寒くなってから特に感じていたのですがエンジンの掛が悪い・・・
気になっていたのですが、古い車で過走行だからと我慢していました。
先日、ウォッシャー液が無くなったので、補充するためにボンネットを開け補充、何の気にしにバッテリーインジケーターを見ると、赤くなって液不足・・・液不足=充電不良状態、だと言う事に気がつき、
エンジンの掛が悪いのは、バッテリーの問題と考え、バッテリー交換を決意!!!😤
適合バッテリーを確認、安価なバッテリーを検索。amazonで最安値を探しクリック。
2日後には届くとの事、有難いですね。
休み中に届くと喜んでいたのですが、時間指定をしていなかったのでいつ届くか分かりません。
あるあるですが、チョット外出している間に届けに来た様で・・・
不在票連絡先に電話。
夕方の積込み中で、16:30〜17:00の再送との事。
少し日が伸びたので17:00でも作業可能と考え、早めにお願いして待つ事に・・・
頑張ってくれたのでしょう。
17:05頃来てくれました。
ありがとう😊
部屋まで持って来てもらうと面倒なので、下に降りて受け取り、外したバッテリーの集荷を頼むとの集荷は別らしく持っていって貰えず・・・☹️
仕方が無いので、取り付けを進める事に。
バッテリーを外す時も大変で、+端子が引っ掛かり、取れない、取れない。無理矢理に近い形で取り外したので、取り付けも苦労しました。
どうにか、取り付けが終わって早速エンジン始動、エンジンスタートボタンをプッシュ。
以前は、押し続けないとかからなかったのが、ワンプッシュでかかる様になりました。😄
もっと早く変えていれば・・・🥹
オイル交換は意識して交換していましたが、色々気にかけないといけないですね。
次は、ヒューズの全交換とプラグ交換をしようと思います。

交渉事が下手な自分・・・。
10数年前に購入したSEIKOの逆輸入モデルとHAMILTONのお気に入りに時計2点、OMEGAの30年物スピードマスター(ストップウォッチが故障)を売ることにしたのですが・・・
交渉が下手すぎて・・・😅
最近、SEIKOの安価なクォーツ時計を気兼ねなく使えると言う事で愛用しいます。
売ろうと思った時計は、革、ウレタン、メタルベルトでしたので、季節によって使い分けていましたが、自動巻きと言うこともあって、楽なクォーツばかり使いように・・・😁
最近、古着に興味を持ち出し、古着を気軽に見れるお店に足を運ぶ事があり、買取の文字を目にして・・・時計売れる?と考える様になり。
買取店が近くのショッピングモールにあったので持って行く事にしました。
待っている方が3組いるので1時間半ほど待つと言われ、1時間40分くらいに行くと、今度は5組待っているからと・・・その対応が・・・あまり親切では無いと感じ、別の買取店に持ち込んだのですが、30分くらいと言われてから1時間・・・終わる気配がないので持ち帰る事に・・・😤
3時間位モール内をちょろちょろして無駄な時間を過ごした感が・・・😂
調べると家から近いホームセンター内にもあると嫁が検索してくれました。
行ってみると小さなスペースで大丈夫かと思いましたが、すぐに対応してもらえたので良かったです。
査定に30分ほどかかるとの事でしたので、簡単な用事を済ませて再度訪問。
提示された金額は、考えていた金額よりも大分低い金額でいたが、想定していた最低ラインでもありました。
提示金額に対して、2プラスで引き取ってもらいましたが・・・
もう少し、上乗せ出来たのではないかと・・・
帰りの車で猛反・・・思い返せば、もう少し粘ればよかったと・・
数年前にマスタングを売った時も、帰りに猛反したのを思い出しました・・・。
仕事で、交渉したりされたりと交渉事には慣れているはずなのですが・・・
無駄な時間を過ごした事で・・・と言う事ではなく、ただ単に下手なのでしょう😅
嫁に「私が行ったほうが良かったねぇ」と言われる始末😭
確かにそうだったかも知れませんねぇ・・・
以降、交渉ごとはお願いしようかと・・・😅

駐車場から事務所に向かう途中に、何となく花壇的なものを見ると

つくしを発見

随分と久しぶりに見つけた様な気がします。

最後に見かけたのはいつだっか・・・🤔


つくしを見て頭によぎるフレーズと言えば

やはり、キャンディーズ・・・🤔

♪つくしの子が恥ずかしげに顔を出してる♪

♪もう直ぐ、は〜るですねぇ♪😁


春になるんですね。

気が付けば、3月も後半に入っています。

冬生まれですが、寒いには苦手なので早く暖かくならないかと・・・😅

観葉植物の土入れ替えをしたいと・・・5月中旬頃なので、2ヶ月後ですね。😄

今年は、実のなる木を・・・レモンとか…ライムとか…

土入れ替えのタイミングで買おうかと😁