手術の時に自分の血で輸血するために血を取って来ました。
400cc?をの採血だったけど、10分もかからないうちに終了して早いんだなーとビックリ。
腕と肩がスーっと冷たくなってなんか変な感じでした。
そのあと1時間半点滴で、処置室だったから色んな人が出入りしてて賑やかでした。看護師さん達の雑談とか聞きつつウトウトしていました。みなさんお昼ごはんの話で盛り上がってた。楽しそう!
点滴のおかげで貧血も起きず無事運転して帰ることが出来ました!
相変わらず精神的に色々不安定だけど、友達が心配して色々連れ出してくれるおかげで少し楽になってきたよ。

友達が乳がんになって手術をしました。お見舞い行って元気な姿見てすごく安心♪
なんと私が癌って解ってから不安になって検査いったら見つかったそうです。
少し進行していたみたいで、これから抗癌剤だと言っていました。
一緒に頑張ろうねって約束して帰りました。
病院違うから当分会えなさそうだけど、二人で飲みに行くのを目標に私も頑張れそうです。
22日までもうすぐだなぁ。手術よりもその後の痛みが怖いーー!
前の入院の時の手術室に向かう時の恐ろしい緊張を思い出してはジタバタしそうになっています。
花粉症がとうとう暴れ始めたのに、こんだけ寒いと余計に外に出るのが嫌になる~。
でも喘息は発作も出なくなって良い感じです。
次の病院は18日で、手術の輸血に使う為の自分の血を抜くそうです。帰り道に貧血ならないように、今からでもレバー系食べなくては・・・!
入院のためにT字帯を買って来ました。店が思い浮かばなくて近くの赤ちゃん本舗に!
10年ぶり位だろうかここに来るの・・・。

そういえば、私は診断された時に子宮頸がんも子宮体癌どちらも見つかったのですが、手術で子宮も卵巣もリンパも取るのだったら、あまりどっちでも関係ないのかしら・・?
手術後の治療が体癌と頸癌それぞれ違うのかとかよくわかっていませんが、どちらの癌もどこまで進んでるのかしっかり調べてもらわないと不安ですね。どっちかが転移して二箇所に見つかったのかなとか、色々考えて不安になってきました。
手術してからの病理検査の結果を聞くまでは、落ち着けなさそうです・・・。
土曜は長島温泉に家族で遊びに行って来ました。
温泉にゆっくり浸かって、その後子供と隣の長島スパーランドに行きました。
ジェットコースター苦手な息子を荷物番させて、私一人でジェットコースターに乗る程はっちゃけてしまったよ。その後に何も考えずに乗ったスワンボートでは、すごい勢いで足で漕がないと前に進めない、とてもハードな恐ろしい乗り物でした。
足を酷使した後に、隣のアウトレットモールへ行って物色してから帰宅した訳だけど、疲れて21時には爆睡モード。
日曜は、筋肉痛の足を引きずって入院準備のお買い物ツアーに行ってたんだけど、帰ってから疲れが出たのか、子供にびっくりされるほど顔が真っ青になってました。体力あんましないのに調子に乗っちゃいましたね。
結局また寝込んで家族には多大な迷惑をかけてしまいました。反省。
きっとあのスワンボートが元凶に違いない!
それにしても久々のジェットコースターは怖かった。絶叫系好きなはずなのになぁ・・・。
これ木製のジェットコースターなのでガタガタギシギシ言うのです。
観覧車から撮りました!
$Spice ---子宮癌にっき---


ずっと気分が滅入ってた私の為にお出かけしてくれた家族に感謝です。
伸びっぱなしだった髪を美容院で切って来ました。
背中の真ん中位の長さなので、髪を乾かすのにいつも時間かかってたので、少しでも楽になれればとばっさりショートカットです。
小学生の時以来のショートでまだ違和感ありまくりだけど、頭がすごく軽くなりました♪
入院中少しでも可愛いものを身につけようとレースいっぱいのシュシュを買ったのに無駄になった。
アクセ代わりに腕に着けようかな!

今日は暖かかったですね!花粉症と黄砂とPM2.5のトリプルパンチで大変そうだけど・・・。
お出かけといえば今度、コストコに初めて行くことになりました。ちょっと遠いから今まで行ったことがなかったけど、入院前に行ってみたいというワガママでお出かけ決定!オススメとか全然わからないけど楽しんでこようと思います♪これも運動運動。
訳もなくイライラしたり沈んだりして2日ほど寝てばかりいました。
昨日なんて一日18時間位寝たかも・・・。
体調が悪いわけでもないけど、何もやる気が起こらない感じです。
家族は気を使って何も言わないけど、迷惑かけちゃうのでそろそろ起き上がらなければ。

色々予定入れて、家でひきこもらないように気をつけようと思った。
体も今よりもう少し引き締めて体力を付けないと!!
明日はわんこの散歩に行こう。
幸い転移はなかったようで、手術の説明を聞いて帰宅しました!
子宮と卵巣と脚の付け根のリンパを切除をすることになりました。手術中の病理組織検査によっては、胸の下のリンパも取るようです。
長くて6時間の手術になるらしいけど、全身麻酔で寝てる間のことだから一瞬で終わるのかな?
リスクとか沢山説明聞いたけど、ちんぷんかんぷんで全然頭に入ってないや。
大量の書類をちゃんと読まなくては。
病気になんか負けない!
投稿写真

CTが終わって、お昼からの診察まで時間があるので、病院の展望レストランで早目の昼食を食べてます。朝食は絶食だったのでお腹減りすぎて、がっついております!
11階なので景色が綺麗。

造影剤使ったけど、今の所は副作用ありません。点滴で造影剤入った直後、喉の奥の方からあつーくなってきて、すぐに全身ポカポカになりました。不思議!むしろ、暖房効きすぎてて暑かった。
10分位で終わったから、寝る暇も無かったです。

お昼からの診察で、転移がないかが分かる予定。何もありませんように・・・!


夜寝る時に寝付け無い時は、スマホいじるようになって
時間はつぶせるようにはなったけど、いつもと違う筋肉使ってるのか
朝から腕が痛いー。
ツイッターもほとんど更新してなかったけど最近またぽちぽち呟くようになって来ました。
なんだろう、人恋しいのかな私。
相変わらず胃はムカムカしてるけど、食欲はそこそこあるのでちゃんと食べられています。

抗癌剤することになるかは手術が終わるまでまだ不明だけど、
この歳、背中の真ん中まで伸びた髪をバッサリ切ろうかなって思ってます。
入院中のシャンプーも大変だし、きっと気分転換になるかなって♪
髪の毛が多い天パーという、とても面倒な髪の毛だけど、
どんな髪型がいいのだろうー・・・。
短くするのって何年ぶりだw
でもなんだか、切るって決めたらワクワクしてきました!
最近ずっと胃がムカムカ。
そんなに酷いものでもなく、何かしてる時は忘れるくらいの軽いものです。
食べても横になっても変わらないので、余計なこと考えてしまってストレスになってるのかも。

4日のCTで何か解るかな?
私は喘息持ちなので、造影剤の副作用が少し不安です。
吐くのがものすごく下手なので、自分でコントロールできないというか。
私、吐くのがうまいんですっ!て、自慢できる程になっても困るけども。
MRIでは何も異常なかったと言われましたが、いまいちCTとMRIの
違いを解っておりません。
どっちにせよ何か出てきたら退治するのみですね。

子供は小学校高学年だから病気のことはある程度理解してるとは思うけど、
最近少し反抗期になってるので、入院中は色んな意味で心配ですね。
一人っ子なもんで親バカなの。
私はバツイチなので、入院中親に任せっぱなしになります。
オカンごめんよーー。

リアルの知り合いには弱音を吐けないので、
ここでグチグチ書いちゃうかもしれませんが(・_・;)
色々な方と交流が持てて嬉しいです。
よろしくお願いします❤