ブログを書くのが 久しぶり過ぎて 何から書いてよいのやら
1月末から3月末の2ヶ月間 英語教室は休室
4月から新年度レッスンが始まっていますが
年度末に開いた
お楽しみイベント
Betty Botter Card と ダイナソーボードゲーム
初級クラスでは 代名詞(he, she, it, they)を理解するのが目的のゲーム
1年間 集めたポイントに応じて交換したご褒美
頭の良し悪しだけでなく 運も関係するのが Teacherのこだわりポイント
誰しもトップになれるし 誰しも最下位になりうる
なので みんながモチベーションアップ出来るポイントシステムを心がけています
当日のゲームの景品
ぶら下がっているだけで なんか楽しい景色
音読やタイピングを 特に頑張った生徒へのご褒美
音読は 個別に動画撮影したものをラインで送信してもらい
チェックさせてもらっています。
通常レッスン内では 個別指導する時間がないので、、、
だけど 各家庭の事情もあるので 任意です。
これは 保護者の方の努力の賜物です。
タイピングは 英語よりも はるかに簡単に上手になります。
iPadを使った学校授業が増えているので
ぜひ早く身につけて欲しい技能だと思います。