トントンの熱は朝には下がり、いつも通りになりました。
なので予定通り、検診と実父の還暦祝いに行ってきました!

検診は体重はほとんど増加しなかったわりに、しーちゃんはしっかり成長してました。
逆子診断もなく一安心。
ただ、トントンを先に実家へと送ってもらったのですが、終わるのがいつになく早くて待つはめになりました。
今日くらいの待ち時間なら、トントンも大丈夫そうなんだけどな。次回の二週間後は実家にお願いできないので、あんまり混まなかったら一緒に待って、エコー見せてあげたいなと思います。
臨月はいっちゃうと張り具合みたりと時間かかっちゃうから待てなさそうだから、次あたりがラストチャンスかも。

その後、お昼は実家の面々と実父の還暦祝いランチをしてきました。
スイーツまでしっかり食べちゃったけど、まぁ検診直後だし♪ということにしよう。
実際、夜の体重測定は予想の範囲内なのでよしとします!
実父には実弟と私、旦那から赤ちゃんちゃんこセットと、私と旦那(一応トントンも名前入れて)から名前いり記念用ラベルにした焼酎をプレゼントしました。
名前いり焼酎を気に入ってくれたみたいで、急ぎ発注だったけどやってよかったなと思いました。
実父は自分の両親の還暦にはこういうことはしなかったといってたわりに、自らランチをセッティングした気がするんですが…そこはつっこまないでおくべきかしら?(手配は実母ではあるけれどね/苦笑)
トントンも元気に遊んでたのでよかった~。

と思ったのも夕方まで。
またも夕飯あとからトントンがダルそうにしてたので、熱をはかったら高めでした。
ただ、昨日もだけどコタツにもぐりこんでて、そのまま熱をはかったからやけに高いだけなんでは?って気もするんですよね。
熱くてぼーっとしてる、とか。
今日は昼寝も短かったし、昨夜は夜中に絵本読まされたりしたので、ちょっとサイクルが狂ってるのかも。
てかそうであってほしい!
ま、咳は出るので月曜日は耳鼻科決定です。
皮膚科にもいったほうがよさそうな体もあるのですが、とりあえずは様子見。
明日の状態次第です。
旅行前にどーしたもんか(;´∩`)

しーちゃんお腹生活も9カ月に突入しております。

明日は9カ月検診その1!

んでもって、実家に行って実父の還暦祝い!

の予定なのですが。


夕方になってトントン発熱…。


午前中は休みだった旦那とお買い物に行って、歩きまわって、ご飯食べて帰ってきて。

昼寝の前にオムツ交換でゴネたけどそれはいつものことだったので気にせず、ご就寝。

すっぱりと起きて、おやつ食べて、3人で公園までお散歩して。

しばらくは旦那のゲームを覗き込んでるな~と思ってたら、突然コロコロと寝転がり始めました。

眠たいのかと思ったけど昼寝は2時間してるし、おかしいな…と思ったらあんまり晩御飯食べないし。

熱を測ったら37度台、お風呂の前にはさらに上がってるという…。

だるいからなのか、今夜はもう寝てしまいました。

とりあえず最終判断は明日の朝。

最悪熱が下がってない時は、私一人で検診に行き、旦那にトントンの病院をお願いしようと思います。

明日は明日の風が吹く、とはまさにこのことですかね…。


閑話休題。


9カ月に突入し、いい加減名前も考えなきゃなと思ってます。

トントン用のジュニアシートも購入しなきゃです。

肌着チェックしたら、ある程度大きくなってからのものはいくらかあるのですが、新生児用の肌着が夏物ばっかりだし、おっぱいの吐き戻しの汚れが目立つしで、ちょっと買い足さなきゃかな…って感じでした。

その割に、他のものばかり購入してる気が…。

ママバッグは冬の旅行の時に軽量型に買い替えたし(初代はコーティングがはがれたり、ほつれたりしてきてます)。

母子手帳ケースは二人分入らないからジャバラタイプに買い替えたし(初代は通帳でもまとめとこうかと思ってます)。

オムツポーチも可愛い和柄のを発見して購入してしまったし(初代はママバッグのオマケで、同じようにぼろぼろです)。

楽しく二人目育児に突入するためには必要!!ってことにしておいてください(オイ)。


そんな感じで明日はどうなることやら。

ま、来週に旅行を企画してたから来週でなくてよかったと思うべきか。

トントンの体調不良が知恵熱+アレルギーの咳でありますように!!


昨日は朝から地元映画館にレッツゴー!
ラルクさんマディソンスクエアガーデンのライブビューイング(生)に参加してきました。
朝は一時間でトントンの起床から着替え、朝食、歯磨きまでやり、休みの旦那を起こし(そういうときに限って「あと五分…」とか言われました)、自分の朝食と化粧をして飛び出す…予定が、出発直前に「(トントンが)ウ〇チしてるよ」と旦那からのいらん報告が。
急いで処理し、旦那に用意の説明をして家を出たのが、バスが来る二分前でした。
妊婦なのに超早足で行ったら、バス到着まで一分もありませんでした。
ミラクル!!
まぁ、遅れたら車でいくだけだったんですが、駐車代も結構かかるんで…(;^_^A
おかげで会場に20分前には着きました。

さて、初のライブビューイングだった訳ですが。
一番後ろの列だったし、視線の先が小さい子(多分親子連れで、子供はずっと座ってた)だったので、安心して座って見られました。
ケミカルライトって何?って思ってたけど、公式サイリュームの半分くらいのサイズのもので、きちんとロゴが入ってました。
これ、普段のライブからつけてほしい(笑)。
でも、会場が大きいと小さすぎるのかな?

セトリはオーソドックス、定番曲で構成されてました。
さすが世界ツアー仕様。
それでも、叙情詩とドラハイは京セラ一日目では確か聴いてなかったから聴けてよかった♪
CHASEとXXXは英語バージョンでやったらいいなと思ってたので、やってくれて嬉しかった~!
めっちゃかっこいい!
音源ほしすぎる!!
何で日本じゃ売ってくれないんだ、海外仕様ベスト。
出たら、間違いなく買うんだけども。
そういや、Linkのないライブって初めてだったかも。
あの曲が出来てからはライブじゃ絶対聴いてたから、ちょっと不思議な感じです。
レベはすっかり定番になったなぁ。
GOOD LUCK~は聞くたびに精度が上がってる印象があります。
リリースされたばかりの頃より、今のほうが安心して聞ける(苦笑)。

hydeさん、叙情詩あたりの女優帽が似合いすぎでした。
どアップなのに肌綺麗すぎ。
美人度高すぎで驚異的ですよ。
MCはみんな英語でした。
kenちゃん堂々カンペ持参!(≧▼≦)
そして、何かよくわかんないけどとりあえず楽しそうだったからいいよ(笑)。
あのビミョーなマグカップとかね。
あのあと、みんなでモノポリーやったのかな?
teっちゃんもご機嫌でバナナとロリポップ投げてました。
唯一の日本語「まったね~!」が聴けて、個人的にはすごく嬉しかったです。
京セラでは聞く前に会場出ちゃったからね。
しかし、あの「有名」ジャケットは何なんだろう?(笑)
あ、ジャケ可愛…い?(@_@;)ってなりましたよ。
ユッキーは相変わらずかっこよかったです☆
kenちゃんからお土産もらったときは可愛かったけど。

全体的にすごく素敵なライブでした。
現地の人たちが待ってたよっていうのをとても感じたし。
ラルクのライブって基本的に遠征だけど、外国ってそういう意味合いでは超地方なんだな~って思いました。
日本人が行くと超遠征になるように、現地の人からしたら日本でのライブが超遠征だっていう。
それはそれで仕方のないことだけど、こうやってファン獲得してるんだからあんまり放っておかないでね(^_^;)

これでしばらく楽しみないけど、これを糧に頑張ります!
とりあえず出産予定日まであと60日ちょいだ!!

本日は妊婦健診の日~。

ということで、朝から産院まで行ってきました。

30週なので助産師さんの面談付きでしたが、前回よりもかなり早く終わった~!

毎回これくらいで終わってくれるといいんだけどな(苦笑)。


今回は体重増加予定範囲内でおさまってたので「うん、大丈夫だね~」とのお言葉をいただきました。

そんでもって、他の部分も特に目立ったところはなく。

ただ、脚がつりやすくなっているので、漢方処方してもらいました。

よく歩いた日はこれを飲んでおこうと思います。

今回もちゃんと女の子部分が見えたので、女の子でいいんだって。

うん、いい加減に名前を考え始めなければですよ。

8か月も半分終わってますから。


助産師さんとはお産の話をしました。

何せトントンの時は破水したくせに2日間陣痛つかなくて、結局3日目に朝から誘発剤服薬で産みましたからね。

「たぶん、痛みがついちゃえば早いタイプだから、今度は徐々に痛みが付いてくるといいねぇ」って言われました(笑)。

そんでもって、やはり二人目ということで早め早めに連絡してほしいとのことでした。

私、我慢しぃなタチなので、あんまり我慢せずに指示を仰ごうと思います。


本格的にそろそろ準備始めなきゃなぁ。

しまってある新生児用サイズの肌着とか服とか出して、一通り洗っとかなきゃ。

んで、義妹ちゃんとわけっこしなきゃ(お下がりでもらったのがいくらかあるのです)。

ジュニアシートも見に行かなきゃだし。

そんでもって、もう入園説明会の申込受付とかもはじまったりするらしいです。

どこに行こうか迷ってるところだから、いろんなところのを聞いといたほうがいいのかなぁ…。

自分のことではないけど、本人ができることじゃないから悩みます。


明日は再びお馬の日。

旦那の趣味に付き合う形になるかと思いますが、もう少し面倒見てくれたらなと思ったり思わなかったり。

そんで月曜はラルクのライビューだ!

VAMPSの予定にちょっとへこんでみたりもしたけれど、今年はこれしかラルクに会える形がなさそうだから楽しみに行ってきます!

グッズ、どうしようかな…。

てか、トントンの世話してからって間に合うかしら??

先週土曜日からお風呂嫌いになっていたトントン。
ここ数日は泣き叫ぶ日々が続いておりました。
原因は全く不明。
仕方なく、お風呂グッズのリニューアルを検討していたところだったのですが。

なぜか今日になって、普通に入っていきました。

身構えまくっていた大人三人、「えええぇ( ̄□ ̄;)!!?」ってなもので。
ビックリというか、毒気を抜かれたというか…。
このままなおってくれればいいなぁ。

明日は検診です。
早起きしなきゃだな~。
体重は大丈夫!なはず。
しーちゃんがでっかくなりすぎてないことを祈ります。
そういや、トントンも一時期デカイ子だったから同じか…?(苦笑)