東京リノベーション事情 -751ページ目

実際に見てみる?感じてみる!?

みなさまGWはいかがお過ごしだったでしょうか。


今日から、お仕事スタートでしょうか??


そうそう、リノベーションを考えている方からのご要望で

一番多いのが


実際にリノベーションをしたおうちを見てみたい!!!」


ということで、協力設計事務所のコヤマアトリエ、小山先生の自邸をお借りして

ワインパーティーを開催します♪


ワインは、ソムリエの奥様のセレクトなんです(≧▽≦)

建築家のこだわりのスケルトンリノベーション。


普通のリフォームとは一味もふた味も違いますよ。



そして、お待たせしておりましたが、やっと告知ページが完成致しました♪

http://www.style-and-deco.com/housedesign/wine.html

↑お申し込みはこちらから♪


リノベーション前のマンションの様子もレポートしていますよ。要チェック!!



■開催日時 :  2008年5月17日(土) 13:30~15:30

■場所 : 東京都文京区 有楽町線江戸川橋徒歩1分
       ※自宅サロンという性質上、お申し込み頂きました方のみに詳細をご連絡いたします。 

■会費 : 3000円 (ワインとワインにあう軽食付)
       白金台にてワインショップを経営されているソムリエの奥様によるセレクトです。

■開催人数 : 6名

■参加特典!!!


「中古マンション×リノベーション」をちょっと見てみたい


   
自宅サロンに興味がある


オシャレなサロン(デザイナーズサロン)でワインを楽しみたい


リノベーションについていろいろ気軽に質問をしたい




※リノベーションの予定がない方でも参加OKです。


参加すると・・・楽しいことが♪


○リノベーションハウスを実際に見ることができる
(見学のお時間を最初に15分ほど予定しております)
















○資金計画もお気軽にどうぞ
いくら位のローンが組めるの?月々の返済額ってどれくらい?
今、払っている家賃でどれくらいの物件が購入できるの?
などなどお気軽にすぐに聞けちゃいます。

○物件情報もその場で検索♪
物件検索もその場ですぐにできるように準備しています。
毎日、リノベーション専用物件を探しているスタッフから
いろんな情報引き出してくださいね。お酒が入るので 本音がバンバン飛び出ます(笑)

○ワインに詳しくなれます
気さくなソムリエの奥様。ワインに関する事。食に関する事
なんでも聞いてくださいね。
○同じ感覚を持つ仲間が集まります
リノベーションに興味がある。ワインが好き。など
ワインを楽しみながらの交流も楽しんでください☆


もう数名の方からお申し込みを頂いておりますので

お申し込みはお早めに・・・


http://www.style-and-deco.com/housedesign/wine.html


一緒にこだわりの内装、美味しいワインを堪能しましょう♪




緑を愛する。多摩川を愛する。

週末、集中的に世田谷区の物件をまわりました。




世田谷区というと「高い」というイメージがありますが


ちゃんと探せば、2000万円台、30代でも


お手ごろ価格で変えるマンションはたくさんあります。




しかも、都心にありながら


多摩川沿いの物件が多かったためとっても気持ちいい。(^~^)




バイクは乗れないけど、ピューんと駆け抜けたい


衝動に駆られます。




立地重視で安い物件をおしゃれにリノベーション。


素敵です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






爽快に多摩川を駆け抜ける生活


↑田園調布駅利用。二子玉川までバス10分。なのに、2280万円





多摩川を愛する。緑を愛する。


↑多摩川駅から徒歩3分。緑がとってもきれいな町並み&マンションです。






=======





東京リノベーション事情☆2008


~知らないと損をしてしまう3つのポイント~


m_console=1.jpg



リノベーションに関して、

知らないと損をしてしまう3つのポイントを中心に

書き綴りました。






賢い人の選択肢

中古マンションに対する意識日本ではまだまだ薄い。


エコデコをOPENするまえに


中古マンションに対する意識を

友人たちにヒヤリングするも、


中古マンションを買う=仕方なく・・

というネガティブな発想がまだまだあるのも事実です。


しかし、最近、エコデコにお問い合わせ頂けるお客様と

話していると、ネガティブな発想をしている人は誰もいません。


もちろん、私も。


むしろ、超ポジティブ。


借りれるだけ借りて、ちょっと無理してローンを組むというよりは

ローンに余裕を残して、しっかりとした資金計画のもと

リノベーションプロジェクトをすすめる。


賃貸に出したときの利回りもしっかり計算。


新築よりも、安いけれど

内装にはおもいきりこだわって、自慢の住まい。


中古マンション×リノベーション」は

賢いひとの選択肢となっています。


======


今日の物件は、中野の物件。

60平米以上あって、駅からも徒歩8分で2000万円台。


外観は・・・古いです。


でも、立地重視でかっこよく住みこなす自信がある方にはおススメ。


ベランダからは、新宿の高層ビル群が望めますよ。



中央線の人気の街に住む ←物件情報はこちらから♪


=======

東京リノベーション事情☆2008

~知らないと損をしてしまう3つのポイント~

m_console=1.jpg

リノベーションに関して、
知らないと損をしてしまう3つのポイントを中心に
書き綴りました。