●大正伊万里の骨董品・イゲ皿図鑑発刊★めくるめくイゲ皿ワールドへ☆
こんにちは^^
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドの
村田江里子です。
講座「花をたずねて鎌倉歩き」に
ご参加くださっている
渡辺景吾さんが、
コレクションの骨董品・
「イゲ皿」の図鑑
『IGEZARA MUSEUM』
を発行されました…!
大正時代のお皿「いげ皿は」
伊万里でつくられた、
縁がぎざぎざと波打っているのが
特徴のお皿。
明治~大正時代の10年間ほどしか
つくられなかった貴重なお皿で、
渡辺さんが逗子マリーナの一角・
コレクションしてこられました。
約700枚を30年以上かけて
集めてこられた渡辺さん…
この博物館には、
日本一の数があるといいます。
(イゲ皿ミュージアムは、
通常は非公開です。
ホームページからお問い合わせができます)
去年、鎌倉講座の皆さんと
博物館にうかがったときの
様子はこちら^ - ^
もともと骨董がお好きだった渡辺さん。
「やるなら日本一になれるものを」と
イゲ皿の収集に取り組まれてきました。
博物館長の渡辺景吾さんは、
「直射日光の当たらない文化にも
たまに陽に当てて新たな命を吹き込み、
次の時代につないでいこう」
…という趣旨で設立された、
理事長でもいらっしゃいます。
こうしてコレクションして
図鑑として記録することで、
日本の文化史に、
一つの貴重な歴史が刻まれましたね…!
大切な、意義あるご活動。
図鑑には、イゲ皿の説明や
図柄ごとに分類された
お皿の解説、
英語でも解説がなされています。
親交のある
海外のコレクターさん仲間にも、
お贈りしたそうですよ…!
イゲ皿の活きた活用例として
渡辺さんが釣ったお魚の
おいしそうなお料理が乗った
写真も^^
人生を楽しんでいらっしゃるご様子が
伝わってきて素敵です…!
「イゲ皿という名前を
1人でも多くの人に知ってもらい、
そして少しでも
「イゲ皿を次世代に残す」という
使命を果たせたら嬉しい。」
とのメッセージ。
330ページに及ぶ大型本、
重厚な図鑑です。
小説家でもある渡辺さんの、
味わい深い解説も
読み応えがありますよ(*^^*)
イゲ皿図鑑は、こちらから
購入できます。
もし、
骨董品のお皿などに
興味があるようでしたら
どうぞご覧になってみてくださいね^^
大好きなことを
楽しみ極めて、
大切なことを社会や次世代に
伝え手渡す…
そんなすてきな生き方に、
私もまぶしく
学ばせていただきました。
人生を楽しみ尽くす★
これからのご活動も
楽しみです(*^^*)
どうもありがとうございました…!
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド・
村田江里子の
【講座「花をたずねて鎌倉歩き」
7つのポイント】
★あたたかい仲間とすてきな鎌倉をゆったり楽しむ
プレミアムな鎌倉散歩。
ワクワク・笑顔あふれる「自分へのご褒美」の
1日で、輝く人生へ
★鎌倉フラワー&ネイチャーガイド歴15年の講師に
花や歴史、小鳥などの自然も楽しく学べる
お花や自然の命の輝き、歴史を生きた人々の
想いや息吹きにふれ
あなたの生き方も輝かせて・・・!
★鎌倉の旬のスポットを、一番いい季節に…
ガイドブックにない小道も歩き、
素顔の鎌倉にふれてほっこり
「幸せ見つけ」「笑顔あふれる人生」
「豊かな生き方」の達人に★
★地元ガイドとっておきのお店で、
おいしいランチにうっとり舌鼓
(現在、ランチの事前予約は中止しています)
★お友達を鎌倉案内できる!地図付きの
ガイドブックのようなテキストが人気
★3年参加する方も大勢★花や植物にも詳しく…
鎌倉の魅力スポットほぼ全域を歩け、
楽しく続けるウオーキングでいきいき健康に
★年度の途中からや1回ごとの参加、
土⇔日曜日の振り替えもできる
詳しくはこちらをご覧ください♪↓
※土曜コースは満席、日曜コースは残席1名様です★
→ありがとうございます、満席になりました^^
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドメルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. *
.