●【鎌倉】サザンカが咲き始めました★(株)カルチャーさんご案内♪
竹寺・報国寺、秋バラ咲く旧華頂宮邸、
浄妙寺と十二所かいわいをご案内してきました♪
株式会社カルチャーさんからお声かけいただいて、
ヨークカルチャーセンター上永谷さん
南林間カルチャーセンターさん
報国寺のリンドウ、
日に日に開花数が増えてます☆
「いい色ね^^」
旧華頂宮邸の秋バラを眺めて…
風を通すために窓がちょっと空いていて、
すき間から中をパシャ^^☆
マントルピースが素敵です。
浄妙寺の散策路から、
衣張山を眺めて。
もうサザンカが咲いていました。
ツバキと違って、
花びらが1枚ずつ散るのが特徴です。
もう晩秋なんだなと感じますね^^
フユノハナワラビが生えていました。
ゆらめく炎のような、不思議な造形。
秋に生えてきて、春に枯れるシダの仲間。
ヨーロッパでは古くから霊草とされ、
魔女が月夜にこれを摘んで呪術に用いたり、
錬金術師がこの草の力を借りて
水銀を純銀に変えたりすると
考えられていたそうですよ☆
鎌倉の森にも
ときおり自生しています。
チャの花が咲いていました。
ころんと丸い、かわいいお花。
この葉っぱを蒸してもんで乾かしたら
お茶になるのでしょうね♪
ここから
十二所へ…
静かな路地を歩き、
明王院さんも拝観しました。
谷戸の奥には、ひっそりとシロヨメナの花。
秋風が心地よい、
すてきな散策になりました^^
「先月の講座で見た花が
結構うちの近くでも咲いているんだなと気づいて。
身近な植物が分かってくると、
足元を眺めながら歩いちゃいますね^^
楽しい☆」
とおっしゃってくださって、
嬉しかったです^^
「わあ、ヌスビトハギここにもあった★」と
にっこり^^
*
身近な自然の楽しさ・素晴らしさ、
伝わるといいな♪
次回12月5日、
紅葉の一条恵観山荘で
お抹茶をいただく予定です♪
毎月第一木曜に開催。
参加者募集中なので、
ヨークカルチャーセンター上永谷さん
南林間カルチャーセンターさん
お近くにお住まいで
行ってみようかなと思ったら、
↑どうぞクリックしてご一緒くださいね^^
深まりゆく秋を
楽しみましょう…★
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
プロフィール
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
お客さまの声
お問い合わせ
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .