鎌倉の里山で秋のお花畑・谷戸田の風景にほっこり♪~鎌倉中央公園 | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●鎌倉の里山で秋のお花畑・谷戸田の風景にほっこり♪~鎌倉中央公園

 

こんにちは^^

鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪

10月の講座では、秋の里山・

湿地のお花畑へ…!

こんな田んぼが、

鎌倉にもあるんですよ☆↑

 

 

鎌倉中央公園で、

写真の↑オオミゾソバやツリフネソウなど

紅色の秋の湿地のお花畑が広がる

のどかな秋の谷戸田を

お散歩してきました♪

 

まずは大船駅からバスに乗り

山崎バス停で下車。

 

川沿いに歩いていきます。

秋、キーヨキーヨと

ヒヨドリが鳴くころに咲く

ヒヨドリバナの白い花が

川沿いに咲いて。

 

「あ、カニ!」

海と川とを行ったり来たりする、

モクズガニがいました。

 

水底にマシジミの殻が

落ちていました。

真水にすむ

シジミの殻なんですよ。

 

ツリバナの実が

吊る下がっていました。

 

鎌倉中央公園山崎口へ。

獅子の形のししいしが

迎えてくれました。

うちの子も、小さいころ

よく登っていた岩です^^

 

歩いていくと、

香ばしい甘い香り。

カツラの木の葉が

黄色く色づいていました。

材が鎌倉彫の原料になる木です。

 

こんな丸いハート形の葉、

黄色く色づくとべっこう飴のような

甘い香りがするんですよ。

 

「ほんとだ、甘い香り…!」

「焼き芋みたいな香りかも^^♪」

 

湿性花園へ。

かつては皇室に建城する

質のいいお米がとれた、

御用田だったといいます。

 

「わあ、きれい…!」

ツリフネソウやオオミゾソバが

一面に…!

秋の湿地のお花畑。

 

吊るされた船のような

花の形なので

ツリフネソウ。

 

「なんだか、癒されます…!」

 

生垣にはスズメウリの

小さな実がなっていました。

「かわいい(*^^*)」

 

ハロウィンディスプレイも♪

 

斜面には、はんなり紫色の

ナンテンハギのお花も

たくさん咲いていました。

 

ガマズミの赤い実、

ピカピカルビーのよう。

 

池ではミシシッピアカミミガメが

のんびり泳いでいました。

 

かつての田んぼのため池跡、

谷戸の合間に青空を映して。

 

木のアスレチック遊具があります。

シュー♪

 

赤いガクに青い実の

コントラストがきれいな

クサギ。

 

クヌギのどんぐり見つけた♪

 

コロコロかわいい、

まん丸どんぐり^^

 

山道を下って…

谷戸の湿地の

お花畑!

 

「わあ、きれい…!」

 

ツリフネソウの紅色の花々。

 

オオミゾソバのピンクの花。

 

白くてほんのりピンクの

ミゾソバも♪

 

谷戸の環境が一体的に保全された

この鎌倉中央公園では、

今では貴重になっている

谷あいの湿地まで

保全されていて…

 

だから、こうした秋の湿地の

お花畑に出会えるんですね。

 

ボランティアの皆さんが、

かつて雑木林を手入れして

炭を焼いていた

炭焼き小屋。

炭焼きが行われていたころは、

手入れされた雑木林に、

春、一面に

タチツボスミレが咲いて…

わあ…!と目を見張ったのを

思い出します。

 

人と自然が共生する、

里地・里山の環境が残るからこそ

出会える風景、生き物たち。

 

ふわふわ草が生える野原を

歩いて…

野生の生きものたちのために、

刈り残しているのだそうです。

 

畑にはワタが育てられていました。

「ふわふわ(*^^*)」

 

小段谷戸といわれる

小さな谷戸は、

付近の小学生たちが

体験学習をするところ。

 

刈った稲がはさかけされて

干されていました。

子どもたち、

谷戸の豊かな自然の中で

命のお米がはぐくまれる、

貴重な体験をしたことでしょうね。

 

黄金色の稲穂が実る田んぼ…!

 

山崎谷戸の会の皆さんが、

ボランティアで

この素敵な環境を

守り育ててくださっています。

 

みんなでパチリ♪

 

キチキチ…モズの高鳴きや

虫の音が響く

秋の谷戸に、

はさかけされた稲穂。

 

定期的に草刈りされる

秋の斜面には、

秋の野の花がたくさん。

 

ヤマハッカの紫の花。

 

ワレモコウも咲いていました…!

 

田んぼをぐるりと回って…

ハラビロカマキリも

いましたよ。

 

青空自主保育の子どもたちの遊び場、

土の滑り台♪

いい笑顔です^^☆

 

カラスウリの

真っ赤な実。

 

ベンチに大きなミミズクがいて

びっくり。

飼い主さんが腕に乗せて

お散歩してきたのだそうです。

ユーラシアワシミミズクと

いうのですって。

 

存在感たっぷり、

まっすぐな目で見つめられて

ドキドキしちゃいました(#^^#)

 

 

一面の秋の湿地のお花畑、

心和む谷戸田の風景に出会えて、

のんびりのびやかな気持ちになれた

秋の一日でした…!



 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

1ランク上の贅沢な時間…

人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド

村田江里子

矢印メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」

矢印村田江里子 プロフィール

矢印取材・執筆・講演ご依頼

 

矢印村田江里子の活動や理念を伝える

 公式サイト★

 

矢印動画インタビューいただきました!

 鎌倉花さんぽ&

 ネイチャーセラピーウォーク

 

矢印動画インタビューいただきました!

 『人生や地域の自然をワクワク楽しむ

 人・まち・社会へ☆』

 

 

著書kindle本『人生が200%輝く!

ネイチャーセラピーウォーク

~お花や自然にリラックス 

幸せ回路が花開く 

免疫力・直観力・豊かさもアップ』

 

 

矢印自然の力で免疫力アップ・

ベストパフォーマンスで

進める自分へ…自然セラピー

 

 

楽しみながら、自然の力に…!

講座ご受講費の一部を、

鎌倉市緑地保全基金に

寄付させていただきます。

★寄附のご報告はこちら★

 

 

*好きを仕事にして

羽ばたきたい方は…

矢印ゆったり豊かに*

 好きなこと起業レッスン♪

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .