●建長寺宝物風入れ★11/5まで!
宝物風入れへ…!
東北支援のおいしそうな
屋台が出ていました^^
鎌倉五山の第一位、
堂々とした伽藍を拝観。
いよいよ、宝物風入れへ…
建長寺の寺宝が、一年に1度、公開されます。
書や画、仏像など…
「仏さま、繊細な冠が素敵…
衣も流れるようね」
「やさしい小鳥の絵^^」
「迫力の書!」など…
お庭の池を眺めて…
ゆっくり、堪能できました。
建長寺の奥座敷へ…
半僧坊のふもとへ。
目にも鮮やかな、
カシワバアジサイ。
養老孟子さんと
世界的に知られる建築家・
隈研吾さんが設計したという
虫塚のあたりで、
緑に囲まれ、休憩♪
さらに奥へ…
回春院のお庭には、
リンドウやツワブキが咲いていました。
池をめぐり、
谷戸の緑に包まれ、
進みます。
「こんなところがあるのね…!」
イヌタデの花や、カラスウリ。
十王岩へ続く山道を見て進むと、
まるで朝夷奈切通のような
タチツボスミレやニョイスミレも、
ミツマタのつぼみや、
トリカブトの青い花にも出会えました。
サザンカの花もちらほらと。
「建長寺をこんなに
ゆっくり歩いたことって、なかったね」。
建長寺をたっぷり楽しむ、
すてきな散策になりました!
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
【講座 花をたずねて鎌倉歩き】
旬のお花の見どころや穴場スポット、
おいしいお店へ地元講師がご案内♪
楽しく和気あいあいと、
四季の鎌倉花散歩を楽しみましょう★
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .。.+・ *
【旬の鎌倉花情報が届くメルマガ♪】
読むだけでお友達を
鎌倉案内できるようになっちゃいます。
鎌倉の楽しみ方満載!
鎌倉・四季の花図鑑もお届け☆
どうぞ読んでみてくださいね^^
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
プロフィール
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
お客さまの声
お問い合わせ
。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .