苦手なので早く暖かくならないかと・・・😅

観葉植物の土入れ替えをしたいと・・・5月中旬頃なので、2ヶ月後ですね。😄

今年は、実のなる木を・・・レモンとか…ライムとか…

土入れ替えのタイミングで買おうかと😁



前回の投稿のガソリン給油で思う事ですが、もっと興味がある人がいるかと思いましたが、思ったよりも数字が伸びなかった気がします。
タイトルが悪かったのでしょうか・・🤔
給油後、給油量を見ると「本当にこんなに入った?」と思う事がありましたが、実際に確認すること・・・そんなことを思っている中、実際に、測った人がいたので添付しました。
日本でも、同じように測った人はいないのでしょうか。
誰かやってくれないかと思っていないで自分でやればという感じですね。
はっはっは😅

「真空米びつ」ってご存知ですか。
少し前に、衝動買いをしてしまいました。
蓋に空気を抜くポンプが内装されて入れ、蓋を閉めてスイッチオンで空気が抜けて、内部が真空状態になるというものです。
極普通のプラスチック製の米びつを使っていました。
ふと、真空米びつを見かけ気になっていたのですが、その商品が、結構高額という事で即クリックは出来ませんでした。
しばらくして、類似品があるのではと検索すると、色々でてきました。
そんな中、amazonでいろんなものが真空保存できる商品を発見。買う気満々で嫁に相談。😤
許しが出たので即クリ購入しました。😁
よくよく考えてみれば、なんでもそうですが、空気に触れることで酸化してしまう。
酸化還元効果のある内装材を販売していながら、そんなことを忘れていたなんて・・・😅と言っても、我が家は、酸化還元効果のある材料を・・・話がそれるので、またの機会に・・・
真空にする事で、空気に触れ難くすることで、酸化を抑え長期保存ができるには、当たり前の話ではあります。
炊飯器の性能がいいので、おいしく炊けるのでしょうが、保存によってよりおいしくいただけるのであれば、決して高い買い物ではないと思います。いかがでしょう・・・。
ガソリン価格が高騰していますね。
輸送コストも上がり
車を持たない人にも影響が出て来ます。
何かの番組でコメンテーターが、自分は車を持っていないので・・・と、いつ発言をしたとか😱
動画サイトで見ました。
テレビを観なくなった原因でもあります。
テレビに出ている方の・・・

ショート動画をサクサク観ていると、面白い投稿を発見しました。
とても興味深く・・・
同じ事を考えていたので興味深く・・・🤔
共感して貰えるかわかりませんが・・・

観てもらった方が早いですねぇ。


如何でした。

これって、車を持っている人なら、誰でも感じている事だと思います。

日本人は、思っていても言わないのが・・・

この動画を観るまでは、給油時の、2・3円の割引が有り難く感じましたが・・・

給油量を誤魔化されていたと思うと・・・

実際の事は、確認していないので分かりませんが・・・きっとそうなのだと感じます。🫢

今に始まった事では無いのでしょうが、色々考えさせられる事が多いですから

無関心ではいられない状況になってからでは遅いんですが、それでも、変な情報に振り回されて、重要な事を見逃していると。