●【鎌倉】稲穂揺れ秋の花咲く里山・広町から川を下って海・江ノ電へ♪
こんにちは。
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪
秋の里山に会いたくて、
鎌倉・広町の森へ♪
稲穂や
秋の野の花に出会って
源流から川沿いに下り、
腰越の海まで
歩いてきました★
まずは湘南モノレール
西鎌倉駅から歩いて…
神戸川をのぞくと、
水底に魚が
泳いでいました♪
トコトコ歩いて、
クコの紫色の花が
道端に咲いて。
杏仁豆腐に乗っている
赤いクコの実の
お花ですね^^
鎌倉広町緑地に到着!
ボランティアの皆さんが
耕す畑。
サトイモの葉っぱ、
コスモスの花♪
秋らしく風に揺れて、
いいですね(*^^*)
湿地にジュズダマの実も
なっていました。
子どものころ、
真ん中の芯を抜いて
ビーズにして
ブレスレットをつくったな☆
なかなか抜けなくて
結構大変なんですよね^^
ボランティアの皆さんが
耕す田んぼには、
タコノアシが実っていました。
ほんとうに
タコの足をひっくり返した
みたいですよね♪
ボランティアの皆さんが
田んぼの耕作を始めて
里地環境が復活したら、
土の中の種子が発芽して
また生えるようになった、
ボランティアの皆さんが
大事にしている
大切な植物です。
稲穂が実る田んぼに
大きなかかしさん、
虫取り網を振る
子どもたち。
秋の斜めの日を浴びた
谷戸田…
なんてすてきな
あったかい風景。
私の大好きな
遊び育った
ふるさとの森の
風景です(#^^#)
道端に
コナラのドングリが
コロコロ♪
湿地には
キンミズヒキの花も
咲いていました。
大エノキへ…!
子どもが小さなころ、
よくここで
木登りしてたな^^
ゆるやかにカーブする
谷戸の道は、
この
「次は何が見えてくるんだろう」の
ワクワク感がたまりません☆
湿地を彩る秋の花・
ツリフネソウが
いっぱい…!
小竹ヶ谷も、
ツリフネソウとミゾソバが
いっぱいに
花を咲かせていました。
鎌倉の秋の湿地の
お花畑。
ツリフネソウは、
吊るされた
帆掛け船の形♪
木道の両脇に
ベールのように
白くけぶる
ミゾソバの細かい白い花、
見えるかしら?
このお花が、
いっぱいに咲いているんです。
鎌倉では今や貴重になった、
谷戸の湿地の
自然生態系が
大切に守られているからこそ
出会える風景。
皆さんの想いとご努力で
開発から守られた森…
谷戸いっぱいに輝く
生き物たちの
命の競演に、
ジーンとしてしまいます。
ボランティアで
森を守っている
地域の皆さんと
偶然お会いして
おしゃべりしたりして♪
また、
自然の楽しさ・素晴らしさ・
大切さをシェアしあい
恵みをくれる自然のために
できるかたちで楽しく♪お返しする
すてきな仲間が
増えていく、
新たな場をつくれたらな!と
夢がふくらみました(*^^*)
広町の森を出て、
川の流れに沿って下って…
腰越の行政センター前の川に
ハギがいっぱいに
しだれていました。
にぎやかなお囃子♪
津村の鎮守さま・
龍口明神社の
お神輿が出ていました。
上のお神輿の上の
鳳凰の口にくわえられた
稲穂も、
広町の森で実った
ものだそうですよ^^
たくさんの
生きものたちとともに
私たちの命もはぐくむ豊かな実り、
支えている皆さんに
感謝^人^
川沿いに下って…
龍口寺輪番八か寺のうちの
腰越かいわいの
5つのお寺めぐり。
江ノ島の龍口寺は
日蓮が法難で死刑を免れた
聖地であるとされ、
往事は住職をおかず
周囲の8つのお寺のご住職が
住職を務めたといいます。
褐色に色づいた
ハスの葉が
秋を語る本龍寺。
ゆるやかにカーブする
道を入ると
勧行寺。
さらに突き当りまで進めば
妙典寺。
大黒様が
迎えてくださいました(*^^*)
コエビソウの花が
エビみたい♪
そのお向かいには
東漸寺。
山門を入って
お参りして振り向くと、
夕焼けに江ノ島シーキャンドルが
見えました☆
さらに海・腰越駅方面に進み
本成寺。
そのお向かいの道を進んで…
このあたりの鎮守さま・
諏訪神社にお参り。
腰越駅から
江ノ電に乗って
帰途に就きました…!
車窓から望む
七里ヶ浜や江ノ島、
夕焼け空も
すてきでした(*^^*)
たわわに実る
谷戸田の稲穂、
湿地の紅色のお花畑…
源流の森から
川沿いに下り
お寺をめぐって
腰越の海へ。
森は海の恋人。
豊かな森ではぐくまれた
栄養たっぷりの水が、
腰越の海の
おいしいシラスやワカメも
はぐくみます。
水の生まれるところから
広い海まで、
キラキラ光る
せせらぎとともに
ダイナミックな
里道あるきを
堪能しました…!
豊かな実りの秋を
楽しみたいですね(*^^*)
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
村田江里子
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…