【鎌倉】鶴岡八幡宮の冬ぼたんにほっこり^^ | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

鶴岡八幡宮の冬ボタン、きれいです^^

 

ボタンは中国では「花王」と称されるそう。

 

そんな風格がありますね。

 

「わらぼっち」をかぶった、ほっこり心温まる風景。

 

後ろに見えるのは「太湖石」といって、

 

中国の太湖という湖の底でとれたものだそう。

 

中国の公園で、こういう石をみたことがあります。

 

過去に日中友好の証に、送られたのですって。

 

 

赤いボタンも、池をバックに色鮮やか。

 

冬ボタンは、温度管理して

 

冬に咲くようにしているものだそう。

 

春のサクラとの共演も華やかですが、

 

花の少ないこの時期、ウメの花散歩と併せて、

 

鶴岡八幡宮のぼたん園を訪れてみてはいかがですか?

 

 

2月のTABICAのイベントで訪れます。楽しみです!

 

矢印連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」→2月は満席 3月土曜は残席2名
矢印TABICAのイベント→少人数平日開催 2月梅や冬牡丹散歩 募集中!
矢印村田江里子のプロフィール
矢印お問い合わせ