●鎌倉文学館のバラ&抹茶ティラミスにうっとり^^♪
鎌倉文学館、バラの2番花が咲いて
きれいです…★
通常、
5月中旬が見ごろですが、
その後もこうやって
咲いてくるんですね^^
いい香りです^^
青い瓦屋根の洋館・
鎌倉文学館は
鎌倉三大洋館の一つ。
今は、鎌倉文学館が
舞台になった
小説「春の雪」を書いた
三島由紀夫の企画展が
開催されています。
バラを楽しんだ後は、
御成通りの
もみじ茶屋で
かき氷を
いただきました^^
ふわふわのかき氷★
抹茶のとろ~り濃厚な
蜜がかかって。
添えられた
ゆでたてほかほかの白玉に
甘味ひかえめの
黒蜜をかけていただきます。
お腹いっぱい…!
ランチの代わりになりそう^^
そして、
念願の
抹茶ティラミスも…!
上にかかっているのは、
しっかり濃い抹茶。
なめらかなマスカルポーネと
下のスポンジを合わせて…
はんなり、
和のティラミスです^^
創業当初は
大行列でなかなか入れなかったけれど…
今は入りやすくなりました^^
しっとり、和モダンなカフェで
和スイーツ♪
鎌倉文学館から、
由比ヶ浜大通りを抜けて
御成通りを歩くと到着します。
おすすめですよ★
*
鎌倉フラワー&ネイチャーガイドが、
旬の鎌倉のお花のスポットをご案内♪
こんな鎌倉のおいしいお店にも
寄り道しちゃう
花さんぽの会はいかが?^^
ご一緒に、
花咲く鎌倉を
楽しみましょう…!
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
プロフィール
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
お客さまの声
お問い合わせ
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .