東京リノベーション事情 -18ページ目

サブカルだけじゃない!風を感じるルーフバルコニーで憧れの中野暮らし

中野に住みながら、広々ルーフバルコニーで優雅に暮らす。
新しさと古さが共存する中野で、理想の暮らしを実現しませんか?

物件があるのは、「中野四季の都市」として再開発が進められている中野セントラルパークのすぐ近く。
お部屋にワイド17㎡越えのルーフバルコニーが付いており、
自分専用のゆったりスペースが確保できるということ!

私がリノベーションで実現するならば、
お風呂の配置をテラス側に移して、窓から風を感じながらゆったりとお風呂に浸かる、
そんな贅沢な日常を中野で実現しちゃおうなんて妄想が広がります!

周辺には弥生時代の遺跡もある平和の森公園があり、
芝生が広がる草原と称される広場もあります。

中野という街の賑やかさと、公園やバルコニーで感じる風や自然を両方楽しめる贅沢な中野暮らし。

リノベーションでもっと魅力的に、もっと素敵な中野暮らしを実現しませんか?

物件の詳細はこちら↓
サブカルだけじゃない!風を感じるルーフバルコニーで憧れの中野暮らし

(Nabe)

物件探しやリノベーションについてのご相談はこちらから↓
リノベーション相談室

【中古を買って、リノベーション。】~STEP2 物件探し〜


こんにちは!Natsukiです。

これまでのおさらい☆
【中古を買って、リノベーション。】~STEP0 導入編~
【中古を買って、リノベーション。】~STEP1 お金のこと~

さぁこのSTEP2では、

いよいよ物件探しです!

物件価格◯◯万円、リノベ費用◯◯万円と目安を決めたら
いざ理想のお部屋探し!

と意気込んだはいいものの…

自分たちの暮らしに対する
優先順位が分かっていなかったら
「これだ!」という物件に出会っても
その良さに気づく事ができないかもしれません。
逆に文字や図面に書かれている
条件だけで選ぼうとしても
実際に見て見たら
イメージと全然違う、なんてことも。

例えば
1階はNG…という方は多いですが
"なんとなく"嫌というのであれば、
階数の優先度は低いのかもしれません。
専用庭でガーデニングを楽しめたり
沢山買物をしても持ち運びが楽だったり
1階には1階のメリットがちゃんとあるんです。

⇩南向き高層階から、
北向き庭付き1階へ!その理由とは?

☆H様邸
自分達らしい暮らしを求めて
郊外から渋谷区へ
ペットと暮らすワンルーム

また、内見や街歩きをして感覚を磨くことで
当初の希望とは違う場所や
条件の物件を購入されるお客様も
沢山いらっしゃいます。

このSTEP2では
いい物件、自分に合ったエリアや
境を見つけるための
アドバイスがいっぱいです

パートナー選びは大事です!

リノベ前提で物件探しをするのなら
物件選び→物件購入→リノベ→引渡し
このように、時間も労力もかかります。
人生の一大プロジェクトですから、
信頼出来るパートナーを選びましょう!


その不動産会社は、
リノベーションへの理解はありますか?
⇒その中古物件で、どんなリノベが出来そうなのか
内見時にアドバイスがもらえれば安心!

住宅ローンの相談にも乗ってくれますか?
⇒物件購入後、
改めてリノベ費用を借り入れようとしたら
金利の高いリフォームローンしか組めなかった!
そんなことにならないように。

デメリットもちゃんと説明してくれますか?
⇒自分たちと同じ目線に立ってくれる
担当者を見極めましょう。

など、
その他見落としがちな
不動産屋選びのチェックポイントも
ご紹介しています!

物件探しは、時間をかければかけるほど
いい物件が出てくるわけではありません。
1回目の内見でピン!と
運命を感じるお部屋と出会えることもあれば
なかなか時間がかかって
歯がゆい思いをすることもあります。

ですが、物件探しは”宝探し”ですよ!
EcoDecoと一緒にわくわくしながら探しましょう♪

次回~STEP3~は、
いよいよ「物件の購入」です!
後悔の無い買物ができるように、
チェックポイントを押さえていきましょう!
セミナーでも勉強したい方はこちらへ♪⇩

こちらの書籍を教科書に、okanoがリノベのイロハを教えちゃいます!
リノベセミナー、再び開催!

(Natsuki)

最近練馬区来てます!!-RAMEN GOTTSU-

こんにちは。

先日練馬駅近くのラーメン屋さん
「RAMEN GOTTSU」に行きました。

このお店はなんと「ミシュラン東京ビブグルマン」
に選ばれたラーメン屋22店舗のなかの1店なんです。
*ビブグルマン
5000円以下で美味しい料理のお店に贈られるらしい!



住宅街にあるカフェのようなオシャレな雰囲気
のカウンター席のみの小さいお店です。
が、昼時は待っている方もいらっしゃいました、
さすがミシュラン!!

かなりこくがある濃厚なスープでチャーシューが
チャーシューの域を越えた贅沢なお肉で、卵の半生
具合もバッチリ…リピート確定です。

練馬区にこんなお店はあったなんて…

つい先日も弊社で仲介+リノべを行ったお客様の
お引き渡しがあったばかりで、
最近リノべをスタートした物件も練馬区!

最近練馬区来てます!!
23区の中で緑被率が一番高く、電車で都心にすぐ出られる、
そしてのんびりした空気が流れるのが最大の魅力です。

ちなみに練馬駅には元々大きなSEIYUがあり、
大通り沿いはお店が賑わっています。
さらに駅前にライフやカルディ、
ユニクロが出来て便利さがアップしました!

今回は弊社のリノベーション事例の中から練馬区の
物件をピックアップしてご紹介致します。

緑の中の団地をリノベーション×DIY!
レトロなアトリエ空間を作る



オリジナルの設計で手に入れた男の城



ハンモックに揺られる暮らし
思いを詰め込んだモルタルハウス



リノべのテイストも気張らず、
素朴な感じがすてきですね。

弊社の施工事例は下記よりご覧下さい。

(tanaka)

ビギナーのための賢い家のつくり方
中古を買って、リノベーション。】

アマゾン2 amazonで購入ができます。