●【北鎌倉】東慶寺のヒガンザクラが満開です!
3月22日、東慶寺を訪れたら、山門を入ってすぐのヒガンザクラが、きれいな花を咲かせていました。
ほっそりとした印象の木で、1本だけですが、繊細な印象で、情緒があります。
「ちょうどお彼岸のころ咲くから、ヒガンザクラなのよね」とお寺の方。
確かに、この日はお彼岸・春分の日の、ちょうど翌日でした!
すぐ奥に、緋桃の花も、濃い紅色の花を咲かせて。
境内奥では、ミツマタが満開。
満天の星空のようです。
お茶室の奥には、真っ白な花をいっぱいにつけた、ハクモクレンの大木。
境内のあちらこちらにぽつんぽつんと、満開の花咲く木があって、凛とした早春の景色を彩っていました。
早春のころになると、子どものころ習った、「早春譜」という歌を思い出します。
春を待ち焦がれる、美しいメロディを思い浮かべながら、北鎌倉散歩を楽しみました♪
サクラのお花見前の、早春の花咲く北鎌倉散歩も、いいものですね^^
* . 。.+・ * ・+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * . 。.+・ *
鎌倉のお花の旬の見ごろやマメ知識満載の、楽しいメルマガを発行しています。
メルマガ【鎌倉Happy花歩き&ガイド入門~お友達を鎌倉案内しよう!】ご登録はこちらから♪
村田江里子 鎌倉花歩きHappyLifeアドバイザー
プロフィール
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
お客さまの声
お問い合わせ





にほんブログ村 ランキング応援ぽちっと、お願いします^^
あなたのクリックが、励みになります♪