和歌山市の子供英会話教室 Bright Child -26ページ目

和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

《 英語との楽しい出会いのお手伝い 》

先日 竹の子を頂きました。

 

人生初の木の芽和えを作りたくて

 

木の芽をスーパーマーケットで探したのですが

 

見つからず、、、

 

そんな ある日 次女と一緒に和食店でランチを食べ

 

お会計を済ませお店を出ました。

 

すると

 

「ママ~ 木の芽の苗売ってたから欲しいな~」と。

 

は? 何のこと?と思っていると

 

「レジの下に2鉢 木の芽の木の苗が売ってた」と。

 

内心(渡りに船だわ!)と思いながら

 

お店に戻ると

 

1鉢¥500で売られてました。

 

「どっちにしよう?」と次女が迷っていると

 

お店の大将が

 

「両方持って行っていいよ」と。

 

image

 

車に乗り 

 

安定感のない鉢達は カップホルダーに

 

ちょうど収まったのですが 

 

冷房の吹き出し口の真ん前で

 

ボーダッシュダッシュダッシュと吹き出る風に

 

木の芽の香りが満載で

 

激しく匂う 香るショックピリピリ

 

 

それにしても 

 

何故急に次女が木の苗を欲しいと言ったのかはてなマーク

 

謎でした。

 

次女曰く

 

「観葉植物が似合う オシャレを生活を目指そうと思って」

 

ネットで そんな生活をしている人の影響みたいですが

 

そもそも

 

木の芽は 観葉植物かうーんはてなマーク

 

 

 

ブログを書く時は 書き溜めるのですが

 

後は放置してしまい 

 

毎日コツコツと日記のように書けるタイプではない私。

 

だけど 古い記事なのに「いいね」を押してくれたお知らせが届くと

 

「書きま~す!」という気分に音譜

 

ブログネタように撮った写真を見ながら

 

書くことを考えるのですが

 

どこまで書いたか思い出せないえー?はてなマーク

 

細かいことは気にせず いつも通り

 

気の向くままに 書いていこうメモ

 

チューリップ黄 チューリップ赤 チューリップ紫 チューリップピンク チューリップオレンジ ハチ

 

気候が良くなってきたので

 

ガーデニングネタから、、、

 

冬の間 放置していた花壇の一角に

 

ネコ(勝手に「マイケル」と呼んでる)がやってきて 

 

うんちを置いていきます。

 

なので 100均で買ったトゲトゲを引いたのです

 

image

も~~~~~~~ なんなんムキーッガーン

 

も~~~あったまきた~と トゲトゲを買いまして 敷き詰めてやりました。

 

「今度会ったら 三味線にするぞ~~~」おーっ!と息巻いてますが

 

今まで2回くらいしか会ったことないです。

 

WANTED

dic.pixiv.net からのマイケル 猫

MICHAEL

 

今週から 新年度のレッスンが始まりました。

 

クラスを再編成したところ 人数が減ったクラスの生徒から

 

「さびしい」おねだりという声が。

 

講師一人で教えている小さな教室なので

 

ご希望の時間に 合うクラスが無いことが多々あるのですが

 

もしご興味ある方がいらっしゃったら

 

どんな教室なのか読んでやって下さい、、、

 

って

 

いやいや 本来は これが目的のブログのはず星

 

他は 読まなくても ここだけは 読んでって下さい

 

 

ハート  ピンクハート  グリーンハート  ブルーハート  イエローハート  

レッスンの流れ

 

タイピング 

(アクティ メソッド タイピング)

2年前から取り入れたタイピング指導ですが、

小学校でタブレットやパソコンを使った授業の時に

タイピングに慣れていることが とても役に立っているという

子供達の声がよく聞かれます。

書くことを嫌がる生徒でも タイピングなら進んで

英単語や英文を繰り返し打ち暗記に役立っています。

 

フォニックス &会話カード

                        (mpi松香フォニックス研究所)

私の英語指導の原点なのですが

宿題の絵本の音読を真面目にすると

フォニックスルールを自然に理解できるようで

最近は 割く時間が少なくなっていますが

正しい発音を学ぶ為には欠かせません。

 

TonTon English 

(まねびSSTクラブ)

テキストではなく みんな大好き! 絵カード教材

①初級の英文法 

②自然な速さの英語を聞き取ることに

優れた教材

カードゲームを楽しんだ後は

Teacher手作りワークシートで書く練習もします

 

Betty Botter Card

(セルム児童英語研究会)

テキストではなく こちらも 絵カード教材+ボードゲームもあるよ

①中級の英文法

②英語特有のイントネーション(抑揚)や リエゾン(連結)が

みにつく教材

普通に読むと難しい文章でも 

ゲームの度に 韻を踏んだ楽しいリズムで口ずさむと

あら不思議 みんな覚えれます 

 

 

季節のアクティビティー

セントパトリックデイコインたち

イースターネザーランド・ドワーフヒヨコ ハロウィンハロウィンおばけ

サンクスギビング焼き芋紅葉 クリスマスサンタクリスマスツリー

テーマにしたお楽しみレッスンをします。

 

 

英語絵本の多読 

(ctm)

レッスン中に音読を一人一人聞くと時間が足りない。

2年前から宿題にし 音読動画をラインで送って頂き

指導する方法にしました。

取り組んでいるご家庭の生徒さんは

全員 ビックリするくらい 読む力が爆上がり上矢印

  最初は みんな大変そうですが

ある日 その壁を乗り越える日が来て

読めるようになると 英語学習が

さらに楽しくなるようです。

                   

英検

ある程度のレベルに達したら過去問を解きます。

希望する生徒は 個人的に申し込んで

各自で受けに行ってもらっています。

 

 

中学生クラスは 中学校の定期テストで高得点を

とることが目標です。

 

塾で英語を習っているのに うちに来るという変な奴ら。

目の前で見張られて ガンガン指導されるのが好きな変態。

というのは 私の照れ隠しで

ピンクハート生徒達と私は 多分 相思相愛ピンクハート

親や 他の大人には 言いにくかったり 話す時間がないけど

週に1度会い がっつり向き合う私は

我が子を通して 今の子供の勉強の大変さや

学校生活や部活動、 友達づきあいや恋愛を

けっこう理解してるかもしれないオバサン

 

みんな いろんな話をしてくれて

私をガッカリさせないように 

英語のテストを頑張ってるな~と

感じます。

 

 

ハートのバルーン 既存クラスのタイムスケジュール ハートのバルーン

 

火曜日 17:00~18:10 小学生(中級クラス)

      17:40~18:50 小学生(初級クラス)

 

水曜日 17:40~18:50 小学生(上級クラス)

 

木曜日 17:40~18:50 小学生(中級クラス)

19:30~20:40 中学2年生

20:20~21:30 中学3年生

 

金曜日 17:30~18:30 小学生(上級クラス)

      19:30~20:30 小学生(上級クラス)

 

※ 中級クラスは 英検4~5級を目指すレベル

  上級クラスは 英検3~4級を目指すレベル

 

※※ 大々的に生徒募集をしていないので 初級クラスが

少なくなっていますが 人数が揃う場合は

クラスを新設します。

 

入室金 不要

月謝 ¥8,000

(兄弟姉妹で通室の場合 ¥7,000)

教材費等 ¥10,000

(年度末に残金がある場合 返金します)

 

image

今年のイースターは 4月9日なので

 

初日のレッスンは イースターをテーマに行っています。

 

イースターの説明は こちらのサイトが分かりやすいです。

 

image  image

 

image

イースターにちなんだ ワークシートをしたり~

 

image

エッグハンティング(卵探し)をしたり~

 

長年 卵を隠しているティーチャーの腕が上がったようでグラサン

 

みんな探すのに苦労してました煽り

 

image

 

学年度末のイベントを振り返ると

 

 

2020年度

 

2021年度

 

2022年度

 

ティーチャーが 良かれと思うものを選び

 

2017年度のご褒美

 

2017年度のクリスマス

 

この2回の景品は よく記憶に残っています。

 

そして 2023年度

 

ネタ切れですゲッソリ

だけど 子供達は 楽しみにしている様子ニコニコニコニコニコニコ

 

滝汗💦焦る  滝汗💦焦る  滝汗💦焦る

 

 

 

最近の子は 駄菓子屋さんで 

 

「お菓子のくじ引き」をする機会が無さそう

 

そうだ 問屋さんに買いに行こう!走る人

 

1種類しか売ってない~~~チーン

 

問屋さん曰く「もうお菓子のくじ引きは作られてなくて

 

これも最後の1個です」とポーンガーン

 

ベビースターラーメンみたいなお菓子が景品だったのですが

 

賞味期限が心配で 迷わずパス

 

「オモチャ系のくじ引きならあります」

 

と見せてくれましたが

 

小1から中2まで男女の生徒が楽しめるオモチャって・・・

 

かなり悩んだのですが

 

買わずにお店を出るのも気まずいし・・・

 

苦肉の策で選んだのが こちら

 

image

 

お店屋さんが「1~20位が当たりで 21~85位が 細かいハズレ景品やで」と

 

教えてくれましたが・・・

 

image

 

家に帰り見てみると

 

当たりと呼べる景品は 1~10位までやん

 

左のシールを自分で景品に貼って はずれ景品も自分で順位を決める

 

作業が必要

 

image

 

くじもバラバラにちぎって 箱も作って

 

みんなが平等に当たるよう 1~20位と 21~85位まで 別の箱に

 

くじを入れ それぞれの引く回数を制限しました。

 

image

 

ちょっとでも見栄えがよくなるように並べてみましたが、

 

ハ~~~~~~~ チーン

 

自分で景品を1つずつ選んで揃えるべきだったな~と後悔の嵐

 

 

ところが嬉しい誤算が!ウインク

 

image

くじの景品で 駒回し耐久レース

 

 

image

カエル飛距離レース

 

 

image

 

image

 

image

 

学年最後のレッスンだけは 英語学習よりも

 

楽しさ重視のイベントにしたいと思っているので

 

どのクラスでも 大盛り上がりで キャッキャッと喜ぶ声を

 

聞けたのが 私へのご褒美でした

 

生徒達は ポイントに応じて お菓子(写真を撮り忘れましたが)を選びました。

 

英検や音読の宿題を頑張った生徒には

 

お年玉特別賞お年玉

 

image

image

 

2024年度の Superstar!を目指して

 

4月からも みんなガンバレ~キラキラ

 

英語教室とは関係ないですお願い

 

 

 

映画館でライブビューイングを3回見目

 

ついに

 

image

 

ライブ会場で見れる日が到来びっくりマーク

 

BTSを 京セラドームや 長居スタジアムで3回見ましたが

 

なぜかいつも1塁側スタンド

 

 

image

 

だけど 今回は 待望のアリーナだぜ拍手拍手拍手拍手拍手

 

image

 

真正面から見れるなんて!!!ポーン

 

ブロックでは最後列なので 

 

シークレットシューズハイヒールで8cm背が伸びても

 

後ろの方に気を使わなくても大丈夫OK

 

4年ぶりにコンタクトレンズをつけよう!と眼科に行き

 

使い捨てレンズを試着したのですが

 

私が中学生の頃使っていた 大昔のソフトコンタクトレンズとは

 

全くの別物なんですね~

 

柔らかすぎて 簡単に装着出来ないもやもや

 

なので ハードを買うことにしたのですが

 

買う人が少ないからか?在庫がなく

 

どこのお店でも取り寄せ商品

 

間に合わないガーン

 

仕方なく眼鏡サングラスを新調し手を打ちましたキョロキョロ

 

 

image

 

キラキラセンターステージまで近いキラキラ

 

メッセージボードを作ってメンバーとやり取り出来ないか

 

考えたのですが いろんな意味で難しいのでやめましたが、

 

よくあるメッセージは

 

손가락 하트 날려줘

「指ハートなげて」

 

 

손키스 날려줘

「投げキッスして」

 

 

 

次女が作ろうとしてたのは

 

가위바위보

「じゃんけんぽん」グーチョキパー

 

시력 검사 

「視力検査 

 

4万人入る会場では そんなこと出来る余地は皆無だったので

 

作らなくて正解でしたダッシュ

 

 

image

 

クラッパーと呼ばれる こちらのハリセン?が配られたので

 

拍手👏で手が痛くなることはなかったのですが

 

3時間30分立ってると足が痛かったピリピリ

 

image

 

アリーナだったので 初めてテープを手にとることが出来たのですが

 

周りの人は あまりひらってなくて 意外うーん

 

今回のスローガンは こちら上差し

 

スキズにとって ドーム公演は夢だったので

 

メンバ―が号泣 大泣き 大泣き 大泣き

 

それを見て もらい泣きするオバサン泣き笑い

 

終わりの挨拶も 丁寧で長い×8人

 

若くても 連日のライブで 

 

さぞ疲れていることでしょう・・・

 

早く終わらせてあげたいような

 

ずっと見ていたいような・・・

 

初心を忘れずに 謙虚に頑張る彼らを

 

ずっと応援したいな~と思いますハートハートハート