団地マニア急増(^з^)-☆Chu!!
5月12日、いつもお世話になっている
T社長からメールが届きました。
「本日の日経1面に団地ブームの事が載ってましたよ!」
EcoDeco(エコデコ)を始めてから
「団地」の記事がでると、お世話になっている皆様から
連絡をいただけるようになりました。
とっても嬉しいことです。
実際に、EcoDecoで団地マニアという
コンテンツを作成してから
団地を購入して
リノベーションをスタートする方も増えています。
「団地マニア急増中(≧▽≦)」
いよいよ、来週から団地リノベーションプロジェクトの
内装がスタートします。
新聞には、団地の中古価格が600万円~800万円と手頃なため
東京都心に通勤可能な千葉や東京東京都下では
「借りるより安い」ということで新婚夫婦などの若者が入居する
と記事にありました。
東京都内では、70平米前後で2000万円前後の物件に
人気が集まっています。
駅から近くて、利便性がよく
共有部の空間が広くて、緑も豊か。
リノベーション費も含めて
予算3000万円程度で、ファミリーだと自慢の空間が手に入ります。
頭金にもよりますが
月々の支払いを10万円以下に抑えることも可能です。
まだまだEcoDecoが貢献できることは少ないけれど
情報を発信しつづける事。
暮らし方を提案することはできると思います。
若者よ。団地をかっこよく住みこなそう♪
(^з^)-☆Chu!!
==========
東京リノベーション事情☆2008
~知らないと損をしてしまう3つのポイント~
リノベーションに関して、
知らないと損をしてしまう3つのポイントを中心に
書き綴りました。
あっ!こんな使い方もあるんだ。
中古マンションを購入して
内装を好きにリノベーションして暮らす
という暮らしをセレクトするみなさまには
いつも何かのこだわりを感じます。
最近は、
おうちで仕事をしたい。とか、
ホームパーティーを開きたい。とか、
のご要望が多いように思います。
人を招ける自慢の空間として
中古住宅のリノベーションを選択されるんですね。
今週末は、協力事務所のコヤマアトリエ、小山先生の自邸を
借りて、ワインパーティーを開催します。
http://www.style-and-deco.com/housedesign/wine.html
↑すいません。現在満席です。
こだわりの内装、美味しいワイン。
今からとっても楽しみです
======
都内ではなかなか見ないメゾネットタイプの
マンション。
使い方次第で面白く化ける予感たっぷりです。
東京リノベーション事情☆2008
~知らないと損をしてしまう3つのポイント~
リノベーションに関して、
知らないと損をしてしまう3つのポイントを中心に
書き綴りました。
何度経験しても・・
ホッとします。
「住宅ローンOKです」
という銀行の担当者さんからの電話。
(;´▽`A``
中古マンションを購入してリノベーションをする場合
「物件+リノベーション費用をまとめてローンを組む」
ということを行っています。
そのためには、ローンの仮審査の申し込み書に
リノベーションの見積書を一緒にくっつけなければいけません。
マンションの購入申し込みをしてから
契約まで、約1週間。
見積もりを依頼したり、書類揃えたり、
バタバタ((((((ノ゚⊿゚)ノ
そんなわけで、何度経験しても
住宅ローンOkですの知らせは嬉しいものです。
いつも無理を言って急いでもらっている
みなさま、ありがとうございますm(_ _ )m
======
世田谷区で70㎡以上2500万円以下のマンション
子供が出来たら乗馬習わせてみたい
そんな期待を持たせてくれるマンションです。
東京リノベーション事情☆2008
~知らないと損をしてしまう3つのポイント~
リノベーションに関して、
知らないと損をしてしまう3つのポイントを中心に
書き綴りました。