東京リノベーション事情 -752ページ目

深層心理が団地に現る!?

昨日(2008年4月22日)の朝日新聞

「わが家のミカタ」に


古い団地も改修できる

目指すは「壊さず、長持ち」古い団地が大変身


という記事がありました。


>団地は、柱と梁ではなく、鉄筋コンクリートの壁の面

>で建物を支える仕組み。

>この工法は構造計算が複雑で、当時は強度に相当な

>余裕をみて設計した。だから今でも十分な耐震強度をもつものが多いのだ。


古い団地はまさに改修にはぴったり。


この記事が頭にのこり・・・・


夢にまで出てきましたΣ(゚д゚;)



夢でなければ実現しないであろう

かなり奇抜な改修計画で・・・


階段を下りるにも、おそろおそる。

高くて怖くて降りれない・・・・


ちょっと不思議な夢でした。


これからチャレンジしようとしていることに

ちょっとビビッている心理状況の表れなのか・・・Σ(・ω・ノ)ノ!


でも、しっかり一歩一歩歩いていました(笑)



=========


今日、紹介する物件は

雨もしたたるいい「マンション」


タイル×緑のコントラストがとっても美しく

高級感漂うマンションです。


立地も便利だし。うーん。素敵☆彡






東京リノベーション事情☆2008

~知らないと損をしてしまう3つのポイント~

m_console=1.jpg

リノベーションに関して、
知らないと損をしてしまう3つのポイントを中心に
書き綴りました。





世にも恐ろしい写真

以前、エステに行ったときに撮られた

世にも恐ろしい水着写真

(((゜д゜;)))


左右の高さが違う肩。

そして、脂肪たち←相当おそろしい。


骨盤が歪んでいると、身体全体のゆがみになるそうです。


骨盤の位置が正常になると

下半身もすっきりするらしい。


そんなこともあり

骨盤ヨガにチャレンジしました。


普通のヨガより、ポーズは楽チンなので

続けられそう。


骨盤を意識して生活するようになりました。


+αの効果があったのが

」の状態になれたこと。


いつも、なにかしら妄想している私にとって

なんにも考えず、今の自分の身体に集中できる時間は

貴重でした。


頭と身体がスッキリ。


」になる時間も大切ですね。


ご相談いただいている

マンション一棟コンバージョンの事や


週末にご案内するマンションの

資金計画やライフスタイルにあった内装プランのことなど


よりスッキリした頭でシミュレーションできましたヾ(@^(∞)^@)ノ



========


東京リノベーション事情☆2008

~知らないと損をしてしまう3つのポイント~

m_console=1.jpg

リノベーションに関して、
知らないと損をしてしまう3つのポイントを中心に
書き綴りました。








アラウンド40

雨の日が続くと、仕事に支障がでます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


物件の綺麗な写真が撮れません(涙)




日曜日、


物件のご案内とご案内の間に


東西線、落合周辺の物件を取材していると


風に吹き飛ばされそうになりました。。((((((ノ゚⊿゚)ノ




やっと雨があがったと思ったら、


風のいたづらにコマってしまいます。




東西線「落合」は、友人H氏のおススメの場所。


東西線も使えるし、大江戸線中井駅も近く。


総武線東中野も徒歩圏内。西武新宿線だって近くです。




4線4駅利用可能。




総武線は終電が遅いので


遅くまで飲んでも大丈夫。


都心からもタクシー3000円くらいで家に帰れそうです。




そんな「落合」の物件ですが、




女性のひとり暮らしor夫婦ふたり暮らしにぴったりなマンションを


見つけました目




ペパーミント×ピンクの清潔感あるマンション。


平成生まれで、オートロックもありますよ。




都心でかっこよく、仕事をこなす。


でもかわいらしさを忘れない、アラウンド40のみなさま。




スタイリッシュに、でも可愛いこのマンションおススメです。




ペパーミント×ピンク=幸せの色






======






東京リノベーション事情☆2008


~知らないと損をしてしまう3つのポイント~


m_console=1.jpg



リノベーションに関して、

知らないと損をしてしまう3つのポイントを中心に

書き綴りました。