秋の花咲く北鎌倉さんぽ★ハギやヒガンバナをたずね建長寺や明月院、円覚寺へ♪ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●秋の花咲く北鎌倉さんぽ★ハギやヒガンバナをたずね建長寺や明月院、円覚寺へ♪

 

こんにちは^^

鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪

 

ハギやヒガンバナ、

黄色いオミナエシなど

秋のお花が咲いて…

秋色さんぽをようやく

楽しめるようになりました(*^^*)

 

 

鎌倉のはぎ寺・宝戒寺でも

白いハギがきれいでしたよ★

 

 

9月24日、北鎌倉へ♪

東慶寺から浄智寺・明月院、

建長寺を経て円覚寺へ…

秋の花をたずねてお散歩してきました♪

駅前の川に、

あふれんばかりにハギがしだれて。

 


まずは東慶寺へ…

ハギやカクトラノオ、

ノブドウのカラフルな実に

シオン、ヒガンバナ、

タマアジサイ、ミズヒキ、

ゲンノショウコ、

ホトトギス、ハギなど…

秋のお花たちに出会えました。

 

 

東慶寺山門前の

喫茶吉野のそばには、

ピンクのナンテンハギのお花♪

 

 

浄智寺へ…

歴史の趣漂う

かまくら石の石段そばに、

はんなり薄紫の

タマアジサイが咲いていました。

 

鐘楼前で

銀の穂を揺らすススキ、

秋の情趣ですね…!

 

ご本堂前には、

鎌倉の山の竹林を手入れして、

その竹を活用している

鎌倉竹部の皆さんがつくったという、

竹のアート☆

宇宙空間的!?

 

 

お庭に回ると、

秋のお花がいっぱい…!

 

シオンやワレモコウ、

三尺バーベナやハナトラノオの

ピンクや紅色のお花たち。

きれい(*^^*)

 

 

足元に、

クリも落ちていましたよ♪

 

いつもにこやかに

迎えてくださる

七福神の布袋さん^^

 

シュウメイギクも

咲き始めました。

 

こんなにたくさんの

タマアジサイ…!

丸い球のかたちのつぼみも、

ちゃんと残っていました♪

 

はんなりおくゆかしい

薄紫のお花…

左後ろにある丸い球のつぼみが

割れて、こんなふわふわのお花が

出てきます。

 

秋の出会いは

楽しいなあ(*^^*)

 

 

明月院へ…

アジサイで有名な参道も、

秋はひっそり静か。

 

丸窓にはウサギさん。

月うさぎのイメージかしらね。

 

ピンクのボタンクサギも

輝いて花開いて

きれい…!

 

あふれんばかりの

しだれハギ。

 

ピンクのシュウカイドウも

趣があります。

 

秋の陽を浴びる

ヒガンバナの造形美☆

 

里山のお花・

ツルボも咲いていました。

 

シュウカイドウも、

道をピンクにいっぱいに

彩って…!

 

すがすがしい竹林、

心洗われます。

 

 

建長寺の秋は

どんな感じかな?と

明月院を出て

さらに足を延ばしました。

 

途中の長寿寺前に、

赤や白のヒガンバナ。

 

亀谷坂切通も、

ハギが古道に彩りを

添えていましたよ…!

 

堂々とそびえる

鎌倉五山の第一位・建長寺へ。

 

わあ…

しだれるハギがいっぱいです!

 

 

アカタテハが夢中で

オミナエシの

蜜を吸っていました。

 

命輝く、

秋の共演☆

 

奥まで歩いて、

回春院へ…

 

奥にはこんな谷戸が

広がっていて…

そこはかとなく咲く

秋の野の花に

出会えます。

 

 

4ミリくらいの

スズメウリのお花、

か、かわいい(*^^*)

 

もうこんな

2センチくらいの実が

ついていましたよ。

赤くなるカラスウリより

小さくて、

スズメサイズだから

スズメウリ♪

 

実は赤くはならずに、

最後は白くなります。

 

 

ゲンノショウコも

咲いていました。

 

ツリフネソウにも会えました。

谷戸あいで、

しぼり水が

染み出してくるから

なのでしょうね。

 

ヒヨドリが鳴く秋のころに咲く

ヒヨドリバナ。

 

 

回春院のお堂の下にも、

ヒガンバナが

咲いていました。

 

 

建長寺の奥で、

野の花さんぽを

楽しんじゃいました(*^^*)

道を戻って…

 

最後に、北鎌倉駅前の

円覚寺へ。

 

白い花が咲き進むほどに

酔った顔のように赤くなる、

酔芙蓉=スイフヨウのお花。

 

龍隠庵への道端にも、

ヒガンバナが。

 

ワレモコウも

楚々と咲いて♪

 

長めのいい高台から

円覚寺の伽藍配置を

眺めて、

ほっと一息。

 

やっぱりヒガンバナは

フォトジェニックですね^^

 

 

さらに、道を境内奥へと

進んで…

白いヒガンバナも、

清楚に咲いていました。

 

夢想国師の禅の心が表れた

妙香池。

 

なんと、草の上に

ニワトリさんがいました。

外国の方も、「チキン!」と

目を丸くしていましたよ。

「なんかすごく…

 肉付きがいい(#^^#)」

 


最後に方丈のお堂に上がって、

池を眺めました。

 

ふー、よく歩きました^^

 

 

暑い中にも少しずつ

季節はめぐって…

 

秋の花咲く、

実りの秋ですね^^

 

アド街ック天国で

北鎌倉を放映した次の日でしたが、

そんなに混んでいなくて

よかったです♪

 

 

 

心地よい

季節の風に吹かれて…

 

日々を味わって

過ごしていきたいですね☆

 

 

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

1ランク上の贅沢な時間…

人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド

村田江里子

矢印メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」

矢印村田江里子 プロフィール

矢印取材・執筆・講演ご依頼

 

矢印村田江里子の活動や理念を伝える

 公式サイト★

 

矢印動画インタビューいただきました!

 鎌倉花さんぽ&

 ネイチャーセラピーウォーク

 

矢印動画インタビューいただきました!

 『人生や地域の自然をワクワク楽しむ

 人・まち・社会へ☆』

 

 

著書kindle本『人生が200%輝く!

ネイチャーセラピーウォーク

~お花や自然にリラックス 

幸せ回路が花開く 

免疫力・直観力・豊かさもアップ』

 

 

矢印自然の力で免疫力アップ・

ベストパフォーマンスで

進める自分へ…自然セラピー

 

 

楽しみながら、自然の力に…!

講座ご受講費の一部を、

鎌倉市緑地保全基金に

寄付させていただきます。

★寄附のご報告はこちら★

 

 

*好きを仕事にして

羽ばたきたい方は…

矢印ゆったり豊かに*

 好きなこと起業レッスン♪

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .