しーちゃんお腹生活も9カ月に突入しております。

明日は9カ月検診その1!

んでもって、実家に行って実父の還暦祝い!

の予定なのですが。


夕方になってトントン発熱…。


午前中は休みだった旦那とお買い物に行って、歩きまわって、ご飯食べて帰ってきて。

昼寝の前にオムツ交換でゴネたけどそれはいつものことだったので気にせず、ご就寝。

すっぱりと起きて、おやつ食べて、3人で公園までお散歩して。

しばらくは旦那のゲームを覗き込んでるな~と思ってたら、突然コロコロと寝転がり始めました。

眠たいのかと思ったけど昼寝は2時間してるし、おかしいな…と思ったらあんまり晩御飯食べないし。

熱を測ったら37度台、お風呂の前にはさらに上がってるという…。

だるいからなのか、今夜はもう寝てしまいました。

とりあえず最終判断は明日の朝。

最悪熱が下がってない時は、私一人で検診に行き、旦那にトントンの病院をお願いしようと思います。

明日は明日の風が吹く、とはまさにこのことですかね…。


閑話休題。


9カ月に突入し、いい加減名前も考えなきゃなと思ってます。

トントン用のジュニアシートも購入しなきゃです。

肌着チェックしたら、ある程度大きくなってからのものはいくらかあるのですが、新生児用の肌着が夏物ばっかりだし、おっぱいの吐き戻しの汚れが目立つしで、ちょっと買い足さなきゃかな…って感じでした。

その割に、他のものばかり購入してる気が…。

ママバッグは冬の旅行の時に軽量型に買い替えたし(初代はコーティングがはがれたり、ほつれたりしてきてます)。

母子手帳ケースは二人分入らないからジャバラタイプに買い替えたし(初代は通帳でもまとめとこうかと思ってます)。

オムツポーチも可愛い和柄のを発見して購入してしまったし(初代はママバッグのオマケで、同じようにぼろぼろです)。

楽しく二人目育児に突入するためには必要!!ってことにしておいてください(オイ)。


そんな感じで明日はどうなることやら。

ま、来週に旅行を企画してたから来週でなくてよかったと思うべきか。

トントンの体調不良が知恵熱+アレルギーの咳でありますように!!