月曜日は指先骨折の経過を見るため整形外科。
昨日は保湿剤がなくなるから皮膚科。
明日はアレルギーを見てもらうために耳鼻科。
整形外科と皮膚科は間に祝日があったせいか、めちゃくちゃ混んでて待ち時間が長かったです。
特に皮膚科は小児科内科と併設してるとこだから、人が多い!
予約いれてたのに、結局予約時間より45分後でした。
…何かいらんものを拾ってそうで怖いなぁ。
ちなみに、土曜日は私が検診です(苦笑)。
そんな皮膚科。
脇の後ろにポツポツがあったので聞いてみたら、水いぼでした。
よく知らなかったけど、水いぼってウイルス性のもので、抗体のない小さい子がなることが多いそうです。
本人痛くも痒くもないのに、プールの時期とかには移るらしいです。
そう聞いての私の第一印象、なんつー迷惑な…でした。
まぁ、幼稚園や保育園に行ってないのでまず他所の子に移すことはないんですが、数が増えるそうで。
「普段はなんともないけど水いぼを取るのは痛いから、少ないうちに取ったほうがいいですよ。ただ、抗体がないうちは繰り返すかもしれませんが」と言われました(取り方はピンセットで摘まみ取る、だそうです)。
そう言われたら…ねぇ?
どうせ取らなきゃいけないなら、少ないうちのほうがいい。
今度の旅行は共同浴場だから、心配でもあるし、里帰り前に治せるならその方が安心だし。
ということでお願いしました。
母は退室し、看護師さんとお医者さんが頑張ってくれました。
ぎゃーぎゃー泣き叫び、どったんばったんと病院にあるまじき音がしてました…(-_-;)
終わってから先生(おばさまです)が一言、「きみ、力持ちだねぇ(^_^;)」と。
パワフルすぎですよ、トントン。
水いぼ治療はこれで終わりなんでよかったです。
さすがに食べたいおやつを買ってあげました(苦笑)。
そして、先週土曜日から突然風呂嫌いになったトントン。
原因全く不明…。
土曜日にトントン自身にお風呂グッズを選ばせてみようとおもいます。
これでなおってくれたらいいなぁ。
しーちゃんは胎動絶好調!
時々こっちが気持ち悪くなるくらい元気に動いてます。
トントンのときはこれくらいの時期に逆子だって言われましたが、しーちゃんはそんなことないようでいつも同じ辺りでポコスカ動いてくれてます。
今度は検診のときに起きててくれるといいなぁ♪