エコーセンターのブログ -24ページ目

エコーセンターのブログ

サスーン公式代理店
サスーン留学の老舗による、サスーンとイギリスの美容関係のブログです

あっという間に

夏休みシーズンも終わり。

いよいよ10月の

サロンインターナショナルが

近づいてきた気がしています。

 

休み明けに出勤すると

ロンドンから

サロンインターナショナルに

関わる様々なものが

タイムリーに到着しました!

 

まずは小冊子!

 

中身はこんな感じです。

 

 

 

ショーやセミナーなど

注目の内容が目白押しなことが

よくわかります♪

 

そして・・・嬉しかったのは

サロンインターナショナルの入場券!

 

もうすぐあの

最高にエキサイティングな

イベントに参加できるんだ~と

スタッフ一同テンションが

上がっています。

 

ご興味のある方は

まだ間に合いますので、

是非セミナーやライブについて

お問合せ下さい!

 

留学の資料請求はこちら

 

サスーン留学なら、エコーセンター


 

エコーセンターは

8/11~8/19の間、

夏季休暇とさせて頂きます。

 

ご不便をおかけいたしますが、

何卒よろしくお願いいたします。

 

なお、留学の資料請求や

商品のご注文は

メール・ファックスにてお申込み

頂けます。

 

発送や弊社からのご連絡は

夏季休暇後となりますが、

お気軽にお申込みください。

 

留学の資料請求はこちら

 

サスーン留学なら、エコーセンター


サロンインターナショナルの

主催者から

サスーンアカデミーの

ライブについての

プレスリリースが届きました!

 

簡単な翻訳になりますが、

このイベントに興味がある!

チケットを購入したい!

これを機に留学したい!

などのご希望のある方は、

是非チェックしてみてください。

 

 

最高にエキサイティングなコラボレーションの一つとして、サロンインターナショナルはサスーンアカデミーをご紹介します。

サスーンインターナショナルクリエイティブチームは彼らが世界の観衆に向けて作り出すスタイルでとても著名ですが、今年は彼らはサロンインターナショナルにて10月13日・14日に最新のコレクションライブを行う予定です。

 

マーク・ヘイズ氏に率いられ、サスーンインターナショナルクリエイティブチームは最新のアカデミー&サロンコレクションのスタイルとテクニックをシェアします。それぞれのサスーンコレクションは非常に巧みでありながら、テーマについて熟考されており、ファッションやストリートカルチャー、社会的なトレンドを内包し、写真やデザイン、アート、建築のフィールドを参考にしています。

 

 

サスーンはチャレンジを続け、影響と興奮を与え、正確なテクニックの導火線としてそ存在し続けます。

サロンインターナショナルのエグゼクティブディレクターであるジェーン・ルイス・オアは「サスーンチームはまだ誰も見たことのないような、世界で一番エキサイティングなショーを作り出します。常に先駆者であり、彼らの専門技術は革命を起こすでしょう。正確なテクニックによる本物のヘアーアートに観客は感謝し総立ちになるでしょう。」と発言しています。

 

サスーンアカデミーによるライブは・・・

 10月13日(土)14:45~16:00

 10月14日(日)14:15~15:30

 

サスーンアカデミーの他にも

素晴らしいチームが

ステージで新しいコレクションや

テクニックを披露する予定です。

 

是非この素晴らしいイベントを

見逃さないようにしてください。

 

チケットのご用命は

是非エコーセンターまで♪

 

留学の資料請求はこちら

 

サスーン留学なら、エコーセンター


サスーンアカデミーで

授業を受けているのは

若い生徒さんだけではありません。

 

長い経験のあるヘアドレッサーでも

スキルアップのためや

インスピレーションを受けるために

授業を受けています。

 

今回は

15年に渡りサスーンアカデミーで

授業を定期的に受けている

イタリアのLuca Bisoriさんの

インタビューをご紹介します。

 

 

Q.なぜサスーンを選ばれるのでしょう?

A.サスーンの哲学が日々私に影響を与え続けているからです。そして私のスタイルの鍵でもある「プレシジョンカット」をサスーンも私も愛してやまないからです。

 

Q.誰があなたに影響を与えていますか?

A.サスーンのクリエイティブチームの創造性と情熱です。私は様々なアイディアをまとめて一つの美しいスタイルを作り上げる彼らに敬服しています。

 

Q.長年のお付き合いですが、サスーンアカデミーが知らないあなたの事を教えてください。

A.毎回ロンドンのサスーンアカデミーを訪れるたびに、私がサスーン中毒になっている事かな!

 

 

今回LucaさんはSilvia Salerno氏と

Alessio Matta氏の『1-ON-1』の

コースを受講されたそうです。

 

もちろん

これから美容師さんになる

生徒さんも

大勢いらっしゃいますし、

Lucaさんのように

経験を得たうえで何度も

アカデミーで授業を受ける方も

いらっしゃいます。

 

皆さんしっかりした信念をもって

サスーンアカデミーを選んでいる。

それが経験年数や立場の

差を超えた、全員の共通点です。

 

さあ、

次はあなたがサスーンファミリーの

一員になる番ですよ!

 

 

留学の資料請求はこちら

 

サスーン留学なら、エコーセンター


今回は久々にToni&Guyの

話題です。

 

スタイルデレクターである

Fotis Sfetas氏の

インタビューが

公式フェイスブックに

掲載されました。

 

 

Q.Toni&Guyで働くことの素晴らしい点はなんでしょう?

A.ヘアドレッシングに関する情熱を世界的に発信することが出来る最高のプラットフォームだという部分です。それは他の美容師達のモチベーションをアップし、彼らにパッションを再発見してもらう事にもつながります。

 

Q.もし美容業界に入らなかったら、今は何をしていると思いますか?

A.ヨガのインストラクター!ナマステ!

 

Q.2018年秋冬で「来るな」と思うトレンド・スタイルはどんなものでしょう?

A.顎くらいのレングスのボブが来るんじゃないかと思っています。それもレザーで型を崩したテクスチャーのスタイル!

 

真面目に答えながら、

ナマステなんていうフレーズも入れて

楽しいインタビューですね♪

 

エコーセンターからも

Toni&Guyの授業を

受講される方が

毎年いらっしゃいます。

 

このようなインタビューなどに触れて

トニー&ガイにご興味を持たれた方が

いらっしゃいましたら、

是非お問合せください!

 

 

留学の資料請求はこちら

 

サスーン留学なら、エコーセンター