鎌倉江ノ電さんぽ★秋の花咲く極楽寺から長谷へ ギャラリー&うなぎ屋さんも♪ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

●鎌倉江ノ電さんぽ★秋の花咲く極楽寺から長谷へ ギャラリー&うなぎ屋さんも♪

 

こんにちは^^

鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪

 

9月の講座「花をたずねて鎌倉歩き」では、

小さな秋をたずねて

極楽寺から長谷へお散歩♪
もう、秋のお花が少しずつ

咲き始めていましたよ…!

 

昔懐かしいたたずまいの

江ノ電極楽寺駅からスタート。

 

まずは

極楽寺の後ろへ回って、

静かな月影地蔵へ…


月影地蔵さんへお参り。

白いやさしいお顔(*^^*)

もとは、

月影ケ谷の阿仏尼邸に

まつられていたものとされます。

 

子どもが丈夫に育ちますようにと、

地域の皆さんに大切に

守られているお地蔵さんだそう。

 

道すがら、
ブドウの香りのクズの花にも出会えました。

 

「いい香り…

ファンタグレープの香りね^^♪」


極楽寺へ…茅葺の山門を、

ピンクのフヨウが彩って。

 

サルスベリの大樹に出会って…

 

こけしさんのような

イヌマキの実も♪

 

ご受講生が、

「ここに上杉憲方さんの

お墓があるんですよ」

と教えてくださって、

民家の脇の細い道へ…

 

こんなに立派な石塔が

並んでいました…!

北鎌倉の明月院の開基・

上杉憲方さんのお墓。

 

緑に包まれた歴史の趣、

一瞬タイムワープしたかのようです^^

 

 

極楽寺坂切通へ行く

途中の道では、

コマツナギの

ピンクの花が咲いていました。


「かわいい(*^^*)」

 

しなやかな強い茎で

馬をつなぎとめるのに

使われたとのこと、

 

駒つなぎ→こまつなぎ

となったとのいわれがあります。

 

 

石段を登って…

「わあ(*´▽`*)」

青い海、

「いい風ー☆」

成就院から海を眺めて。

 

この参道にかつて

たくさん植わっていたアジサイは、

宮城県三陸町に

移植されたとのこと。

 

そのご縁で、

今は宮城県の県花のハギの花が

植えられています。

 

 

少しずつ咲き始めた

ハギの花が風に揺れていました。

 

ピンクのシュウメイギクも、

趣あるたたずまい。

葉っぱの片側が膨らんでいるので、

花言葉は「片思い」

なんですよ♡

 

 

青い海を見晴らすと、

気分ものびやかになりますね☆

 

木曜のカルチャー講座では

長谷寺へも♪

 

青空に映える

サルスベリ。

 

まだ、ハスの花が

1輪、咲いていました。

 

キキョウのブルーも

涼やか。

 

池から少し奥の散策路に、

一両から億両まで★

赤い実のなる縁起物の木が

植えられているところがありました。

 

億両って私も初めて知りました…!

ミヤマシキミのことをいうそうです。

 

みんな億両に

興味しんしん…!^^

 

経蔵のマニ車を回して…

 

オーシャンビューのお寺カフェ・

海光庵へ…!

「わあ^^☆」

青い海が光って見えます。

 

クリームソーダを

いただいちゃいました(#^^#)

ふー、ひんやり♪

子どものころの

ときめきを思い出す味(*^^*)

 

 

一息ついて、

江ノ電長谷駅そばの

内田正泰記念アートギャラリーへ。

 

永谷園のお味噌汁「あさげ♪」

のCMの貼り絵をつくられた先生の

美しい日本の風景の貼り絵が並ぶ

ギャラリーです。

 

「わあ、素敵…(*^^*)」

皆さん、

思い思いに

心に響くポストカードを

お土産に♪

 

心に響く、秋の風情の作品を

鑑賞して、

心豊かな時間を過ごしました。

 


雑貨屋さん・暮らしのもの十和さんで

素敵な器や雑貨を拝見♪

一つ一つ、想いとぬくもりの

感じられる

こだわりの雑貨たち☆

 

 

鎌倉一古い神社・甘縄新明神社へも。

 

秋のお祭り♪

色とりどりの提灯がにぎやかでした。


最後に光則寺へ…

 

青いスズムシバナがたくさん…!

スズムシの鳴くころに

咲くお花なんですよ。
 

 

シロバナサクラタデや

 

シュウカイドウも素敵でした。

 

タイワンホトトギスも。

 

小さな秋をたずねる

花さんぽ、

楽しいですね(*^^*)

 

夏から秋へ…

暑さの中にも、

移ろう季節を味わったお散歩でした…!

 

 


終了後は各自分かれて、

 

日曜日は長谷寺前の

老舗のうなぎ屋さん・浅羽屋へ。


うな丼、ちょうどいい焼き具合★

香ばしく、美味しい

安定の美味しさのうなぎです。


上品ななめこのお吸い物、

お新香とともに。


鎌倉産の梅でつくられた

鎌倉梅ワインもいただきました♪


甘い梅酒のような味わい。

冷たいデザートを

いただいているようで、

歩き疲れた体に嬉しい(#^^#)

 


長谷のまちは混んでいても、

すっと座れて落ち着いた

和の趣の店内。

ほっと一息(*^^*)
夏の元気をいただきました…!
★4.5♪



 

火曜コースのNHK学園さんで
いつもお世話になっている方から、
こんな嬉しい言葉を
いただきました。



村田先生とお目にかかれて、
身近にある、
忘れてはいけない自然や生き物や、
人の手で生み出されたものに
遭遇できて、
本当に嬉しく思います。



ありがとうございます(*^^*)
私も、地域の宝物を

ご一緒に見つけながら、
皆さんと宝物のような
時間を過ごせて、
幸せです(*´▽`*)

 

 

まだまだ暑い中にも、

ときおり吹く一陣の風に

ほっと癒されて…

 

お花たちやまちの風情、

季節の風を感じながら、

はー、楽しかった^^

って素直に思える

いい時間を過ごしました☆

 

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .

 

 

1ランク上の贅沢な時間…

人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド

村田江里子

矢印メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」

矢印村田江里子 プロフィール

矢印取材・執筆・講演ご依頼

 

矢印村田江里子の活動や理念を伝える

 公式サイト★

 

矢印動画インタビューいただきました!

 鎌倉花さんぽ&

 ネイチャーセラピーウォーク

 

矢印動画インタビューいただきました!

 『人生や地域の自然をワクワク楽しむ

 人・まち・社会へ☆』

 

 

著書kindle本『人生が200%輝く!

ネイチャーセラピーウォーク

~お花や自然にリラックス 

幸せ回路が花開く 

免疫力・直観力・豊かさもアップ』

 

 

矢印自然の力で免疫力アップ・

ベストパフォーマンスで

進める自分へ…自然セラピー

 

 

楽しみながら、自然の力に…!

講座ご受講費の一部を、

鎌倉市緑地保全基金に

寄付させていただきます。

★寄附のご報告はこちら★

 

 

*好きを仕事にして

羽ばたきたい方は…

矢印ゆったり豊かに*

 好きなこと起業レッスン♪

 

 

 

+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .