【鎌倉】紅葉の獅子舞ハイキング&横浜自然観察の森へ*緑を眺めピザ♪ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●【鎌倉】紅葉の獅子舞ハイキング&横浜自然観察の森へ*緑を眺めピザ♪

 

こんにちは。

鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪

鎌倉の山の紅葉といえば

獅子舞の谷♪

 

鎌倉講座の皆さんと、

獅子舞から鎌倉最高峰の

天園・大平山へ…

 

横浜自然観察の森へ

ハイキングしてきました^^

 

まずは鎌倉駅からバスに乗り

大塔宮バス停から

鎌倉宮へ…

「わあ(*´▽`*)」

目の覚めるような

モミジに出会えました。

 

路地を歩いて…

 

大塔宮護良親王の墓の前へ。

石段が新しくなって、

柵が取り除かれていました。

 

一回行ってみたのですが…

ここで見えている

倍のくらいの石段が

奥にあって、

 

ハアハア上って…

親王さまのお墓が

見える前に柵が(*_*)

 

木立に囲まれ視界もなく・・・

柵の向こうに手を合わせ、

くらくらしそうな高度感の

石段をとぼとぼ下りました(T_T)

 

なので精神的&脚力的に

強いお方以外は

下からのお参りを

おすすめします(..)

 

きっと天に近づく

といった意味が

あるのでしょうね。

 

 

永福寺跡へ…

鏡のように

谷戸を映す庭園の池。

 

源頼朝が建てた

壮麗な寺院があり、

歴代の将軍も

和歌や蹴鞠を楽しんだとのこと。

 

こんな青空の日には

晴れやかな和歌が

生まれてきそうですね♪

 

クサギの赤いがくに

青い実が映えます。

 

川沿いに上って

右側の道を森に沿って進むと

やがて山道へ。

 

渓谷の沢沿いの道を行きます。

水音に癒されます(*^^*)

 

沢筋でいつも

地面は湿っていて、

足元がぬかるむので

滑らないよう注意です。

 

 

太古にタイムスリップしたような

地層とシダの道。

 

登るにつれ

紅葉が見えてきて…

 

イチョウの黄葉が

朝日に輝いて☆

「きれい(*´▽`*)」

 

この日は12月1日だったので

イチョウがメインでしたね。

12月2週ころが

モミジのピークかな。

 

イチョウのじゅうたんと

ともに☆

 

あかあかとモミジ☆

 

さらに登っていって…

富士山がくっきり

見えました★

 

視界が開けて、

先ほど歩いた獅子舞のイチョウを

眼下に、

山並みの向こうに富士山が★

最高ですね^^☆

 

天園のそばに

赤、黄色、緑の

紅葉のグラデーション★

 

しばらく尾根道を

歩いて…

 

大平山に出ました。

この上が鎌倉の最高峰、

約160メートルです。

 

みんなでお弁当♪

 

草の中からぴょこんと、

ピーターラビット

みたいですね(*^^*)

 

三方を山に囲まれ

南を海に面した

鎌倉のまちなみを

見晴らして。

奥の山と岬は

稲村ヶ崎ですね。

 

眺めを楽しんだら

天園に戻って

北へ…

「金沢八景」方面を目指して

山道を行きます。

 

★注意!道標に

栄・上郷⇔金沢八景とあるけれど

横浜自然観察の森に出るなら

まずは金沢八景方面(向かって右)へ

向かいます。

 

そして次の山中の分岐では

左の鎌倉霊園方面への道を

進むかたちですね。

ここさえ間違えなければ、

あとは迷う場所はありません^^

 

 

横浜自然観察の森で

発行されているマップを

参考にされてくださいね。

 

苔むした岩の道など

眺めて進んで。

 

かわいい

マユミの赤い実♪

 

クリスマスリースに

飾りたくなる♪

シロダモの赤い実。

 

森の道を歩いて…

道端を明るく彩る

シロヨメナ。

 

まるっこい花びらの

リュウノウギクも。

 

「十両」ヤブコウジが

赤い実をつけていました。

 

赤いさやから

黒いピカピカの実★

タンキリマメ。

 

赤いハダカホオズキ。

 

コナラの

どんぐりころころ♪

 

コナラの褐色に色づいた葉も、

鎌倉横浜かいわいでは

山の彩り。

べっこう飴のような色で

キラキラ青空に映えていました。

 

切通をいくつか

抜けていきます。

古道の趣を

楽しんで。

 

市境広場に着きました。

ベンチや地図の看板もあって、

ちょっと休憩。

ここまできたら、

あと一息。

 

奥の横浜自然観察の森

方面へ…

 

横浜自然観察の森に

到着しました!

 

自然観察センターへ。

 

自然について

楽しく学べる展示。

日本野鳥の会の

レンジャーさんが

常駐しています。

 

森の手入れや炭焼きなど、

ボランティアの皆さんの

活動も盛ん★

 

 

センター前の

モミジの赤い葉、

きれい…!

 

秋の日の逆光に

キラキラ輝いて。

 

頭にトンボが止まってます!と

撮ってくださいました(^^)

 

 

ここにもマユミちゃんが

ありました♪

 

森を散策。

明るい林として

維持管理されている、

コナラの輝く葉。

 

アキアカネの丘。

今では貴重になってきた、

ススキの生える草地として

保全されています。

バッタやノウサギ、

アキアカネなどが

好む環境。

 

道を下って…

温暖で常緑樹が多い

海沿いの鎌倉よりも、

落葉樹が多くて

木の葉が落ちた木の割合が

多いですね。

 

地域によって違う

森の表情を味わって。

三角の大きな木は

メタセコイアです。

 

ノイバラの赤い実が

なっていました。

ローズヒップですね^^

 

咲き始めのアザミ、

白い花粉が

ぽわぽわかわいい(*^^*)

 

観察小屋へ。

のぞき窓から、池が見えます。

 

カワセミやサギなども、

ここなら安心して

過ごせますね。

 

ゲンジボタルの谷として

保全されている水辺。

 

このように、

「いきもののにぎわいのある森」

として

多様な動植物のすむ

さまざまな環境が

保全されています。

 

 

いたち川の水源に出ました。

ここから柏尾川へ流れ込み、

藤沢市川名で

境川と合流して

江ノ島の海へ

注ぐ川です。

 

 

もときた道を戻って…

先ほど上から眺めた

メタセコイア、

秋の日差しを浴びて

褐色に輝いていました。

 

道をぐるっと下って。

 

お花屋さんなどで

サンキライとして

販売されている赤い実、

サルトリイバラの実♪

 

上郷森の家のカフェcoccoへ。

 

窓から緑を眺めるお店です。

 

あったかいカフェオレを。

 

窯で焼いてくださる

森のピザ。

もっちりふわっとピザ生地に

たっぷりお野菜が乗って、

美味。

 

モッツアレラチーズが乗った

マルゲリータも

美味しかったですよ♪

 

最後にバスを待つ間

上郷森の家のロビーで

ゆったりすてきな空間を

楽しませていただきました。

森の家バス停から

大船駅へ、バスで

帰途に就きました。

 

 

紅葉を眺め、

鎌倉最高峰から

横浜自然観察の森まで。

 

鎌倉から横浜市へ歩いた

ダイナミックなハイキング★

 

ここは町田から三浦半島までつながる、

いるか丘陵とも呼ばれる

広大な緑地の一部。

 

タヌキやノウサギなど、

市境を超えて自然の中を行き来する

警戒心の強い動物たちも

安心して暮らせる

豊かなグリーンベルトです。

 

当たり前にあるように見える

森や自然だけれど、

人の想いやご努力で

ここまで残ってきて…

 

このまとまりがある緑地だからこそ

暮らしていける動植物も

たくさんいるはず。

 

 

彩りに満ちた

生きもののにぎわいのある森を

楽しく歩いて、

体感しました^^★

 

 

この横浜市の円海山周辺は

ハイキングコースも

たくさんあるので、

いろいろめぐるのも

楽しそうですよ♪

 

 

 

胸にしみる鮮やかな彩り、

クリアな富士山に

心も澄んだ1日★

 

盛りだくさんの

楽しい紅葉トレッキングでした…!


 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

1ランク上の贅沢な時間…

人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド

村田江里子

矢印メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」

矢印村田江里子 プロフィール

矢印取材・執筆・講演ご依頼

 

矢印村田江里子の活動や理念を伝える

 公式サイト★

 

矢印動画インタビューいただきました!

 鎌倉花さんぽ&

 ネイチャーセラピーウォーク

 

矢印動画インタビューいただきました!

 『人生や地域の自然をワクワク楽しむ

 人・まち・社会へ☆』

 

 

著書kindle本『人生が200%輝く!

ネイチャーセラピーウォーク

~お花や自然にリラックス 

幸せ回路が花開く 

免疫力・直観力・豊かさもアップ』

 

 

矢印自然の力で免疫力アップ・

ベストパフォーマンスで

進める自分へ…自然セラピー

 

 

楽しみながら、自然の力に…!

講座ご受講費の一部を、

鎌倉市緑地保全基金に

寄付させていただきます。

★寄附のご報告はこちら★

 

 

*好きを仕事にして

羽ばたきたい方は…

矢印ゆったり豊かに*

 好きなこと起業レッスン♪