鶴岡八幡宮の源平池には、
冬、カモがたくさん訪れます。
尾が長いオナガガモは、
スマートでちょっとすてき^ - ^
写真手前中央下のカモです。
足が赤いカモメは、ユリカモメ。
ユリカモメもたくさんいます。
あとは、えんじ色の頭に、
鼻筋にクリーム色の縦筋が入ったヒドリガモが少し。
頭が緑のマガモも、ときどき見られます。
カモは大きくて見やすいし、
鶴岡八幡宮の池では間近で見られるので、
バードウオッチングにぴったり♪
ユリカモメもオナガガモも、
ユーラシア大陸(アジアやヨーロッパ大陸)北部で繁殖し、
冬に日本にわたってきます。
みんな、海を越えて来たんだね! すごいパワー!
寒い冬、元気いっぱいの鳥たちに出会うと、
何だか元気がもらえる気がします。
ユリカモメもオナガガモも、
ユーラシア大陸(アジアやヨーロッパ大陸)北部で繁殖し、
冬に日本にわたってきます。
みんな、海を越えて来たんだね! すごいパワー!
寒い冬、元気いっぱいの鳥たちに出会うと、
何だか元気がもらえる気がします。
八幡さまを訪れたら、ぜひ
カモウオッチングも楽しんでみてくださいね。



