●【鎌倉】安国論寺イチョウや安養院のツワブキに出会い秋のこけ寺へ
こんにちは^^
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
プロフィールはこちら♪
イチョウやツワブキの黄色い花、
こけ寺のこけ石段をたずね
少し前ですが、
秋のお散歩してきました♪
まずは鎌倉駅前の
大巧寺から。
コムラサキの紫の実がきれい♪
イソギクの黄色いお花。
晩秋の風情。
息子いわく
「コーンのつぶつぶみたい^^」
タイワンホトトギス、
はんなり秋色。
厄除け神社の
八雲神社へ。
ご神木のクスノキも
すがすがしいです。
安養院の生垣、
黄色いツワブキが彩って。
安国論寺の門にある
イチョウ、
日に金色に輝いて…!
これは11月1週の風景なので、
まだ緑の葉もありますね。
安国論寺の
センリョウが赤い実を
つけていました。
妙法寺・こけ寺にも
タイワンホトトギスが
咲いていました。
仁王門の前を、
タイアザミが彩っていました。
秋のこけ寺・こけ石段。
落ち葉の感じが
秋の風情^^
階段を登って、
上から見下ろす
こけ石段も
印象的。
斜めの日を浴びて
たたずむ鐘楼。
かまくら石の
すり減った石段を
上ります。
護良親王の墓へ…
視界が開けて、
海が輝いています…!
海、森、
あたたかな西日の太陽…
パワーをいっぱいに
いただいて。
穏やかな
由比ガ浜。
テイカカズラが
ルビーのように
輝いていました。
秋は彩りや
実りがいっぱいで、
楽しいですね♪
美しい季節の移ろいに
心も秋色に染まった
鎌倉さんぽでした(*^^*)
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .